新着情報!!

出来事

クイズ付き~「朝食について見直そう週間」金曜日の献立です

 

 “朝食について見直そう運動”週間、最終日・金曜日の献立は…

☆麦ご飯 ☆チキンカレー ☆チーズのサラダ ☆牛乳 ☆オレンジ…です。

 今日も昨日に引き続き、食材についてのクイズがあります。

 今日の給食に使われている「私」は何でしょうか?

 ヒント1 私を日本で一番消費している都道府県は、埼玉県です。

 ヒント2 私は、ヨーロッパでは、「白い肉」と呼ばれています。

 ヒント3 私は、カルシウムを豊富に含む食べ物です。

 

 

 正解は、サラダに使用した“チーズ”でした。チーズは、骨や歯をつくるカルシウムが豊富な食品です。また、チーズは、牛乳よりも少ない量で、同じぐらいのカルシウムが手軽に摂れますので、成長期の中学生には、しっかり摂ってもらいたい食べ物のひとつです。

 “朝食について見直そう週間”運動は終わりますが、「早寝・早起き・朝ごはん」…そして、毎日しっかりと朝食を摂って元気に登校する鏡中生であってほしいです。

 

クイズ付き~「朝食について見直そう週間」木曜日の献立です

 

 “朝食について見直そう運動”週間、木曜日の献立は…

☆豆乳キムチうどん ☆もち米だんご ☆ごぼうとさきいかのサラダ ☆牛乳 …です。

 今日も昨日に引き続き、食材についてのクイズがあります。

ヒント1 私を食べるのは日本と台湾の人々ぐらいで、中国では漢方薬として使われています。

ヒント2 私は、「腸のおそうじや」です。

ヒント3 私は、細くて長い茶色の野菜です。

 

 

 正解は…副菜でのサラダに使用した“ごぼう”です。

 ごぼうは、「お腹のそうじやさん」と言われ、ごぼうに含まれるたくさんの食物繊維が腸の中の悪い物質をくっつけながら、便として体の外に出してくれます。

 明日は、「朝食について見直そう週間」運動最終日です。しっかりと朝食を摂って元気に登校してください。

ご存じでしたか~11月は「児童虐待防止推進月間」です

 

 ご存じでしたか?

 11月は、「児童虐待防止推進月間」です。児童虐待は、子どもの身体と心を傷つけ、健全な成長に深刻な影響を与える重大な権利侵害であり、時には子どもの命をもおびやかす、あってはならない行為です。

 11月1日付けで、文部科学大臣メッセージ「保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」」が発出されています。※下記リンク参照

 ぜひご一読いただき、虐待防止への理解を深めていただければ幸いです。

 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00001.html

心身共に健康な子どもたちの育成をめざして

  

 本日(9日)、鏡石二小において、「鏡石町学校保健委員会」が開催されました。

 今回のテーマは、「心身共に健康な子どもたちの育成をめざして」~早寝・早起き・朝ごはん運動を通して~ です。

 町健康環境課、小学校栄養教諭、小学校養護教諭、学校医からの問題提起の後、「鏡石町の早寝・早起き・朝ごはん運動を推進するために何ができるだろう」というテーマの下、グループに分かれて協議を行いました。

 協議では、教職員、保護者、医師、町職員それぞれの視点で「できること」について、多種多様な意見が飛び交いました。下に、その一部を紹介します。

☆子ども(小学生・中学生)が町の防災広報(放送)で広報する(子どもの声は効果的)。

☆老若男女だれでも体を動かせる“牧場のアーサー体操”を考案し、町民に広める。

☆「早寝・早起き・朝ごはん」川柳を募集し、町文化祭や広報かがみいしで周知する。

☆ゲーム機やスマホ等を子ども部屋に持ち込ませない。

 これ以外にも貴重な意見が多数挙がりました。

 ご家庭でも、子どもたちの「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣化のために、どのようなことができるか考えていただけたら幸いです。

最善を尽くして期末テストにチャレンジ

 

 【写真は、上から順に3年生、2年生、1年生です】

 本日(9日)は、期末テストを実施しています。

 いつもより早く登校し、教室で机に向かう生徒も多く見られました。

 どのクラスを回ってみても、真剣にテストに向かい「最善を尽くす」鏡中生の姿がありました。2学期の総まとめのテストになります。今までの努力した成果が結果として返ってくることを願うばかりです。

クイズ付き~「朝食について見直そう週間」水曜日の献立です

 

 「朝食について見直そう週間運動」継続中です。今日は、期末テスト…しっかりと朝ご飯を食べて試験に臨めているでしょうか。

 本日(9日)の給食献立は…

 ☆麦ご飯 ☆豚肉と大根の炒め煮 ☆ほうれん草の卵あえ ☆牛乳 ☆味付けのり …でした。

 さて、本日の給食にちなんだクイズです。

 Q 本日の給食に使われている「私」はだれでしょう?

 ヒント1 生の「私」には、ビタミンCと消化を助けるジアスターゼという成分が多く含まれています。

 ヒント2 「私」は、葉っぱと根っこの両方を食べる旬の野菜で、葉は色の濃い緑黄色野菜、根は色の薄い淡色野菜です。

 ヒント3 「私」は、おでんや漬け物には欠かせない野菜です。

 

 

 

 正解は…「大根」でした。

 

 朝晩、めっきり寒くなりました。「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルスに負けない身体(免疫力)をつくりましょう。

保健委員会のポスターに力を感じます!

 昇降口から中央階段に向かう左側掲示板には、保健委員会の生徒が描いたポスターが掲示されています(上から順に3年生⇒2年生⇔1年生の順)。

 3年生作品は冬に備えての服装に関する内容、2年生作品は「早寝早起き朝ごはん」に関する内容、1年生作品は新型コロナ対策に関する内容。どの学年のポスターにも「力」を感じます。

 ちなみにこのポスターは、月替わりだそうです。12月のポスターも期待しましょう。

 

今週は「朝食について見直そう週間運動」期間です

 

 本日(7日)は、暦の上では「立冬」…朝晩の空気の冷たさは、本格的な冬の到来を告げているようです。

 さて、今週は「朝食について見直そう週間運動」期間となっています。また、明日(8日)は「いい歯の日」となっています。そのため、今日の給食は、朝食モデル献立といい歯の日献立を合わせた内容でした。

 ☆麦ご飯 ☆さばの照り焼き ☆根菜炒め ☆豆腐とわかめのみそ汁 ☆牛乳

 よく噛むことで、唾液がたくさん出て虫歯予防や消化を助ける効果があります。朝食には、頭と体を活動モードに切り替える大切な役割があります。健康な毎日を過ごすためにも、毎朝きちんと朝食を摂ることやよく噛むことを意識しましょう。

鏡石駅伝・ロードレース大会(11月6日)

      

 抜けるような青空の下、鏡石ロードレース大会が行われ、多くの鏡中生が参加しました。ロードレースの部、駅伝の部それぞれで最善を尽くす走りが見られました。校長先生も最善の走りを見せてくれました。吹奏楽部のみなさんは役員として大会運営の一役を担ってくれました。駅伝の部では、鏡石Aチームのアンカーを走った増子陽太君(3年)が1位でゴールテープを切りました。

 ※入賞者については、後日発行の学校だよりに掲載予定です。