こんなことがありました!

2024年11月の記事一覧

令和6年度 舞台芸術等総合支援事業 シエナ・ウィンド・オーケストラさんによる事前ワークショップ

 本日、芸術鑑賞教室の事前ワークショップに5・6年生が学校代表として参加しました。シエナ・ウィンド・オーケストラさんの木管楽器・金管楽器・打楽器・ピアノの代表の方がいらして演奏してくださいました。驚く音色や面白い音色、きれいな音色など、子ども達は初めての音色に聞き入りました。12月の本公演当日に向けて指揮の仕方やボディパーカッションの仕方も教えてもらい、充実した体験になりました。12月の本公演当日は、全学年で楽しんで聞いたり体験したりしたいですね。

        

委員会活動

 先日、6校時に5、6年生が委員会活動を行いました。各委員会で、今までのふり返りやこれからの活動について考えることができました。学校のために活動をふり返りより良くしていく5、6年生の姿がすてきでした。図書委員会では、読み聞かせの本を選び、運動委員会では校庭や体育館の整備・整理をしてがんばりました。

       

遊水地学習(4年生)

 今日は、国土交通省の方を講師に迎えて、遊水地について学習しました。そもそも、遊水地とは何か?というところから始まり、丁寧に説明していただき、理解しました。水害等の避難についても学びました。カードもいただきましたので、ご家庭でもお子さんと「いざ」という時の対策を話し合ってみてください。

鼓笛オーディションに向けて…

 本日より、鼓笛のオーディションに向けた練習が始まりました。休み時間を使って6年生からしっかりと教えてもらっている5年生の姿を見ると、引き継ぎの時期を感じます。5年生は新しい伝統を作ることができるように、6年生は今までの伝統を後輩に引き継げるように、これから頑張っていきます。

鼓笛隊顔合わせ 5・6年

 本日のゆうゆうタイムに5年生と6年生が鼓笛の顔合わせをしました。5年生はこれから6年生に習いながら本格的に練習をがんばっていきます。みにみにタイムや、ゆうゆうタイムを活用し、6年生が教え、5年生が聞きながら覚えていきます。鏡石一小の伝統の鼓笛のバトンをしっかり引き継ぎ、受け継いでいきたいですね!

     

すいみん講座 5年

 本日、3校時にあやめホールで5年生がすいみん講座に参加しました。福島大学共生システム理工学類の小山純正先生から、眠りのメカニズムについて教えていただきました。「早寝早起き朝ごはん」で絶好調を目指して「よく眠るための秘密」を真剣に聞きました。保護者の方も数名参加され、睡眠の大切さについて考えることができました。

 

鏡石駅伝・ロードレース大会

 11月2日(土)に全校生が鏡石駅伝・ロードレース大会に参加しました。あいにくの雨の中でしたが、自己ベストを目指してがんばりました。がんばった成果が出て、入賞した児童もいました。みんな本当によくがんばりました。また、雨の中、子どもたちを励まし、支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。