ようこそ! 鏡石第一小学校のホームページへ!!

 令和7年度もよろしくお願いいたします 。

 連絡

年間行事予定(諸事情により変更等があり、更新する場合もありますのでご了承ください。)

年間予定表2025A4保護者用(完成).pdf

いじめ防止基本方針

224~229学校いじめ防止基本方針 令和7年度.doc

こんなことがありました!

6年生 修学旅行

2025年7月8日 16時03分

 63()に楽しみにしていた修学旅行に行きました。

 午前中は、日光東照宮に行きました。ガイドさんから、東照宮は徳川家康公を祀るために作られたことや、陽明門、三猿の物語、眠り猫などについての説明をしていただきました。また、奥社参道の207段の石段を登り、家康公のお墓を見学しました。

①IMG_20250703_094320

 ②IMG_9196

③IMG_20250703_100056

④IMG_6261 (1)

 お昼は、班の友達と仲良く食べました。お昼が終わると家族へのお土産などのお買い物を楽しみました。

⑤IMG_9207

⑥IMG_5106 コピー

⑦IMG_20250703_111730

⑧IMG_20250703_114154 

⑨IMG_20250703_115108

 午後は、日光江戸村に行きました。到着直後まで雨が降っていましたが、雨もやんで、班別行動を楽しみました。友達と一緒に楽しい思い出を作ることができたと思います。

⑪IMG_9217

⑩IMG_5119 コピー

⑫IMG_5117 コピー

⑬IMG_9219

【3年】食育指導がありました

2025年7月3日 17時43分

「おやつの食べ方」について栄養士の先生と一緒に学習しました。算数で学んだ棒グラフを使って、砂糖や油の量を調べました。一回の食べる量や時間帯を考える良い機会となったようです。 CIMG7700 CIMG4673 IMG_1388

よい歯の教室(1年生)

2025年7月2日 18時14分

 今日の2・3校時目に、歯科衛生士さんによる「よい歯の教室」がありました。ちょうど歯が生え替わる時期の歯磨きを教えていただきました。また、歯ブラシの交換時期も教えていただきました。給食の時も、いつも以上に丁寧に磨く子ども達。ご家庭でもぜひ、カラーテスターでチェックしてみてください。

CIMG0390 CIMG0399

CIMG0393 CIMG0403

2年 おはなし会

2025年7月2日 18時02分

 本日は2年生最後のおはなし会でした。町図書館の方が用意してくださった紙芝居や絵本に、子どもたちは集中して話を聞いて楽しんでいました。町図書館の皆さま、本当にありがとうございました。

DSC02533 DSC02536 DSC02530

2年 ともだちハウスを作ろう!

2025年7月2日 17時43分

 今週火曜日に、ともだちハウスの制作が始まりました。家から持ってきた材料を使い、小さなお友だちが楽しめる家を作る活動です。家の形や、内装を考え、熱心に工作に取り組んでいました。保護者の皆さま、材料集めに協力いただき、大変ありがとうございました。

IMG_2107 IMG_2071 IMG_2068

公園探検をしました(1年生)

2025年6月30日 18時18分

 今日の2~3校時目に、生活科の学習で不時沼公園に行きました。ここは、以前大きなタコの滑り台があったため、今でも通称は「たこ公園」。子ども達は自然に触れ、花や虫を探したり遊具で遊んだり、楽しい時間を過ごしました。町内ですので、ぜひ、お休みの日などにお子さんと行ってみてはいかがでしょうか?

CIMG0360 CIMG0364

CIMG0371 CIMG0373

CIMG0363 CIMG0372

CIMG0358 CIMG0368

賞状伝達を行いました!

2025年6月27日 19時22分

 6/27(金)本日、賞状伝達を行いました。

 駅伝・ロードレース関係、歯科関係(標語、作文、図画・ポスター、書写)において、がんばった児童を校内テレビ放送で表彰しました。 

☆郡山まちなか子ども夢駅伝 

第2部 1位 

DSCN4477[1]

    

    第3部 1位 

DSCN4479[1]    

第4部 1位 

DSCN4480[1]

第5部 1位 

DSCN4484[1]

第5部 3位 

DSCN4487[1]

    

第6部 2位 

DSCN4490[1]

    

第7部 1位 ・ 第8部 2位 

DSCN4491[1]

   ☆花火の里 浅川ロードレース大会

    第17部 第6位

    DSCN4495[1]

 

☆歯の優良児童

    DSCN4499[1] 

  

☆歯科衛生週間作品

   標語の部 特選

    DSCN4502[1] 

 

   作文の部 特選

    DSCN4503[1]

 

   図画・ポスターの部 入選

    DSCN4509[1]

 

   書写の部 入選

    DSCN4512[1]

    DSCN4513[1]

 

   緊張している様子でしたが、校長先生から名前を呼ばれると、しっかりとした返事をして賞状をいただくことができました。

   表彰された皆さん、おめでとうございます!

初めての水泳学習(1年生)

2025年6月26日 14時33分

 25日(水)は、1年生初めての水泳学習。町営プールの「すいすい」に行きました。初めてプールに行った子や「すいすい」が初めての子もおり、大興奮の学習となりました!保護者の方々にボランティアでサポートをしていただき、感謝申し上げます。来月の学習も楽しみです。

IMG_9206 IMG_9210

IMG_9217 IMG_9208

人権セミナー「手話と思いやり」

2025年6月25日 15時45分

 本日、人権セミナーに5年生が参加しました。この人権セミナーは、他人を思いやる心を育てる目的で鏡石町が実施しているものです。今年は手話を通して障がいを持つ方への理解を深めるために、手話通訳士の鈴木隆子様にご講演いただきました。子どもたちは鈴木先生から簡単な手話を教えていただくことを通して、聞く・話すなどの自分たちの当たり前は当たり前ではないことに気付くことができました。障がいの有無にかかわらず、お互いに理解し合う心を育んでいきたいですね。

CIMG6948

CIMG6926

第6回目のクラブ活動を行いました!

2025年6月23日 18時38分

 本日、第6回目のクラブ活動を行いました。

DSCN4448 DSCN4450

DSCN4457 DSCN4452

DSCN4462 DSCN4449

DSCN9238 DSCN4453