ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

令和2年度 「修了式」

2021年3月23日 11時20分

令和3年3月23日(火)令和2年度「修了式」を行いました。

1年生男子70名、女子68名、計138名を代表して、熊田未羽さんが1学年修了証書を授与しました。

2年生男子62名、女子48名、計110名を代表して、阿部大亮さんが2学年修了証書を授与しました。

<校長式辞>

校長式辞より

今年度は、自分ができることをしっかり行いそれぞれが成長した1年でした。

1年生は、中体連新人大会、校内文化祭に参加し、多くのことを学んだと思います。特に、校内文化祭での3年生の姿を見て、心に残り、大きな目標になったことと思います。4月からは、2年生として、目標に向かってがんばってほしいと思います。

2年生は、部活動や生徒会活動などを3年生から引き継ぎ、さらに自分たちの取組をプラスして活動してきました。2年生がしっかりと生活しているので、現在学校が落ち着いて生活できています。まずは、4月に行われる修学旅行を成功させ、自信につなげ、成長してほしいと思います。

今まで行ってきた新型コロナウィルス感染症への対策をしっかりと行い、充実した生活にしましょう。

4月の始業式に元気な姿で登校するのを楽しみにしています。

生徒指導より

「元気のスイッチ」を自分で入れましょう。

自分の人生を自分の手で切り拓いていこう。

朝のルーティンを自分でつくり、一日のスタートを気持ちよく切るように自分で気持ちの切り替えをしましょう。

 

<愛校作業>

1年間お世話になった教室や廊下を清掃しました。

<学級活動>

<入学式の準備>

新入生を迎えるための準備を新3年生が行いました。