今日の気づきと学び
2022年5月19日 08時33分【気づき】
3年生フロア廊下側掲示板に登場した「進路情報コーナー」。
昨日の岩瀬支部中体連陸上大会を皮切りに、3年生にとっては3年間の集大成となる中体連
大会が本格化します。
そのような中でも、少しでも早く進路への意識を高めてもらおうと、進路についての情報提供
がなされました。3年生には、高校進学はもちろんのこと、その先の「生き方」についても思いを
馳せてほしいと思います。
【学び】
今朝(19日朝)のことです。いつものように、校門に立ち、挨拶をしていると、体育館横の通路から
背中越しに『おはようございます!』との声が。振り返り、話を聴いてみると、3年生の女子生徒でした。
挨拶は、通常対面して行うものですが、その女子生徒は、「気づくと遠い距離から背中越しでも」
挨拶をしてくれたのです。
挨拶は、自分から。挨拶は、人に気づいたら。挨拶は、心を開いて相手に迫ること。
改めて、挨拶について、大切なことを学ばせてくれた、3年生女子生徒に感謝です。我以外皆我師。