ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

R7 月行事計画(5月).pdf     R7 月行事計画(6月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

R7.5月配布献立表.pdf     R7.6月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

新しいチームで新たな戦いに挑みます~支部新人総合大会激励会

2022年9月22日 17時51分

  

  

  

  

 

 本日(22日)、支部中体連新人総合大会並びに福島県中学校駅伝競走大会の選手激励会を実施しました。

 【新人戦】

 3年生が引退後、チームを引き継ぎ、新チームを発足させ、様々な経験を積みながら心・技・体を磨いてきた新ームの皆さん。どの部活動も先輩から引き継いだ「思い」を胸に、声高らかに戦いに挑む決意を表明していました。

 試合とは“試し合い”です。失敗を恐れることなく、今まで蓄えてきた力を思う存分発揮してきてください。

 【県駅伝競走大会】

 鏡石中学校のみならず、岩瀬支部の中学校の代表でもある特設駅伝部の皆さん。県大会という大舞台で“鏡中生らしさ”を発揮してほしいです。それは、校訓「最善を尽くせ」「美しくあれ」にもとづいた態度や行動。最大の敵である自分の弱さに勝(克)ち、一秒懸命に徹してください。

 そして、勝敗だけでなく、挨拶や礼儀、マナー、行動なども「美しくあれ」

 

 「努力しても結果に結び付くかどうかは分からない。しかし…努力しなければ決して報われることはない。」