カミカミ献立でよく噛むことを実践!
2022年12月9日 17時20分今日の給食は、月に何回かある「〇〇〇〇献立」の日でした。今日は、12月初の「〇〇〇〇献立」=「カミカミ献立」でした。
献立の中身は…
☆麦ご飯 ☆さんま紅葉煮 ☆れんこんとこんにゃくの炒め物 ☆具だくさん汁 ☆牛乳 …でした。
主菜の「さんまの紅葉煮」は、煮汁の中にパプリカを加え、紅葉を表現したものです。
そして、副菜の「れんこんとこんにゃくの炒め物」がカミカミ献立の中心です。よく噛んで食べると、脳が刺激され、頭の回転がよくなります。また、よく噛むことで、食べるのに時間がかかり、おなかがいっぱいになって、食べ過ぎを防ぐ効果もあります。ぜひ、給食以外の食事の場面でも、よく噛むことを意識してほしいです。
さて、次回の「〇〇〇〇献立」の日は、21日(水)の「冬至献立」になります。ご期待ください。