ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定(仮)R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf

1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf

 給食献立表 (令和7年度)

4月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

使い捨てコンタクトの空容器を回収しています

2024年1月15日 10時00分

 「使い捨てコンタクトレンズの空容器を資源として回収できる」~コンタクトレンズのアイシティが展開する“アイシティ ecoプロジェクト”では、使い捨てコンタクトレンズの空ケースのリサイクルを行っています。

 空ケースはゴミとして燃やさないことでCO2削減に貢献。再製品化することで、限りある資源を大切に使います。また、リサイクルによる収益は、視力を取り戻す活動に寄付。リサイクル業務では障がいがある方に携わっていただくことで、自立・就労支援につなげています。※コンタクトのアイシティHPより

 SDGsを展開するアイシティの取組に賛同し、鏡石中でもこの度、使い捨てコンタクトの空容器を回収する運びとなりました。本格的な回収活動は来年度からになりますが、試行期間ということで保健室の前に回収ボトルを設置しました。コンタクトレンズをお使いの方は、ご協力いただければ幸いです。

 ※令和6年1月10日付発行の「保健だより」NO.13にも詳細が掲載されています。