見たことのない美しい景色…百花繚乱の景色に感動しました
2025年10月21日 10時51分18日(土)、鏡中最大の行事、鏡絆祭(校内文化祭)を開催しました。生徒会や実行委員会を中心にこれまで、全校生で最善を尽くして、力を合わせて準備してきました。“It's tour turn! ~百花繚乱の景色を” というテーマのもと、笑顔あふれる感動的な時間を共有しました。
【開会式】
校長あいさつ、実行委員長あいさつ等に続き、ビッグアートが披露されました。開祭宣言では、工夫を凝らした寸劇と動画が会場を沸かせました。
【意見文発表】
各学年代表生徒が、自分の「思い」や「考え」を熱く語りました。
〇1年代表 折笠 琴音さん「人と話すこと」
〇2年代表 渋谷 惺來さん「ジェンダー平等が実現できる社会へ」
〇3年代表 綱藤 優菜さん「変われた自分」
【合唱コンクール】
☆1年 優秀賞 1年4組 優良賞 1年1組
伴奏者賞 村田栞菜さん 指揮者賞 余西奈々さん
☆2年 優秀賞 2年3組 優良賞 2年1組
伴奏者賞 坂内美花さん 指揮者賞 木村優孝さん
☆3年 優秀賞 3年3組 優良賞 3年2組
伴奏者賞 小貫莉織さん 指揮者賞 円谷実里さん
☆最優秀賞 3年3組
【「総合的な学習の時間」の発表】
☆1年 学習旅行での座禅体験をもとに構成された、1年生の将来の夢・職業についての発表でした。1年生は、素晴らしいチームワークと演技力を発揮しました。
☆2年 学習旅行で訪れた、東京浅草・雷門をくぐったところから始まる、壮大な時代スペクタル。「べらぼうにうめえ開国」ストーリーをチーム “快浅丼” が一丸となって創り上げました。
☆3年 修学旅行で鑑賞した “ハリーポーッター” に独自の脚色を加え、演劇「ハリーポーッターと賢者の石」を発表しました。キャスト、ダンスチーム、衣装チームなど、3年生が総力を結集して磨き上げた、壮大な物語でした。
【吹奏楽部演奏】
吹奏楽部の定番…B'zの“ultra soul”など、計7曲を披露しました。曲に合わせて、サプライズ・シンガーやダンサーも登場…会場がおおいに盛り上がりました。
【閉会式】
文化祭テーマ、ビッグアートの原案採用者への表彰、合唱コンクールの結果発表・表彰に続き、新制服お披露目、生徒会引継式を行いました。準備期間・文化祭当日を振り返るスライドショーのあと、文化祭実行委員長が名残り惜しそうに閉祭宣言を述べました。