備えあれば憂い無し【避難訓練】
2025年11月10日 06時36分先週金曜日(7日)、避難訓練を実施しました。今回は、地震のあとに火災が発生したケースを想定しての訓練でした。「安全・敏速な避難を中心とし」「安全な避難の仕方・避難経路を理解する」ことを目的として行いました。
全体反省会では、須賀川消防署 鏡石分署の署員から講評と消火器の使い方についての指導がありました。
学校にいるときに災害に遭遇する確率は、10%程度と言われていますが、災害は、いつ、どこで、どのような状況下で起きるか予想できません。「自分の身は自分で守る」ことを念頭に、いざというとき、「自助・共助」ができる鏡中生であってほしいです。