ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定(仮)R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf

1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf

 給食献立表 (令和7年度)

4月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

農業課題研究発表会に参加させていただきました!

2015年2月18日 16時15分
今日の出来事

 今日は、町図書館で開催された、岩瀬農業高校の課題研究発表会に参加させていただきました。
 例年、Ⅰ期選抜合格内定者が参加しており、高校入学後の「学び」の本質をとらえさせるのが大きな目的となっています。
 岩瀬農業高校のすべての学科(6学科)の3年生が、下記のテーマで熱心な発表をしました。

 ☆生物生産科「翔ける! 力農米」
 ☆園芸科学科「シクラメンの生産工向上を試みて」
 ☆生物工学科「サギソウの新たな挑戦」
 ☆食品科学科「私たちの商品開発への取り組み」
 ☆生産情報科「フレッシュショップ営業中!」
 ☆環境工学科「俺たちの庭」

 どの学科の生徒も緻密に練られたプレゼンテーションを展開し、聴く者を魅了する素晴らしい発表でした。
 本日、参加させていただいた鏡中生も多くの「気づき」と「学び」を得ることができました。
 ありがとうございました。