こんなことがありました!

出来事

表彰(鏡石駅伝・ロードレース大会など)

 先日、給食の時間にテレビ放送で表彰を行いました。火災予防ポスター、交通安全ポスター、鏡石町秋の文化祭、理科作品展、各種マラソン、鏡石駅伝・ロードレース大会で優秀な成績をおさめた子ども達が堂々と賞状を受け取りました。40名もの子ども達が表彰され、教室に戻ると友だちに称賛されました!みなさん、おめでとうございます!!

                       

中学校見学に行きました

 本日、6年生が鏡石中学校へ見学に行きました。中学校の先生に校舎や授業の様子を案内していただき、子どもたちは中学校の雰囲気を感じることができたようです。また生徒会から学校の活動について教えていただいたことで、ますます楽しみな気持ちをもつ子どもたちが多くいました。残りの小学校生活で、さらに中学校への希望をもち、しっかり準備していきます。

おいしい!県産給食(4年生)

 今日の給食は、福島県産食材が豊富に使われた献立でした。中でもカジキマグロのカツは、魚が苦手な子もパクパクたべるほど。栄養士の先生が食育指導の際に「このカツのカジキマグロは、いわき海星高校の生徒さんが研修で釣り上げたんですよ!」と聞いて、驚いていました。いろいろな食材を食べることができて、ありがたいです。

お話会1年生

 ゆうゆうタイムにお話会がありました。今回も、町の図書館の職員の方々が楽しいお話を読み聞かせしてくださいました。子どもたちは夢中になって聞いていました。親子で町の図書館にお出かけするのもいいですね。

令和6年度 舞台芸術等総合支援事業 シエナ・ウィンド・オーケストラさんによる事前ワークショップ

 本日、芸術鑑賞教室の事前ワークショップに5・6年生が学校代表として参加しました。シエナ・ウィンド・オーケストラさんの木管楽器・金管楽器・打楽器・ピアノの代表の方がいらして演奏してくださいました。驚く音色や面白い音色、きれいな音色など、子ども達は初めての音色に聞き入りました。12月の本公演当日に向けて指揮の仕方やボディパーカッションの仕方も教えてもらい、充実した体験になりました。12月の本公演当日は、全学年で楽しんで聞いたり体験したりしたいですね。

        

委員会活動

 先日、6校時に5、6年生が委員会活動を行いました。各委員会で、今までのふり返りやこれからの活動について考えることができました。学校のために活動をふり返りより良くしていく5、6年生の姿がすてきでした。図書委員会では、読み聞かせの本を選び、運動委員会では校庭や体育館の整備・整理をしてがんばりました。

       

遊水地学習(4年生)

 今日は、国土交通省の方を講師に迎えて、遊水地について学習しました。そもそも、遊水地とは何か?というところから始まり、丁寧に説明していただき、理解しました。水害等の避難についても学びました。カードもいただきましたので、ご家庭でもお子さんと「いざ」という時の対策を話し合ってみてください。

鼓笛オーディションに向けて…

 本日より、鼓笛のオーディションに向けた練習が始まりました。休み時間を使って6年生からしっかりと教えてもらっている5年生の姿を見ると、引き継ぎの時期を感じます。5年生は新しい伝統を作ることができるように、6年生は今までの伝統を後輩に引き継げるように、これから頑張っていきます。

鼓笛隊顔合わせ 5・6年

 本日のゆうゆうタイムに5年生と6年生が鼓笛の顔合わせをしました。5年生はこれから6年生に習いながら本格的に練習をがんばっていきます。みにみにタイムや、ゆうゆうタイムを活用し、6年生が教え、5年生が聞きながら覚えていきます。鏡石一小の伝統の鼓笛のバトンをしっかり引き継ぎ、受け継いでいきたいですね!

     

すいみん講座 5年

 本日、3校時にあやめホールで5年生がすいみん講座に参加しました。福島大学共生システム理工学類の小山純正先生から、眠りのメカニズムについて教えていただきました。「早寝早起き朝ごはん」で絶好調を目指して「よく眠るための秘密」を真剣に聞きました。保護者の方も数名参加され、睡眠の大切さについて考えることができました。

 

鏡石駅伝・ロードレース大会

 11月2日(土)に全校生が鏡石駅伝・ロードレース大会に参加しました。あいにくの雨の中でしたが、自己ベストを目指してがんばりました。がんばった成果が出て、入賞した児童もいました。みんな本当によくがんばりました。また、雨の中、子どもたちを励まし、支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

                  

認知症サポーター養成講座に参加しました(4年生)

 今日の6校時目に、認知症サポーター養成講座を受けました。今年度の総合では、福祉に関する学習をしている4年生。町の福祉施設の方からお話を聞き、認知症について大まかに知っている子も初めて知った子も、具体的な症状や対応の仕方を知ることができました。そして、サポーターとしての認定証をいただきました。今後は、町内は勿論のこと、どこででも、認知症の方をサポートしてほしいと思います。

 

6年生 交流体育

 本日、6年生が鏡石二小さんと交流体育を行いました。初めは緊張していましたが、すぐに話しかけたり応援したりして楽しく活動しました。玉入れ、ボール運び、全員リレーでみんなの笑顔があふれました!

       

2年生 いもほり

 先日の1時間目と2時間目に、2年生はサツマイモ掘りをしました。本校同窓会長である林さんにやり方をよく聞いて、作業を進めました。サツマイモのツルを切り、ビニールをはがした後、サツマイモを掘りました。サツマイモの根元の土を掘り、土の中のサツマイモを探しました。サツマイモの数がとても多く、大きくて子どもたちは大はしゃぎでした。ワクワクしながら、とても楽しくサツマイモを掘り出す作業を進めることができました。お世話してくださった林さん、本当にありがとうございました。

   

表彰(児童作文コンクールなど)

 今日は、給食の時間にテレビ放送で表彰を行いました。歯科衛生ポスター、児童作文コンクール、読書感想文コンクールで良い成績をおさめた子ども達が堂々と賞状を受け取りました。最初は緊張した表情でしたが、賞状を受け取った後は笑顔で教室へ戻って友だちに拍手で称賛されました!

           

芋掘り 特別支援

 特別支援学級4クラス合同で、春に植えたサツマイモ掘りを行いました。予想以上に大きなお芋がたくさん!

上学年と下学年でペアを組み、協力しながら楽しく活動できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食育の授業(4年生)

 今週、3回にわたって食育の授業がありました。栄養士の先生に、成長期の元気な体をつくるために必要な食事について教えていただきました。食事には主菜や副菜があること、成長に必要な食事の量などを知り、改めて給食をバランス良く食べようという気持ちで、食べていたようでした。ご家庭での食事は、いかがでしょうか?ぜひ、お話ししてみてください。

元気キッズ1年生 持久走

 体育の時間に元気キッズの石井コーチに持久走のアドバイスをしていただきました。大会まであと1週間。目標を持って練習すればどんどん上達するそうです。手をふって、疲れても歩かないことが大事だそうです。ロードレース頑張ります!

ミシンを使った裁縫(学校応援団!) 5年2組

 本日、5・6時間目に家庭科でランチョンマットをミシンで縫いました。学校応援団!の方に手伝っていただき、作業がたいへん進みました。ありがとうございました。完成した子どももいました!5年生が3日間お世話になりました。本当にありがとうございました。

試走に行きました(3・4年生)

 今日は、ロードレースの試走に行きました。途中小雨が降ってきてしまいましたが、負けずに走りました。最後に、コーチからアドバイスをいただいて、帰ってきました。風邪を引いている子も多く、本番までに体調を万全にして、ベストを尽くしてほしいと思います。

秋のクリーン活動(球根植え)

 今日は、昼休み(ゆうゆうタイム)に学校の花壇に球根を植えました(写真は、4、5年生です)。寒い冬を越え、春に元気よくきれいな花が咲くことを願ってしっかり植えました。大切に育てたいです。そして、春が楽しみですね!

代表委員会

 今日は、昼休みの後に代表委員会を行いました。各委員会の代表と4年生以上の学級の代表が学校全体のために話し合います。今月の生活のめあて「友だちに対しての言葉づかいを気をつけよう」の反省は、多くの学級で「たいへんよくできた」となりました。これからも言葉づかいを大切にし、友だちを大切にするすてきな一小にしていきたいですね。

図書館の方の読み聞かせ(1年)

 本日は、鏡石図書館の職員の方々が来校し、読み聞かせをしてくださいました。今日も1年生は、楽しい物語の世界に引き込まれました。読書の秋が続きます。鏡石町図書館でたくさんの本に触れてみてはいかがでしょうか。

郵便局長さんより本の寄贈

 本日、鏡石郵便局長の並木様が来校され、本を寄贈してくださいました。校長室で図書委員会の委員長と副委員長が代表で受け取りました。たくさん本を読みたいです。ありがとうございました。

5・6年生試走~ロードレースに向けて~

 本日、5・6年生の試走を行いました。子どもたちはコースを確かめながら、そして一生懸命走ることができました。本番は来週11月2日(土)です。子どもたちへの応援をよろしくお願いします。

生活科1年 秋を探そう

 生活科の学習で、たこ公園に秋を探しに行きました。どんぐりや落ち葉、木の実をたくさん見つけ、拾ってきました。これからの学習では、拾ってきた物を使って秋を楽しみます。どんなものができるのか楽しみですね。秋を見つけた後は、公園の遊具で友だちと仲良く遊びました。

図書委員会による読み聞かせ

 今日は、朝の読書タイムに、1・2年生に向けて5・6年生の図書委員会のみなさんが読み聞かせを行いました。今年度まだ2回目ですので慣れないところもありましたが、1・2年生のために練習を生かし、頑張って読み聞かせをしました。1・2年生は、図書委員会のお兄さんお姉さんの話を真剣に聞いて物語の世界を楽しみました。

表彰(いわせ地区小学校陸上競技交流大会 6年)

 今日は、給食の時間にテレビ放送で表彰を行いました。10月4日に行った、いわせ地区小学校陸上競技交流大会で入賞した6年生が賞状やメダルを受け取りました。男子リレーでは、優勝トロフィーが再び校長室に戻ってきました。堂々と受け取り、喜ぶ表情が充実感にあふれていました。この6年生の努力のバトンを次の学年に引き継いでいきたいですね!

             

English speach in AyameHall (Grade6)

 今日は、6年生が英語のスピーチをしました。それぞれグループごとに調べた国を紹介しました。編集したすてきな画像と、ハキハキとした発表で上手に紹介したグループがありました。他のグループから評価してもらい、ふり返ることができました。ぜひ、紹介された国に行ってみたいですね!

     

ロードレース大会・持久走記録会に向けて

 鏡石町ロードレース大会・持久走記録会まで1か月を切りました。学校では、水曜日と金曜日の休み時間にマラソンタイムを実施しています。また、体育でも持久走の練習をしています。体調を整えて、自分のベストの記録を目指して走りたいですね。

   

5年生自然教室 退所式

 お世話になった自然の家の先生にお礼の言葉を伝えて、自然教室の全ての活動が終了しました。

 二日間の活動を通して、いろいろな経験をした子どもたちです。この経験をこれからの学習や生活に生かしてほしいと思います。

 

バイキング給食 6年

 本日は、6年生が楽しみにしていたバイキング給食でした。栄養のバランスを考えながら自分で給食を取り分けました。「おいしいです!」「(給食を取り分けるのが)2週目です!」など、笑顔いっぱいで食べ残しの無いバイキング給食でした。

     

体験旅行 (4年生)

 今日は待ちに待った体験旅行でした。

 午前中は、東北電力奥会津水力館みお里に行きました。水力発電のしくみや、只見川について学び、しおりにたくさんメモをとることができました。

 お昼は、おいしいお弁当、おやつを食べて、午後は楽しみにしていた只見線に乗りました。電車から見る景色がとてもきれいでした。福満虚空蔵尊円蔵寺では、一人一人鐘を鳴らし、クラスで写真を撮りました。

 楽しい体験がたくさんできましたね!

2年生 町たんけん

 本日、2年生が町たんけんに行きました。4、5人のグループで3つの見学場所を回り、インタビューをしたり、初めて見つけたものをメモしたりして、見慣れたお店の知らなかったところを発見し、楽しく活動することができました。引率してくださった保護者ボランティア、学校応援団の皆さま、見学を受け入れてくださった商店、事業者の皆さま、本当にありがとうございました。

5年生自然教室

 自然の家に到着し、入所式を行いました。 

 

 霧雨が降っているので、午前中の活動は、屋内での「なすかし探偵団」を行います。

 

 

オランダ祭り 鼓笛パレード(校内)6年(動画あり)

 本日は、オランダ祭りにて鼓笛パレードを行う予定でしたが、悪天候のため体育館で全校生に向けて鼓笛演奏を披露しました。6年生は、今まで練習してきた成果を発揮して小学校生活最後となる演奏を披露しました。演奏後には本当に充実した表情になりました。1年生から5年生からは、「わたしも大きくなったらやってみたいです。」「とてもいい演奏でした。」などの感想がありました。今までしっかり練習に取り組んできました。そして、このすばらしい音色のバトンを5年生が引き継いでいきます。一小のすてきな伝統をこれからも大切にしたいですね。

いわせ地区小学校陸上競技交流大会 6年

 先日、6年生が陸上競技交流大会に参加しました。前日は雨で翌日に延期になりましたが、子ども達は今まで練習してきたことを大切にし、悪天候に負けず、目標に向かって頑張りました。練習から当日までの応援、お弁当の準備など、保護者のみなさまにはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

入賞者の結果をお知らせします。

女子  800m  第2位 平山愛優  2分42秒39

          第3位 小林来美叶 2分48秒12

          第8位 桐原心幸  3分01秒66

   走り高跳び  第3位 柿木玲香  1m15

  ジャベリック  第6位 入澤那実  33m97

  4×100mR  第4位 金子芽生 安藤愛 平山愛優 桐原心幸 (渡部真理子)

          1分01秒04

男子  100m  第1位 和田直樹  12秒71 (大会新)

   1000m  第2位 佐原陸斗  3分16秒23

   走り幅跳び  第5位 五輪佑馬  4m14

   走り高跳び  第1位 森翼    1m32

  ジャベリック  第3位 伊東蓮   42m21

  4×100mR  第1位 星大駕 和田直樹 円谷大志 森翼 (坂本悠翔)

          52秒69


       

陸上大会の壮行会が行われました!

 本日、全校生が体育館に集まり、陸上交流大会の壮行会を行いました。選手紹介をすると、下級生から「かっこいい」、「ぼくの班長だ」といった声が飛び交い、みんなが6年生をあこがれのまなざしで見ていました。学校代表として、本番では今までの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。がんばれ!6年生!

クラブ活動最終日

 本日、今年度のクラブ活動の最終日でした。一年間のふり返りをしたり、最後まで活動を楽しんだりしました。4年生から6年生までみんなが充実した表情でした。来年度も楽しみですね!

           

前期最終日

 本日、本年度の前期が終わりました。子ども達は先生から通知票をもらい一喜一憂していました。通知票から、学校におけるお子さんの学習や生活のようすについて理解していただければと思います。また、ご家庭での励ましや学校と連携していく際の資料としてご活用ください。明日から10月です。後期のスタートとなります。気持ちを切りかえていきたいですね。

鼓笛の練習を行いました!~オランダ祭りに向けて~

 本日、オランダ祭りに向けて鼓笛の練習を行いました。6年生は現在陸上の練習も行っていますが、同時に鼓笛の練習も頑張っています。今日は通し練習を行い、本番の流れを確認しました。本番では、最高の演奏を届けられるよう頑張りますので、当日の演奏にご期待ください。

 また、本日ウルトラFM様が、本校鼓笛隊の演奏を取材してくださいました。以下の日程で、代表者のインタビューや鼓笛の演奏がラジオで放送されるようです。

 10月 3日(木)10:00~10:30

 10月 5日(土)17:00~17:30

 10月10日(木)10:00~10:30

 10月12日(土)17:00~17:30 

 ※30分のうちの前・後半どちらかに流れるようです。

 ※詳しくは「ウルトラFM サイマルラジオ」で検索してください。

森林環境学習(4年)

 今日は、お昼まで森林環境学習で、町内のふれあいの森公園に行ってきました。講師の先生から、草花の名前や遊び方などを教えていただき、グループに分かれてビンゴを楽しみました。カナチョロやへび、バッタなどを見つけた子もいました。秋空の下でおいしいお弁当を食べて、そり滑りもできました。今度は、ぜひ、ご家庭で行ってみてください。

おいしかった!お弁当 1年生

 今日は子どもたちが楽しみにしていたお弁当でした。「お弁当はおいしいな」と、にこにこ顔の1年生でした。おいしいお弁当をありがとうございました。10月はお弁当の日が4日ありますので、よろしくお願いします。

3年生 クラブ活動見学

 今年度のクラブ活動もいよいよ残すところあと2回となりました。今日は、来年度に向けて3年生がクラブ活動の見学をしました。クラブ長からクラブの説明があったり、実際に作品を作っているところを見たりしました。3年生みんながドキドキわくわくしながら目を輝かせました。来年度、どのクラブに入ろうかなあ?

スポーツクラブは卒業アルバムの写真撮影をしました

最新のプロジェクター!

 町で購入していただいた最新のプロジェクターを活用しています。電子黒板としての機能を活用することで、黒板に投影されたパソコンの画面を操作することができます。子ども達にとって視覚的に分かりやすくなっています。これからも教職員で使用方法に慣れ、活用していきたいです。

理科作品展の作品展示

 岩瀬地区理科作品展で優秀な成績を収めた児童の作品をあやめホール前に展示しています。それぞれ工夫してまとめたことがよく分かりました。これからも理科に触れる機会や考える機会を増やし、理科に親しんでいきたいですね。

放送で表彰を行いました

 本日、給食の時間にテレビ放送にて岩瀬地区小学校理科作品展、福島県小学生リレーカーニバル、岩瀬地区小中学校合奏祭の代表児童の表彰を行いました。緊張しながらも堂々と5名が表彰されました。

 表彰が行われると、各学級から歓声が聞こえました。本当にがんばった結果ですね。みなさん、おめでとうございます!

  

クラブ活動 8回目

 本日、クラブ活動を行いました。夏休みが明けて最初のクラブ活動でした。どのクラブも子ども達の充実した表情が印象的でした。6年生の卒業アルバム用の写真撮影をしたクラブもありました。来週も楽しみですね。

  

 

歯科教室 (4年生)

 今日は、歯科教室がありました。虫歯になりやすいところは奥歯であることを学習し、磨き方を教えてもらいました。染め出し液で赤くなった歯をていねいに、きれいにみがくことができました!

 お家でも今日学習したことを生かして、歯みがきをしてみましょう!

 

 

合奏祭 (4年生)

 今日の合奏祭に向けて、一学期から練習を頑張ってきました。リハーサルや舞台裏ではとても緊張した様子でしたが、ステージに立つと、自信に満ちあふれた表情で、楽しく、そして今までで一番いいと思える演奏をすることができました。一生懸命な姿に感動しました!

 保護者の皆様には、これまでたくさんのご協力をいただきありがとうございました。

 

おはなし会1年生

 鏡石図書館の職員の方々が来校し、読み聞かせをしてくださいました。大きな本やかみしばい、楽しいお話など喜んで聞いていました。今日読んでいただいた本は、町図書館の児童書のコーナーにあるそうです。読書の秋ですね。親子でたくさんの本に触れてみてはいかがでしょうか。

トップアスリート教室がありました!

 本日、一小と二小の6年生を対象にトップアスリート教室がありました。アスリートの方々から陸上の練習の仕方を教えていただき、子どもたちにとって非常に実りある学習になりました。特に全体練習の後の種目別練習では、それぞれの種目で細かく教えていただき、貴重な機会となりました。ここで学んだことをこれからの陸上練習に生かしていけるようにしていきたいですね。

よい歯の教室6年生

 本日、6年生を対象によい歯の教室が行われました。歯科衛生士の先生から正しい歯磨きの仕方を教わり、子どもたちは改めて歯磨きの大切さを感じたようです。健康を守るためにも、正しい磨き方ができるように、毎日の歯磨きを大切にしていきたいですね。

プール学習 (4年生)

 4年生最後のプール学習を行いました。ビート板を使ってバタ足を頑張ったり、足がつかないように頑張って泳いだりと、自分の目標に向かって最後まで練習する姿が輝いていました。保護者の方にもご協力いただき、安全に学習に取り組むことができました。ありがとうございました。来年のプール学習も楽しみですね!

 

音楽祭がんばってきます! 4年生から3年生へ合奏発表(演奏動画あり)

 本日、5校時目に音楽祭に向けて4年生が3年生へ合奏の発表を行いました。本番を想定して始めから終わりまで取り組みました。4年生は、「がんばってきます!」と挨拶をしました。3年生からは「ありがとうございました。」「がんばってください!」と言葉をもらいました。心を一つに演奏してきます。

 

鏡石中学校 中学生職場体験

 本日、鏡石中2年生の2人が母校である本校を訪れました。2人とも「教員になりたい」ということで職場体験をしました。1年生教室に入って、子ども達の様子を見たり、休み時間に一緒に遊んだりしました。「大変だったけど楽しかったです。」と充実した表情でした。ぜひ、この経験を生かして教員を目指してほしいです。

陸上練習 6年生

 6年生による陸上練習が本格的に始まっています。今日は、ジャベリックボール投げの計測と走り幅跳びの練習を行いました。声をかけながらしっかり練習に励んでいました。大会に向けてこれからも「one team」でがんばっていきます!

 

 

1年生プール学習

 町のすいすいプールで、プール学習を行いました。1年生は今回で3回目。最後のプール学習です。たくさんの子どもたちが水と仲良くなることができました。プール学習では、安全に楽しく学習できるよう、佐久間コーチをはじめ、多くの保護者の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

夏野菜パーティーをしました! 2年生

 1学期から育てていたレタス、枝豆、かぼちゃを収穫し、調理して食べました。葉についたかめむしに大騒ぎでしたが、きれいに洗ってみんなで協力して3品作りました。「苦手だったけど、かぼちゃがおいしかった。」「自分で育てた野菜を食べられてうれしかった。」など、育てて食べる活動を十分に楽しんでいました。今日は、普段お世話になっている先生方にも、料理を渡すことができました。

   

委員会活動 5回目

 今日は、6校時に5、6年生が委員会活動を行いました。各委員会で、今までのふり返りやこれからの活動について考えることができました。学校のためにがんばって活動する5、6年生の姿がすてきでした。また、保健委員会、放送委員会、運営委員会の6年生は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。笑顔があふれる写真撮影でした。

       

テレビ放送で表彰を行いました

 本日、給食の時間にテレビ放送にて夏休み中に発表した少年の主張、鏡石大会についての表彰を行いました。緊張しながらも堂々と発表した6名が表彰されました。

 表彰が行われると、各学級から拍手と歓声がわき起こりました。本当にがんばりましたね。これからも発表する機会には、自分の気持ちを大切にし、相手を意識していきたいですね。

     

陸上結団式を行いました!

 本日、陸上大会に向けた6年生の結団式を行いました。子どもたちは、代表としてふさわしい立派な態度で参加することができました。代表の佐原陸斗さんからは「日々の練習に一生懸命取り組む」という誓いの言葉がありました。これから練習が本格化していきます。6年生一丸となって、これから一生懸命頑張っていきたいと思います。

第2学期始業式

 本日、2学期の始業式を行いました。校長先生からは、まず元気に登校してきたことについて称賛の言葉がありました。そして、2学期にはたくさんの行事があり、その中で目標を持って取り組むことの大切さについての話がありました。

 また、2、4、6年生の代表児童が、夏休みの思い出や2学期の目標について発表しました。3人とも、2学期の学習や生活のめあてをもち、がんばりたっていきたいという熱意を全校生の前で堂々と伝えることができました。

 式の終了後に、たなばた展で優秀な成績を収めた代表児童の表彰をしました。校長先生から笑顔で賞状を受け取りました。

  

夏休みフリー寺子屋 最終日

 本日まで夏休みフリー寺子屋でした。3日間開催しました。学校に来て、自分の力で学ぶ子ども達の姿がすばらしかったです。また、子ども同士で学び合う姿も見られました。3日間続けてがんばった子どもも多かったです。課題を終え、思い出をたくさん作った子ども達の充実した表情を夏休み明けに見れるのを楽しみにしています。ご協力いただいた学校応援団!の皆さん、教えていただきありがとうございました。皆さん、よい夏休みを!

    

夏休みフリー寺子屋

 本日より夏休みフリー寺子屋を始めました。明日、明後日までの3日間、学校に来て各自で学習していくという形式です。低学年・中学年・高学年と分かれ、それぞれ自分の力で学びました。本校の教員や学校応援団!の皆さんが、子ども達の学びのつまずきに対応しました。学校応援団!の皆さん、教えていただきありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

    

今年度からスタート 縦割り班による清掃活動

 今年度から縦割り班による清掃活動を始めました。上級生が下級生に清掃の仕方を教えながら一緒に清掃してきました。清掃場所までの移動や整列が整然とし、静かにできました。また、清掃中の私語はほとんど無く、みんなで一生懸命清掃をすることができました。縦割り班による清掃活動は子ども達にとってすばらしい経験となっているようです。今後も縦割り班による活動を続けて充実させていきたいです。

  

第1学期 終業式

 本日、第1学期終業式を行いました。体育館に集まり、換気をしながら行いました。1学期のふり返りでは、1・3・5年生の代表児童が夏休みに取り組みたいことも含めて堂々と発表することができました。校長先生からは、交通事故や水の事故に気をつけて命を大切にして夏休みを過ごすよう、話がありました。最後にCDに合わせて校歌を歌いました。全校生の元気な歌声が体育館に響き渡りました。

 いよいよ明日から夏休みです。有意義で楽しい夏休みになると良いですね。そして、夏休み明けに元気で変わらぬ笑顔を見ることができるよう心から願っています。

   

1年生プール学習

 1年生はすいすいプールで2回目のプール学習をしました。けのびやバタ足の練習をしたり、ペットボトルを使って浮く練習をしたりしました。本日も佐久間先生や元気キッズのコーチ、保護者の方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました。楽しく安全に水と仲良しになることができました。もうすぐ夏休み。夏休みも「すいすいプール」にたくさん来館して、水と仲良しになってくださいね。 

 

お楽しみ会 特別支援

1学期のお楽しみ会を行いました。かき氷作りをしたり、各クラス自分たちで考えたゲームを行ったりして盛り上がりました。ゆうゆうタイムには、かき氷屋さんに先生方を招待し、接客も頑張りました。

英語学習1年

 ジャレッド先生と英語の学習をしました。どきどきわくわく初めての英語学習です。今回は、英語での自己紹介、色の言い方の学習をしました。英語で指示された色をさわった後のイス取りゲームをみんなで楽しみました。「楽しかった、またやりたい」と、元気いっぱい楽しんだ様子でした。