こんなことがありました!

出来事

いよいよ3月です!(3年生)

 今週も盛りだくさんの3年生。水曜日には、6年生を送る会で、歌とダンスや心理テストを披露しました。6年生に喜んでもらえて、子ども達も満足そうでした。このほかにも、1年生との交流をきっかけに休み時間も遊んだり、漢字・計算コンテストに向けて復習したりと、充実した毎日です。3月も頑張りましょう!

卒業式練習 1回目

 本日、5・6年生が初めて卒業式の練習をしました。入退場の練習や呼びかけと歌の練習などでした。本気を見せることで、人は感動するということを知り、真剣な態度で取り組みました。

 まだまだ歩き方や姿勢、声の大きさなどはこれからですが、5・6年生のさらなる本気を来週の練習でも見ることができることを期待したいです。

 

3年生

 27日(火)の朝の学習の時間に、5年生が自分で調べた本の紹介に来てくれました。紹介のポスターのきれいさと説明の丁寧さに、驚くばかりの3年生。早速、図書室に本を借りに行った子もいました。5年生、ありがとう!

 

明日はいよいよ6年生を送る会!

 明日はいよいよ6年生を送る会です。体育館で全校生が集まって行う送る会は数年ぶりです。今日まで送る会実行委員を中心に準備をがんばってきました。本日6校時目には会場づくりを5年生全員で行いました。子どもたちはどうすれば6年生が喜んでくれるか考えながら準備することができました。明日は本番、6年生が喜ぶ会になるといいですね。