新着情報!!

全国学校給食週間です 「1/24~1/30」

1月24日から30日は、全国給食週間です。

学校給食は、栄養バランスのとれた食事で、成長期である子どもたちの成長を支え、食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために、教育の一環として実施されています。

 全国学校給食週間を通して、昔と今の給食の違いや、食と健康について、家族みんなで話し合う機会となればと思います。

 

<学校給食のはじまり>

 学校給食は、明治22年(1889年)山形県鶴岡市の小学校で、お弁当を持ってくることができない子どもたちのために、おにぎりとおかずを出したのが始まりだと言われています。

 鏡石中学校では、1月25日(月)~29日(金)に、給食週間特別メニューを実施します。

1月25日(月)は、福島県の郷土料理で、「紫黒米ご飯」「芋がらのみそ汁」「いかにんじん」です。

1月27日(水)は、昔ながらの和食を味わおうで、「手作りすいとん」「卯の花入り」「味のり(牧場のあーさーデザイン)」です。

1月28日(木)は、世界の料理(ベトナム)で、「バインミー」「フォーのスープ」「コーヒーゼリー」です。

1月29日(金)は、県産牛肉を味わおうで、「ハッシュドビーフ」です。 

 

★給食週間特別メニューについて★

1月25日(月) 福島県の郷土料理★

今回は、「紫黒米ご飯」、「いかにんじん」、「芋がらのみそ汁」を作りました。

紫黒米は紫や黒みがかった古代米で、白米と一緒に炊くと赤飯のような色合いになります。

いかにんじんは中通り地方の郷土料理で、お正月によく食べます。給食では枝豆を加えて彩りを良くしています。

芋がらとは、里芋の茎を干して作る保存食で、福島県を含め東北地方で昔から食べられてきました。