ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

R7 月行事計画(5月).pdf     R7 月行事計画(6月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

R7.5月配布献立表.pdf     R7.6月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

team快浅丼(保護者様)のご協力に感謝~2学年PTA奉仕作業

2025年8月30日 06時56分

 P1060357 P1060358

P1060363 P1060361

 本日(30日)、早朝6時より “第2回PTA奉仕作業” を実施しました。今回は、2学年の保護者様にご支援・ご協力いただいての作業でした。

 実質1時間弱の作業でしたが、校庭南側の環境は見違えるほど、美しくきれいになりました。子どもた

ちが学び、生活する学び舎を保護者の皆様に整備していただいたことに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 しかしながら、子どもたちにとっての一番の環境は、保護者の皆様の心身の健康と笑顔です。まもなく9月とはいえ、まだまだ残暑がきびしいです。保護者の皆様も心身の健康に留意され、お子様の成長と笑顔のためにお力添えくださいますようお願いいたします。

 

鏡中プライドをもって出品します!

2025年8月29日 10時31分

 美術部顧問より、“JA共済福島県小・中学生 交通安全ポスターコンクール” に出品する作品を見せていただきました。どの作品も鏡中プライド【最善を尽くせ・美しくあれ】にあふれる、素晴らしい仕上がりになっています。一つでも多くの作品が入賞できることを願っています。

P1060355

地区英語弁論大会で「鏡中プライド」を示しました

2025年8月28日 18時00分

 本日(28日)、須賀川市大東コミュニティセンターにて、「岩瀬地区中学校英語弁論大会」が開催されました。

 猛暑・酷暑が続いた夏休み、自分にも暑さにも負けずに練習した、鏡中自慢の3年生2名と2年生1名は、「鏡中プライド(最善を尽くす姿・美しくある姿)」を会場の皆様にしっかりと披露してくれました。 

 結果は以下のとおりです。

【暗唱部門】

☆第4位 品川 祐大 “Changing the World”

【創作部門】 

☆第2位 平野 拓杜 “Possible Sprouts from Impossible”

☆第3位 円谷 実里 “The Real Me”

  あらためて、「ことばには力があること」を再認識させてくれた品川さん、円谷さん、平野さんに心から拍手を送ります。おめでとう。そして、ありがとう。

IMG_1786 P1060347

P1060350 P1060353

支部駅伝大会・英語弁論大会・地区小中音楽祭激励会

2025年8月28日 07時03分

 26日(火)、支部駅伝大会・英語弁論大会・地区小中音楽祭(合奏)に出場する生徒への激励会が行われました。

 選手の意気込み発表や英語弁論発表、吹奏楽部演奏披露とともに、応援団長を中心としたエールにより、全員が一丸となって士気が高まりました。大会では、鏡中生が「美しくある」姿、「最善を尽くす」姿を披露してくれるはずです。保護者の皆様、地域の皆様の熱いご声援・ご支援をお願いいたします。

 なお、それぞれの大会の期日、会場については、以下のとおりです。

【地区英語弁論大会】8月28日(木) 大東コミュニティセンター

【支部駅伝競争大会】9月4日(木) 鳥見山陸上競技場

【地区小中学校音楽祭(合奏)】9月11日(木) 須賀川市文化センター

IMG_9452 IMG_9442

IMG_9459 IMG_9456

IMG_9460

町長表敬訪問【東北陸上低学年男子リレー優勝報告】

2025年8月27日 06時59分

P1060340 P1060345

 26日(火)、東北中学校陸上競技大会において低学年男子リレーで優勝を果たしたメンバー(森翼さん、和田直樹さん、小針歩人さん、上野真生さん、今泉翔太さん、五輪佑馬さん)が町長表敬訪問を行いました。

 町長さんとの記念撮影後には、会議室にて、今回のレースの感想、今後の目標や抱負、将来の夢などについて、町長さんと意見を交わしました。

 リレーメンバーの視線は、すでに来年のベストリレー県優勝に向いています。これからも保護者の皆様、地域の皆様の熱いご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

 

2学期最初の給食は…!?

2025年8月25日 12時41分

 本日(25日)から、2学期の給食がスタートしました。

 ☆麦ご飯 ☆牛乳 ☆ハンバーグおろしソース ☆からしあえ ☆油揚げのみそ汁

 暑い夏にぴったりのおろしソースがのったハンバーグ。その味わいをからしあえと油揚げのみそ汁が際立たせていました。

 長い2学期を乗り切るためには、食べることも大切な要素の一つになります。毎日出される給食をしっかりと食べることはもちろんですが、「早寝・早起き・朝ごはん」も心がけてください。生活リズムを整え、一日一日の学習・生活に最善を尽くしていきましょう。

P1060339

鏡中の2学期がスタートしました!!

2025年8月25日 09時20分

 37日間の夏休みが明け、鏡石中の2学期がスタートしました。

 始業式の校長式辞では、『鏡中生であることに誇りをもち、「鏡中プライド」をもつこと、それは、常に「最善を尽くす」こと、「美しくある」こと。2学期、さまざまな場面で、たくさんの鏡中プライドを発揮することを期待します。』という話がありました。 

 始業式に続き、この夏の間に各種大会で活躍した選手、生徒、チームの表彰伝達を行いました。

 鏡中生には、一日も早く生活リズムを整え、「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、長い2学期を乗り越えるだけのエネルギーを蓄えてほしいです。

IMG_9419 IMG_9420

IMG_9421 IMG_9424

東北中学校陸上競技大会結果②

2025年8月6日 18時24分

【男子低学年4×100mリレー】

第1位(①森 翼 ②和田直樹 ③小針歩人 ④上野真生 今泉翔太[sub] 五輪佑馬[sub]) 46秒11

 東北の頂点に立つことができました。保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご声援に感謝申し上げます。ありがとうございました。

IMG_6729

東北中学校陸上競技大会結果①

2025年8月6日 13時54分

【1年男子100m】

第3位  和田直樹

1位から3位まで、すべて福島県で独占しました。東北3位、よく健闘しました。おめでとう。

2_IMG_6812

東北中学校バドミントン大会結果

2025年8月6日 13時51分

【男子団体戦】

2回戦 鏡石中 0-2 私立聖ウルスラ学院英智中  惜敗

宮城県1位のチームを相手に、最後の最後まで粘り強く、最善を尽くしましたが、惜しくも敗れました。

0_IMG_6740

1_IMG_6738