白い粉はどこへ?(5年生)
2025年11月14日 17時00分 5年生の理科では、「ものの溶け方」の学習が進んでいます。子どもたちは、塩・砂糖・小麦粉の3種類の白い粉を水に入れ、
そこで今日は、「溶けた物質は本当に消えてしまったのか」を確かめる実験を行いました。子どもたちは、溶かす前と後の重さを比べることに注目し、
実験結果を班同士で比べる中で、「溶けても食塩分の重さが残ってる」「見えなくなっているだけで、水の中にあるんだね」という気づきの声があがりました。子どもたちは、物質が“消えた”のではなく、水に“
今後は、ものが溶ける条件や、