凡事徹底・積小為大を心がける人に!
2022年9月29日 15時50分
本日(29日)の掃除のようすです。
2学年のあるクラスが担当してくれているのですが、掃除に臨む姿は、まさに「一心不乱」。その姿を見ているだけで心が洗われます。
掃除そのものになりきっているという表現しか思いつかないほどです(現在の清掃班の一つ前の清掃班も「一心不乱」でした)。
新人戦では、輝かしい成績を残した新チーム。その成績の裏側には、「掃除をしっかり行う」というあたりまえのことをあたりまえにやる「凡事徹底」が息づいているのかもしれません。
世界に名だたるパナソニックを一代で築き上げた、故・松下幸之助氏も以下のような言葉を遺しています。
「掃除を完全にするということは、一大事業である」
「掃除ひとつできないような人間だったら、何もできない」
「継続は力なり」というように、「積小為大(せきしょういだい)」(日々の小さな努力が大きな成果につながる)で当たり前の積み重ねが、大きな違いを生むのです。
凡事徹底・積小為大を突き詰めていけば、来年の夏はさらに輝かしい栄光をつかむことができるでしょう。