ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

R7 月行事計画(5月).pdf     R7 月行事計画(6月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

R7.5月配布献立表.pdf     R7.6月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

部活動でも「振り返り」の時間を取っています

2022年9月29日 16時48分

  

 2日間の支部中体連新人大会を終え、本日(29日)、いくつかの部活動では“ミーティング”を開いていました。

 授業でも「振り返り」を行いますが、大会や試合の後でも、この「振り返り」が大切です。

 試合中は緊張や興奮で見えなかったことが、冷静になるとたくさん見えてきますし、次の大会や試合に向けての心がまえや戦略・戦術もつくることができます。

 かの徳川幕府・初代将軍 徳川家康も勝負にまつわる名言を数多く遺しています。

☆「戦いでは強い者が勝つ。辛抱の強い者が。」

☆「人は負けることを知りて、人より勝れり。」

☆「滅びる原因は自らの内にある」

☆「勝つ事ばかり知りて、負ける事を知らざれば其の害身に至る。」

 これは、勝負に限ったことではなく、生活や人生にも生きる“ことば”ではないでしょうか。