かみかみ献立から考える…「よく噛んで食べる」とは?
2023年1月17日 13時01分本日(17日)の給食献立は、「かみかみ献立」でした。
☆わかめうどん ☆かき揚げ ☆ごぼうとさきいかのサラダ ☆牛乳
さて、皆さんは、「よく噛んで食べる」とは、「何回噛んで食べることをいうのか」をご存じでしょうか。
「よく噛んで食べる」とは、「30回以上噛んで食べる」ことをいうそうです。よく噛んで食べると、脳が刺激され頭の回転がよくなります。また、よく噛むことで、食べるのに時間がかかり、おなかがいっぱいになって、食べ過ぎを防ぐ効果もあります。
今回の「かみかみ献立」の時だけではなく、日ごろからよく噛む習慣を身に付けましょう。