【こどもの日お祝い献立】
2023年5月1日 12時59分5月最初の給食(1日)は、“こどもの日お祝い献立”でした。
☆たけのこご飯 ☆千草あえ ☆すまし汁 ☆牛乳 ☆かしわもち
5月5日は、「こどもの日」です。日本では、昔からこどもの日には、柏餅を食べて、こどもたちの健やかな成長を祈りました。そこで今日は、一足早く「こどもの日お祝い献立」を用意しました。
なぜ、柏餅を食べるのかというと、餅をくるんどでいる柏の葉は、新しい芽が出ないと古い葉が落ちないので「子孫繁栄」を意味する縁起の良い食べ物とされ、端午の節句に柏餅を食べるようになったそうです。※給食委員会放送原稿より
鏡石中の給食は、季節感や旬、二十四節気を学べる献立が出ます。ぜひ、給食をとおして、季節感を味わい、食べ物のもつ意味を学んでほしいと思います。