ようこそ! 第二小学校のホームページへ!!

 年間行事予定(諸事情により変更等があり、更新する場合もありますのでご了承ください。)

令和7年度行事予定(鏡石町立第二小学校).pdf


 

こんなことがありました!

足の数から見えてくる昆虫のひみつ

2025年9月4日 17時00分

 3年生の理科「こん虫のかんさつ」の学習では、昆虫の体のつくりや、すみかについて学んでいます。その中で今回は、身近にいる虫は「昆虫」なのか「昆虫ではない虫」なのかを見分ける活動を行いました。

 子ども達は、「昆虫はえさがあるところや、身を隠したり休んだりできる場所に生息している」という学びをもとに、校庭の草むらや木の近くに出かけて虫を探しました。捕まえた虫をよく観察し、足の本数を数えて、昆虫かどうかを見分けていました。

IMG_7504

IMG_7506

 教室に戻ると、友達が捕まえた虫を見合いながら、昆虫かどうかを確かめたり、気づいたことを話し合ったりしました。実際に虫を手に取り観察することで、昆虫の特徴をより深く理解することができました。

IMG_7509

IMG_7507