かしわもち~端午の節句です
2022年5月2日 12時54分本日(2日)の給食は、「こどもの日献立」でした。
☆たけのこご飯 ☆すまし汁 ☆三色野菜の卵チーズあえ
☆かしわもち ☆牛乳
端午の節句にかしわもちを食べるようになったのは、江戸時代からと
いわれています。柏の木の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないという
特性から、新芽を子ども、古い葉を親に見立て、「家系が絶えない」さら
には「子孫繁栄」と結びつけたわけです。そのため、柏の葉で巻いた
かしわもちは、縁起のよい食べ物として定着したそうです。
給食で、かしわもちをいただけることに感謝。
ゴールデンウィーク後半3連休も健やかな毎日であることを願って。