雪遊び ~1年生~
2024年2月9日 12時32分生活科の学習で雪遊びをしました。雪だるまをつくったり、雪合戦をしたり楽しく遊びました。校庭の山から転がったり、氷を見つけて氷屋さんをしたりしました。
令和7年度もよろしくお願いいたします 。
連絡
年間行事予定(諸事情により変更等があり、更新する場合もありますのでご了承ください。)
いじめ防止基本方針
生活科の学習で雪遊びをしました。雪だるまをつくったり、雪合戦をしたり楽しく遊びました。校庭の山から転がったり、氷を見つけて氷屋さんをしたりしました。
2月2日(金)の5校時に小学校最後のなわとび記録会を行いました。個人種目は「5分間持久跳び」と「三種跳び(あや、交差、二重)」、団体種目は「長なわ跳び」です。一人一人が自己新記録を目指して、一生懸命取り組んでいました。詳しい結果については、学年ホールに掲示いたしますので、ぜひご覧ください。
1月29日(月)から2月2日(金)の期間に校長室で校長先生と一緒に給食をいただきました。いろいろな話しをして楽しかったそうです。また、中学校のことも少し教えていただきました。小学校生活のよい思い出の1つになりました。今週からは、6年2組の会食がスタートします。
先日、5年生のなわとび記録会を行いました。5分間の持久跳びや各種目跳びに挑戦しました。初めて5分間跳べた児童、種目跳びで新記録が出た児童、大縄跳びで新記録が出た学級などがあり、素晴らしい記録会になりました。