ようこそ! 鏡石第一小学校のホームページへ!!

 令和7年度もよろしくお願いいたします 。

 連絡

年間行事予定(諸事情により変更等があり、更新する場合もありますのでご了承ください。)

年間予定表2025A4保護者用(完成).pdf

いじめ防止基本方針

224~229学校いじめ防止基本方針 令和7年度.doc

こんなことがありました!

令和6年度 卒業証書授与式

2025年3月21日 18時19分

 本日、卒業証書授与式を行いました。晴天の中、6年生は、5年生や保護者の皆様、職員に見守られ、晴れ晴れとした表情で卒業しました。ご卒業、おめでとうございます!

H02_4071 H02_4100

H02_4102 H02_4131

H02_4156 H02_4161

校舎に感謝の気持ちを…

2025年3月17日 19時06分

 卒業まであと数日となりました。感謝を伝えるのは、先生方やおうちの方だけではありません。お世話になった校舎にも感謝しようということで、本日6年生が学校の水道周りやトイレの清掃を行いました。子どもたちは普段は手の届きにくいところまで、感謝の気持ちをこめて一生懸命掃除することができました。ありがとう6年生!

IMG_5641

IMG_5644

本番をイメージして…

2025年3月6日 11時47分

 本日、藤居先生に歌唱指導をしていただきました。今日は体育館で行い、本番をイメージして練習することができました。子どもたちも本番を意識できるようになり、少しずつ声量も出てきました。残りの日々も感謝の気持ちが届くように練習をしていきます。

IMG_5583

IMG_5582

表彰(ユネスコ作文)

2025年3月5日 13時46分

 本日、給食の時間にテレビ放送で表彰を行いました。ユネスコ世界平和作文コンクールで優秀な成績をおさめた3名の6年生が表彰されました。おめでとうございます!コンクールの機会があれば、参加してみたいですね。

DSCN6100

DSCN6103

DSCN6105

3月の雪遊び

2025年3月5日 13時32分

 3月に入り、暖かくなるかと思っていましたが、一面銀世界となりました。子どもたちは、休み時間に雪だるまを作ったり雪合戦をしたりして、3月の「雪」を楽しみました。寒そうでしたが、楽しさの方が勝っていたようです。

DSCN0586 DSCN0587

DSCN0594 DSCN0597

委員会活動(最終)

2025年3月5日 13時20分

 先日、今年度最後の委員会活動に取り組みました。1年間頑張ったことのふり返りができました。また、来年度に引き継ぎたいことなどの話し合いができました。最後に6年生へ拍手をし、「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを表しました。6年生からのバトンを引き継いだ5年生、来年も活躍に期待しています。

DSCN0588 DSCN0589

DSCN0590 DSCN0591

歌唱指導をしていただきました!

2025年3月3日 17時01分

 いよいよ3月に入りました。卒業式に向けて本日も藤居先生に歌唱指導していただきました。思いをこめて、そしてその思いが誰かに届く歌声にするにはどうすればよいかを具体的にアドバイスしていただきました。明日から卒業式の全体練習が始まります。会場のみなさんに気持ちが届く歌声になるよう、今後もがんばっていきます。

IMG_5562IMG_5563

卒業式に向けて

2025年2月27日 17時03分

 本日、6年生が卒業式の練習を行いました。座席を確認した後、入退場や証書授与の流れを確かめました。3月末までまだ時間があるような気がしますが、登校日はあと15日です。短い時間の中で、素晴らしい卒業式にできるよう準備していきます。

IMG_5504

6年生を送る会(4年生)

2025年2月26日 17時24分

 今日は、6年生を送る会でした。これまでの6年生への感謝の気持ちを「ありがとうの花」の歌にのせて、また、これからの中学校生活に向けて歩んでいってほしいという気持ちを「さんぽ」の合奏で伝えることができました♪一生懸命に描いたメッセージカードも渡すことができました。練習から今日までがんばってよかったですね!!

CIMG9529 DSC05938                  

6年生を送る会を行いました(動画)

2025年2月26日 13時39分

 本日は6年生を送る会を行いました。1~4年生の出し物や5年生の引継ぎ式など6年生のために一生懸命取り組み、充実しました。最後に全校生で校歌を歌うことができました。たいへん盛り上がり、みんな笑顔の送る会になりました。