ようこそ! 第二小学校のホームページへ!!

 年間行事予定(諸事情により変更等があり、更新する場合もありますのでご了承ください。)

令和7年度行事予定(鏡石町立第二小学校).pdf


 

こんなことがありました!

卒業記念品製作

2024年2月8日 18時34分
今日の出来事

 6年生は卒業が来月にせまり、中学校に向けて6年間のまとめをがんばっています。彫刻刀を使ったオルゴールBOXの卒業記念品制作も進んでいます。

TPT活動

2024年2月7日 19時33分
今日の出来事

 鏡石町少年のための少年による非行防止活動(TPT活動)に少年推進員として、鏡石二小から6名の児童が参加しています。今日、鏡石駅前で、自転車ツーロック点検(盗難防止のため鍵が2つ付いているか)を行いました。

新1年生を迎える準備

2024年2月6日 16時21分
今日の出来事

 1年生の生活科で、町内の保育園、幼稚園の子どもたちと1年生との交流を予定しています。1年生は、お兄さん・お姉さんとして、はりきって準備を進めています。すてきなペンダントを作成中です。

生活の中に

2024年2月6日 16時10分
今日の出来事

 学校生活の中で英語に触れる機会を増やそうと、階段にこんな掲示をしています。

雪の朝

2024年2月6日 15時52分
今日の出来事

 雪が降り積もった朝となりました。高学年や委員会を中心に、みんなで雪かきボランティアです。ありがとう。こんな雪の日でも、がんばって集団登校で来る子どもたちもいます。

命の授業

2024年2月5日 17時25分
今日の出来事

 須賀川助産師会の助産師さんに来ていただき、1年生と4年生で命の授業を行いました。命の始まりは、針の穴くらいの大きさで、それがだんだん大きくなっていくことを、赤ちゃんの人形で学びました。また、赤ちゃんが子宮の中から狭い産道を頑張って通って産まれてくることも学び、命の大切さを改めて実感することができました。

6年 キャリア教育

2024年2月2日 16時15分

卒業を控えた6年生。自分のキャリアについて真剣に考えています!

校内なわとび記録会(高学年)

2024年2月2日 15時48分
今日の出来事

 高学年の校内なわとび記録会を行いました。高学年は持久跳び5分間にチャレンジ。5分は長くて苦しいですが、10名以上が跳びきりました!種目跳びも全力。高速で跳ぶ姿はさすがでした。最後はエキシビションで高度な技にチャレンジ!はやぶさやつばめ、三重跳びなどを成功させ、達成感に溢れていました。