ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定(仮)R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf

1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf

 給食献立表 (令和7年度)

4月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

第12週行事予定

2016年6月17日 13時14分

20日(月) 1学期期末テスト 1~4 テスト  給食終了後13:30完全下校
21日(火) 1学期期末テスト 1・2テスト 火3 火4 火5 火6
22日(水)  県中地区水泳大会(8:00~ カルチャーパーク)
23日(木)  県中地区水泳大会(8:00~ カルチャーパーク)
24日(金)    朝の打ち合わせ(8:10~)
        町教育委員による学校訪問(13:00~14:30)
       
        *5校時目の授業参観
26日(日)  県総体バスケ県中予選会(本校体育館使用)
*来週は1学期の期末テストが行われます。本日から部活動中止となりますが、計画的にしっかりと学習に取り組んでもらいたいと思います。22、23日は県中地区水泳大会が行われます。会場に出向いて応援をよろしくお願いいたします。

本日の献立は期末テストがんばろー献立でした

2016年6月16日 16時55分

来週の20日、21日は1学期の学習のまとめである期末テストが行われます。そこで期末テストを直前にして、本日の献立は「期末テストがんばろー献立」でした。メニューはかつカレーライス、ほうれん草の卵チーズあえでした。お子さんたちは今日の給食を食べて来週の期末テストに向け意欲をみなぎらせていました。今日もおいしくいただきました。ごちそう様でした。

とても大きなカツでした。

県中大会結果です

2016年6月15日 10時18分

6月14,15日と中体連県中大会が県中地区の各会場で行われ、県大会を目指し白熱した戦いが展開されました。出場した各部は、最善を尽くし悔いの残らないすばらしい戦いをしてくれました。男子テニスは団体で優勝、個人でも優勝と快挙を成し遂げました。県大会でも東北大会につなぐ試合をしてもらいたいと思います。残念ながら惜敗した部も全力を尽くし見事な試合をしてくれました。保護者の皆様のご声援ありがとうございました。
太字は県大会出場です。
<テニス部男子>
  団体  優勝   県大会出場
   個人  優勝   佐藤 友哉・村上 海斗ペア 県大会出場

<テニス部女子>
  女子団体(1回戦) 対 郡山三中 勝
      (2回戦) 対 三春中   惜敗  ベスト8 
<卓球>
  男子団体(1回戦) 対 郡山二中 惜敗
  女子団体(1回戦) 対 三春中     勝
      (2回戦) 対 郡山二中 惜敗
  女子個人 有馬 志保美・山田 優季ペア ベスト8 県大会出場
<剣道>
  男子団体 ベスト8
<男子バレー>
   (1回戦) 対 郡山一中 惜敗 
<バドミントン男子>
  男子団体(リーグ戦)  対  行健中 惜敗
        (リーグ戦)  対  明健中 惜敗
  男子個人   3位  古川 琳太 県大会出場
<バドミントン女子>
  女子団体(1回戦)  対 郡山一中 惜敗

県中地区大会へ元気よく出発しました

2016年6月14日 07時17分

 本日と明日は県中地区大会で、選手たちは元気よく出発していきました。全員で大きな声であいさつした後、校長先生から激励のことばをいただきました。強豪が集まる県中地区大会ですが、最善を尽くし悔いの残らない試合をし、1つでも多くの部活動が県大会に出場してもらいたいと思います。保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

校長先生から話をいただくテニス部(左)と剣道部

中体連県中大会の激励会が行われました

2016年6月13日 16時08分

 本日の6校時に中体連県中地区大会の激励会が行われました。県中地区大会に出場する、バレー男子、ソフトテニス男女、バドミントン男女、卓球男女、剣道男子、特設水泳部が応援団や全校生による激励を受けました。大会では、最善を尽くし悔いのない思い出に残るすばらしい戦いを見せてほしいと思います。また、その後、岩瀬支部大会、良い歯の表彰、学習コンテスト満点賞の表彰が行われました。

バレー男子       バド男子     バド女子      テニス男子

 テニス女子      剣道男子     卓球女子      卓球男子

  特設水泳             表彰を受ける生徒

第11週行事予定

2016年6月10日 14時04分

13日(月)   B案5校時、清掃→帰りの学活→激励会
          全校集会(県中大会激励会6)
14日(火)   C案4校時 ノーチャイム 15:30完全下校
         県中総合大会 *お弁当
         (卓球、ソフトテニス、男子バレー、剣道)
15日(水)   B案6校時
         県中総合大会 *お弁当
         (バドミントン)
16日(木)   県中総合大会予備日 *お弁当
           陸上部保護者会(18:00~ 美術室)
17日(金)   朝の打ち合わせ(8:10~)
          県中総合大会予備日
          期末テスト前部活動中止(~20)
         PTA教養委員会(18:00~学習室)
*今週は県中地区総合体育大会が行われます。会場での応援よろしくお願いします。また、14~16日はお弁当になりますので、ご準備よろしくお願いします。20日から第1学期期末テストが行われ、17日からは期末テスト前部活動中止となります。1学期まとめの大切なテストです。3年生にとっては進路にもかかわりますので、計画的に着実に進めてもらいたいと思います。ご家庭での励ましをよろしくお願いします。

中体連県中地区総合大会の組み合わせ決まる!!

2016年6月9日 10時00分

6月14日(火)・15日(水)に行われる中体連県中地区大会の組み合わせ抽選会が行われ、対戦相手が決まりました。種目により、トーナメント、予選リーグとなっていますが、県大会に進むことができるように頑張ってもらいたいと思います。団体の組み合わせ表はお子さんを通して配布済みです。個人戦については、各部から配布される県中大会個人戦組み合わせ表をご覧ください。
( )は大会会場となります。なお、バドミントン競技は15日(水)となります。
【トーナメント】
 ◇男子バレーボール  対 郡山一中(田村市総合体育館)
   ◇男子テニス     対 郡山四中(郡山市富田庭球場)
 ◇女子テニス     対 郡山三中(郡山市富田庭球場)
 ◇女子バドミントン   対 郡山一中(郡山市西部体育館)
   ◇男子卓球     対 郡山二中(郡山市西部体育館)
   ◇女子卓球     対 三春中(郡山市西部体育館)
【予選リーグ】 
 ◇男子バドミントン  対 明健中・行健中(郡山市西部体育館)
 ◇男子剣道       対 郡山二中・ザベリオ中(須賀川一中)

新体力テストがおこなわれました。

2016年6月7日 14時43分

本日3校時から6校時にかけて新体力テストが行われました。校庭では50m走、ハンドボール投げが行われ、体育館では握力、反復横とび、長座体前屈、上体起こし、立ち幅とびが行われました。持久走は保健体育の授業で実施する予定です。生徒たちは少しでも良い結果を残そうと必死で頑張りました。新体力テストの様子の一部をご覧ください。

準備体操をしています。         反復横とびです。

立ち幅とびです。             上体起こしです。

第10週の行事予定

2016年6月3日 13時29分

 6日(月)   時間割変更 月1→火6   月3→火5
       学童貯金日
  7日(火)  体力テスト 3~6
  8日(水)  集金日
       内科検診(5・6 1年) 
  9日(木)  集金日
10日(金)  朝の打ち合わせ
11日(土)  県陸上合宿(開成山陸上競技場 生徒10名参加)~12日
12日(日)  さくら湖マラソン大会(三春ダム周辺コース 陸上部19名参加)  

支部中体連結果です

2016年6月1日 09時17分

5月31日、6月1日の2日間、岩瀬地区の各会場におきまして、中体連岩瀬支部総合体育大会が行われ、本校から13競技に出場しました。各部とも県中地区大会出場を目指し、熱い戦い、白熱した戦いを繰り広げるとともに、選手全員が最善を尽くし全力で戦う姿を見せてくれました。また、鏡石生一丸となった応援もすばらしいと感じました。団体では、ソフトテニス男子・女子、バドミントン男子・女子、卓球男子・女子、バレーボール男子、剣道男子の8競技が県中地区大会に出場することとなりました。個人では、ソフトテニス男子、バドミントン男子・女子、卓球男子・女子、剣道男子の6競技・22名が出場いたします。結果は以下のとおりです。今後は各部とも、岩瀬支部の代表として、県大会出場目指し一層練習に励んでほしいと思います。なお、個人は下記の生徒すべてが県中地区大会出場となります
団体
  
  
  <バドミントン>   男子 第2位(県中大会出場)
           女子 第3位(県中大会出場)
  <ソフトテニス>    男子 第2位(県中大会出場)
           女子 第3位(県中大会出場)
             
  <剣道>       男子  第2位(県中大会出場)
  <卓球>       男子 第5位(県中大会出場)
             女子 第3位(県中大会出場)
  <ソフトボール>      第2位
  <サッカー>           第3位
個人
  
    <バドミントン>   
           男子シングルス 第1位   古川  琳太
           男子シングルス 第2位   吉田    怜央
           男子シングルス 第3位   廣瀨    貴喜
           男子ダブルス  第3位   小藤真優・安藤輝ペア
           女子シングルス 第3位   白坂 悠里
   <ソフトテニス> 
           男子            第2位    村上海斗・佐藤友哉ペア
           男子       第3位    遊佐知樹・鈴木翼ペア
           男子       第3位    二瓶碧音・立石裕大ペア  
     <剣道>        男子          第3位    安齋  麟太朗
     <卓球>        男子シングルス  第9位    廣瀬  克貴
          男子ダブルス ベスト8        佐藤公哉・倉田拓実ペア
          女子シングルス  ベスト8       渡邉   愛
          女子シングルス  ベスト8     鍋谷 莉奈
          女子ダブルス   第1位     山田優季・有馬志保美ペア
          女子ダブルス   第10位  上遠野桃花・丸山桃果ペア