ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

おかげさまで1学期終了いたしました

2017年7月20日 13時45分

 73日間あった1学期も、本日終業式を無事に迎え、終了いたしました。子どもたちは様々なことを乗り越え、実りある1学期を過ごすことができました。明日21日から8月24日まで35日間の長い夏休みとなりますが、3年生は自分の進路に向け、また1、2年生は学習、部活動と両立し有意義な夏休みにしてもらいたいと思います。夏休み明けに、さらにたくましく成長したお子さんの顔を見るのが今から楽しみです。

校長先生の式辞  生徒も気が引き締まりました。

 英語指導助手のジュリアン先生が、1年間の任務を終え、カナダに帰国される
ことになりました。カナダでは、翻訳の仕事をするそうです。是非、頑張っても
らいたいと思います。楽しい英語の授業ありがとうございました。

 養護教諭の吉田先生から、最近話題となっている「ヒアリ」についての説明があり、対処法について指導をいただきました。みなさん、気をつけて生活しましょう。

第16週行事予定

2017年7月14日 11時32分

17日(月) 海の日
18日(火) 時間割変更  1234木5木6
19日(水)
20日(木) 1学期終業式
        職員会議
21日(金)  夏季休業日~8月24日
*いよいよ待ちに待った夏休みに入ります。学校でも十分指導していきますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。3年生は受験に向け、1,2年生は学習、部活動と有意義な夏休みにしてもらいたいと思います。

第2回授業参観が行われました

2017年7月13日 14時35分

 7月8日に第2回授業参観が行われました。保護者の皆様、多数ご来校してくださりありがとうございました。理科の授業では、保護者の方にも参加をいただき感謝申し上げます。その後、教養委員会主催でアイシングクッキーを作りました。親子で楽しいひとときを過ごしました。とても上手に出来上がり、食べるのがもったいないと感じました。

家庭科の園部先生

理科の森川先生


おいしいアイシングクッキーができあがりました。

第15週行事予定

2017年7月7日 12時11分

10日(月) 集金日
        部活動写真撮影 
        3学年集会・体験入学関係(56体育館)
        3学年アルバム用個人写真撮影
11日(火) 部活動写真撮影
        3学年アルバム用個人写真撮影
12日(水) 喫煙防止教室1年(56体育館)
13日(木) 1,2年実力テスト(1~5)
14日(金) 吹奏楽コンクール県南支部大会(郡山市民文化センター)
*間もなく1学期も終了しますが、1日1日を大切をさせ実りのある1学期にさせたいと思います。
保護者の皆さんもお声かけよろしくお願いいたします。

本日陸上県大会と吹奏楽部県南支部大会激励会行われました

2017年6月29日 16時52分

 本日、陸上部の県大会出場と吹奏楽部の県南支部出場の激励会が行われました。陸上部は5名が県大会に出場予定です。是非、東北大会まで出場してもらいたいと期待しています。また、吹奏楽部は顧問の高橋先生の指導のもと、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。こちらも金賞を目指し、上の大会まで出場してもらいたいと思います。

県大会に出場する5名

県南支部に出場する吹奏楽部

第14週行事予定

2017年6月29日 11時16分

 3日(月) 性教育講演会3年  56校時
 4日(火) 貯金日
       県陸上大会~6日(開成山)
 7日(金) 集金日
        移動図書館
        専門委員会 5*アルバム写真撮影含む
  8日(土) 第2回授業参観
        資源物回収3

須田先生が教育実習を終えられました

2017年6月23日 11時50分

 本日で、須田 愛先生(養護)が長い4週間の教育実習を終えられました。先生は「大変有意義な4週間でした。是非、教員試験に向けて頑張りたい。」と抱負を述べられました。須田先生なら、きっと生徒思いの立派な先生になると思います。頑張れ!須田先生

あいさつをされる須田先生

第13週行事予定

2017年6月23日 11時40分

26日(月) 3学年集会・少年の主張 56体育館
27日(火) B案5校時(部活動なし)
29日(木) A案5校時→清掃→帰りの会→集会
        全校集会6(県陸上激励会)
30日(金) 学習旅行 1,2年
        実力テスト3年

県中大会水泳結果

2017年6月23日 10時50分

 6月21日、22日の2日間、郡山カルチャーパークにて、中体連県中地区水泳競技が行われました。個人種目では、熊谷 涼君が50mで第2位になるなど個人種目で多数の県大会出場を決めました。リレーでも男女ともに県大会出場を決めました。今後は東北大会出場を目指して頑張ってもらいたいと思います。
<男子>
      個人
     第2位 熊谷    涼(自由形50m)        県大会出場
     第4位 小林 京主(背泳ぎ200m)     県大会出場
     第4位 吉田 吏玖(バタフライ100m)   県大会出場
     第5位 熊谷    純(自由形100m)       県大会出場
       第5位 熊谷    純(自由形200m)       県大会出場
       第6位 熊谷    涼(自由形100m)       県大会出場
 
     第6位 吉田 吏玖(バタフライ200m)  県大会出場
      第7位 小林 京主(背泳ぎ100m)
      第8位 北風 光稀(自由形50m)  
     第8位 芳賀 聖  (個人メドレー200m)
     団体
     第2位 フリーリレー400m               県大会出場
     第4位 フリーリレー200m  
     第4位 メドレーリレー200m  
     第4位 メドレーリレー400m              県大会出場
     総合  第4位
<女子>
     個人
     第4位 太田 咲彩(自由形200m)    県大会出場
     第5位 田     涼(平泳ぎ100m)    県大会出場
     第5位 田     涼(平泳ぎ200m)    県大会出場
     第6位 大槻 優奈(背泳ぎ100m)    県大会出場
     第6位 大槻 優奈(背泳ぎ200m)    県大会出場
     第7位 長谷川楓華(自由形50m)  
       第7位 長谷川楓華(自由形100m)
     団体
     第4位 メドレーリレー400m             県大会出場
     第5位 フリーリレー400m              県大会出場
     総合  第4位