ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定(仮)R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf

1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf

 給食献立表 (令和7年度)

4月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

第9週の行事予定

2016年5月30日 09時25分

30日(月)  B案6校時
31日(火)  C案4校時 ノーチャイム 15:30完全下校
        支部総合体育大会1日目  *お弁当
        吹奏楽部鏡石幼稚園演奏会(10:00~)
        プール清掃
6月
1日(水)  C案4校時  ノーチャイム  15:30完全下校
       支部総合体育大会2日目     *お弁当
       
プール清掃  
2日(木)  授業変更  木①→水⑥
       支部総合体育大会予備日  *お弁当
3日(金)  朝の打ち合わせ             
       支部総合体育大会予備日  *お弁当
       
2学年集会⑤
*今週はいよいよ支部総合体育大会が行われます。体調を万全にして自分の力を十二分に発揮できることを期待しています。また今週は火曜日より弁当になります。ご多忙かと存じますが、ご準備よろしくお願いいたします。

全校集会(激励会)が行われました。

2016年5月27日 12時41分

本日5,6校時に5月31日(火)・6月1日に行われる中体連岩瀬支部大会の激励会と支部陸上の表彰式が行われました。選手たちは緊張感をもって激励会に臨み、応援団を中心とした全校生による応援を受けました。校長先生からは、「今までやってきたことに自信を持ち、自分のために、仲間のために、最後まであきらめない心、絶対勝つという強い心をもち、悔いの残る試合はしないようにしてください」という選手の心に十分しみこむお話がありました。3年生は最後の大会となります。体調を万全にしてベストコンディションで臨んでもらいたいと思います。そして一つでも多くの部が、県中大会、県大会に進んでもらいたいと思います。頑張れ鏡生!!鏡中生よ最善を尽くせ!!激励会の様子をご覧ください。

堂々と行進する選手たち        緊張感漂う選手たち

気合いが入る野球部、         女子バスケ部

女子バドミントン部         力強い応援をした応援団

応援を受けて気合いが入る選手たち  支部陸上で表彰を受賞した選手の皆さん

中体連岩瀬支部の組み合わせ決まる!!

2016年5月25日 15時59分

5月31日(火)、6月1日(水)に行われる中体連岩瀬支部の組み合わせ抽選会が行われ、対戦相手が決まりました。種目によりトーナメント、予選リーグ、決勝リーグとなっております。が県中大会に進出できるよう頑張ってもらいたいと思います。尚、男子バレーボール部は、岩瀬支部の参加校が1校のため、支部大会はありません。団体の組み合わせ表はお子さんを通して配布済みです。ぜひ会場に出向いていただき、ご声援よろしくお願いいたします。( )内は大会会場になります。
トーナメント
 ◇野球 対 西袋中(岩瀬グリーン球場)◇女子バスケ 対 須賀川二中(須賀川一中)
 ◇ソフトボール 対 須賀川二中(須賀川市民スポーツ広場)
予選リーグ・予選ブロック
 ◇男子バスケ 対 須賀川三中・長沼中(須賀川一中)
   ◇女子バレー 対 大東中・西袋中・須賀川一中(鏡石中体育館)
   ◇サッカー     対 天栄中・岩瀬中・須賀川三中(鳥見山陸上競技場・多目的広場)
   ◇男子テニス 対 須賀川三中・岩瀬中・大東中(牡丹台庭球場)
   ◇女子テニス 対 長沼中・須賀川一中(牡丹台庭球場)
   ◇女子バドミントン 対 稲田中・岩瀬中(鳥見山体育館)
   ◇男子卓球   対 須賀川二中・仁井田中・須賀川三中・大東中(須賀川アリーナ) 
   ◇女子卓球   対 須賀川二中・小塩江中・長沼中(須賀川アリーナ)
 【決勝リーグ
   ◇男子バドミントン 対 須賀川二中・須賀川三中(鳥見山体育館)
   ◇男子剣道  対 大東中・須賀川二中・須賀川三中(須賀川市スポーツ会館)

第1回PTA奉仕作業が行われました

2016年5月21日 07時34分

21日(土)の6時より今年最初のPTA奉仕作業が、第1学年生徒と保護者の皆様によって行われました。作業に先立ち、PTA環境厚生委員の方々を中心に一輪車や、草削り、草刈り機、ゴミ袋の準備も進められました。作業では、各クラス毎に決められた校舎周辺の草むしり等を行い、皆さんのご協力により校舎周辺が綺麗に除草されました。早朝より多くの生徒・保護者の皆様にご参加をいただき感謝申し上げます。また、準備・運営をいただきました環境厚生委員の方々に御礼申し上げます。生徒の皆さんは、素晴らしい環境で学習や運動に一層励んでもらいたいと思います。さらに当日は、アルミ缶、ビン、古紙などの資源物回収も行われ、テントの下が埋めつくされるほど古紙やアルミ缶が集まりました。重ねて心より感謝申し上げます。今後とも、本校教育活動に対しまして、ご協力・ご支援をお願いいたします。


第7週行事予定

2016年5月13日 14時02分

16日(月) 心電図検査(1年)
      テニス部保護者会(18:30~ 美術室)
17日(火) ホールボディカウンター(~24日)
19日(木) 耳鼻科検診(13:30~ 2年生)
20日(金) B案5校時
      職員会議(14:30~)
     教育実習打ち合わせ(16:00~)
21日(土) 第1回奉仕作業(6:00~7:00  1学年)
      資源物回収   
      牧場の朝カップ(鏡中体育館 バスケ部~22日)
      県中選手権大会(鏡中グランド サッカー部)
      牡丹祭卓球大会(須賀川アリーナ 卓球部~22日)
*21日は第1回奉仕作業が行われます。1学年の保護者を中心にご協力お願いいたします。
 また、資源物の回収も行っていますので、よろしくお願いいたします。

中体連岩瀬支部陸上競技大会結果

2016年5月13日 12時53分

5月12日(木)に支部陸上競技大会が行われました。昨年同様、今年もすばらしい結果を残してくれました。8位以内の結果はご覧の通りです。入賞したみなさん、おめでとうございます。また鏡中生の応援がすばらしいと他校の先生や保護者からも賞賛されました。是非、今後とも文武両道をめざし、努力してほしいと思います。

<男子>
     

      1年  100m     小磯 遥哉    第6位
      3年  100m     岩崎 直哉    第4位
      共通   400m       長谷ポンパット     第1位 (祝 県大会出場)        
         〃       新田 悠真      第7位
 
      共通  800m      有賀 広夢    第8位
      1年 1500m           熊谷    純    第4位
            
         〃         深谷 健介     第5位
      2年奨励1500m       板垣 敦哉     第7位
      2,3年1500m       吉田    翔     第3位
      共通110mH        小森 祐幸     第6位  
         〃       小磯 拓斗     第7位
      共通走高跳        柳沼 瑠斗     第7位
      低学年4×100mR             第1位(祝 県大会出場)
      共通4×100mR              第4位 
      四種競技       熊谷    涼     第5位
 

<女子>
      1年 100m      石原 莉音     第5位   
      2年 100m        鈴木 都和     第2位
      共通 200m       遠藤 梨李     第1位(祝 県大会出場)
      共通 800m       小川 真花     第2位
      1年1500m         髙島 茉莉     第5位
      2,3年1500m         真壁  萌     第7位
      共通100mH          森尾日向子     第1位(祝 県大会出場)
      共通走高跳        小室 悠里     第2位
      
       低学年4×100mR              第3位
      共通4×100mR              第1位(祝 県大会出場)
      四種競技         根本 珠璃     第1位(祝 県大会出場・ 
                              大会新記録)

支部陸上激励会が行われました。

2016年5月9日 13時50分

5月12日(木)の岩瀬支部陸上大会に向けての激励会が行われました。選手たちは、朝練、放課後の練習、休日の練習と一生懸命に頑張ってきました。校長先生からは、競技に対して大切である3つのことについてお話がありました。一つ目は集中力、二つ目はタイミング、三つ目は気力で、他人に勝つよりも、自分自身の気持ちに負けないでもらいたいということでした。是非、選手たちは校長先生からの激励のことばを胸に頑張ってもらいたいと思います。
鏡中生よ「最善を尽くせ」!!

男子選手

女子選手

応援をうける選手たち

第6週行事予定

2016年5月6日 17時17分

 9日(月)  B案
         全校集会⑥(支部陸上激励会)
         第1回PTA合同委員会(17:00~ 特活室)
         集金日
10日(火)   尿検査
11日(水)  内科検診(3年)13:30~ *3年簡単清掃 清掃放送なし
12日(木)  B案  5校時①②③④⑤
         岩瀬支部陸上競技大会  お弁当
13日(金)  職員打ち合わせ
14日(土)   鏡石一小運動会
*ゴールデンウィークも終え、また学校も日常通りにもどります。体調を万全にし学習、運動に励んでもらいたいと思います。12日(木)は支部陸上大会のためお弁当になります。愛情のこもったお弁当をよろしくお願いいたします。

生徒会総会が行われました。

2016年5月2日 17時09分

本校で生徒会総会が行われました。校長先生からは、「岩瀬地区で1番の学校にするために、一人一人が主人公になり、しっかりと計画を立て実践の見通しを立てることが大切です。」と話があり、活発な議論が交わされ有意義な総会になりました。その後、本格的に応援の練習が行われました。全生徒が一体となった応援をし、鏡中がひとつとなりました。
               
生徒会総会の一場面です。熱心な話し合いが行われました。

各部の委員長が説明しています。   これだけ質問する生徒がいました。

生徒会総会後、応援の練習が始まりました。1年生も初めての応援練習に参加しました。

第5週行事予定

2016年4月28日 17時58分

2日(月)  午前中B案 授業変更:火5・火6・月3・水5
        生徒会総会5,6   応援練習
        学童貯金日
3日(火)  憲法記念日
4日(水)  みどりの日
5日(木)  こどもの日
6日(金)  授業変更:金1・木6・金3・金4・金5
        職員打ち合わせ
        集金日
       バドミントン保護者会(18:30~ 美術室)
7日(土) TSC福島中ブロック研修大会(郡山庭球場 男子ソフトテニス部)
8日(日  牡丹祭記念ソフトテニス選手権大会(牡丹台 男女ソフトテニス部)
*ゴールデンウィークが始まりました。学校でも過ごし方について指導しましたが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。部活動の計画はすでにお子さんに配布ずみです。