ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

プール授業が始まりました!(すいすい)

2021年5月21日 13時16分

 今週からプールの授業が始まりました。学年ごとに「すいすい」に行って授業をしています。久しぶりのプールに生徒のみなさんは楽しそうに取り組んでいます。感染症対策を図りながら、充実した学習になるよう努めていきたいと思います。

 

教育実習開始

2021年5月17日 19時17分

 本日5月17日(月)より、教育実習が始まりました。みなさん鏡中卒業生です。母校で実りある実習になるようがんばってほしいと思います。生徒のみなさんも先生方とたくさんふれあい、共に楽しく学んでほしいと思います。

<写真左より> 「ひとこと」

〇津金大勢 さん(数学) 「3週間と短い期間ですが、子どもたちと共に学びを深め、1日1日を大切にしたいです。」

〇井上孝太郎 さん(数学) 「3週間と短い期間ではありますが、生徒のみなさん、先生方から多くのことを学びたいと思います。よろしくお願いいたします。」

〇石渕みつき さん(栄養) 「中学生の時、給食が大好きだったため、栄養教諭という職業に興味をもちました。「食」から多くのことを学んでいきましょう。」

5月12日(水)支部陸上大会 鏡中大活躍!

2021年5月12日 20時17分

 本日の岩瀬支部陸上大会で、鏡中生が躍動しました。これまでの生徒の努力や保護者の皆様のサポート、指導した教職員や関係の皆様の力が実った瞬間でした。今後は県大会(7月5日予定)に向けて取り組んでいきます。結果は以下の通りです。

 

<男子>

1年100m 第1位 圓谷わたる  第2位 神能一陽 

2年100m 第3位 吉田諒矢  第5位 田中歩生

3年100m 第1位 安齋智稀  第2位 海藤侑吾

共通200m 第1位 佐久間翔梧 第2位 樽川統吾

共通400m 第1位 海藤駿吾  第5位 佐藤斐清

共通800m 第1位 圓谷伸稀  第2位 村上正義

1年1500m 第1位 森尾将弘  第7位 浅倉瑛太

2,3年1500m 第3位 長尾虹汰

共通3000m 第1位 増子陽太  第3位 橋本大樹

共通走幅跳 第1位 関 颯

共通砲丸投げ 第8位 塩田淳之介

低学年4×100mR 第1位 圓谷わたる  吉田諒矢  神能一陽  田中歩生

共通4×100mR 第1位(大会新) 安齋智稀  海藤侑吾  佐久間翔梧  海藤駿吾

 

<女子>

1年100m 第1位 小林柚嬉  第7位 渋谷優來

2年100m 第2位 橋本有未  第5位 石原夢華

3年100m 第2位 藤井綾音

共通200m 第1位 井上美里  第2位 吉田紅芭

共通800m 第6位 角田まい

1年1500m 第1位 真船琴美  第7位 柳沼夏帆 

2,3年1500m 第4位 高宮未羽

共通100mH 第1位 大河原 碧  第3位 小檜山里奈

共通走幅跳 第4位 橋本心那

共通砲丸投 第3位 吉田早妙  第4位 吉田愛喜

低学年4×100mR 第2位 小林柚嬉  橋本有未  渋谷優來  吉田紅芭

共通4×100mR 第3位 近 莉沙  井上美里  藤井綾音  飛澤杏佳

 

支部陸上大会激励会(5月10日)

2021年5月10日 17時22分

 5月12日(水)の岩瀬支部陸上競技大会に向けて、選手の激励会を行いました。感染症予防のため、規模を縮小しての開催となりましたが、3年生の応援団員を中心に、鏡中生全員が心をこめて激励しました。選手の皆さんは、毎日練習に一生懸命励んできました。大会ではぜひ、日頃の成果を発揮し、自己ベストを出してほしいと思います。

       

生徒会総会(5月7日)

2021年5月10日 17時05分

 令和3年度生徒会総会が行われ、今年度の活動計画や予算が決議されました。今年度は体育館で全校生が集まった形での総会となり、生徒会役員や議長の生徒を中心にスムーズに議事が進められました。各委員会活動や部活動など、充実した活動になるよう取り組んでいきたいと思います。

  

避難訓練

2021年4月27日 20時44分

 本日6校時、避難訓練を行いました。今回は、年度当初ということで避難経路の確認が目的でした。各教室から担任の指示に従って、避難経路に沿って避難しました。自分の命、みんなの命を守ることができるように今後も防災・減災意識を高めていきたいと思います。

     

PTA表彰

2021年4月26日 08時49分

 令和3年度PTA表彰が行われました。これまでのPTA並びに体育文化後援会活動へのご尽力、本当にありがとうございました。

PTA 会 長 木賊 康博 様

PTA 副会長 圓谷 栄美子 様

体文後 会 長 渡邉 朱美 様

体文後 副会長 石井 舞子 様

PTA会計監査 安藤真奈美 様

     

第1回授業参観(4月23日)

2021年4月23日 20時36分

 授業参観とPTA学年役員会を行いました。1年ぶりの授業参観はコロナ対策として、ベランダおよび廊下において、保護者の皆様を前半と後半に分けて行いました。短い時間ではありましたが、少しでも授業の様子をご覧いただけたかと思います。ありがとうございました。なお、PTA総会、学年会計予算案につきましては、「さくら連絡網」での回答アンケートとさせていただいております。

               

歯科検診

2021年4月23日 20時31分

 学校歯科医による歯科検診の様子です。学習にも運動にも健康な歯は不可欠です。毎日の歯磨きを欠かさず行いましょう。

  

陸上の朝練 本格開始

2021年4月20日 07時53分

 5月12日(水)の岩瀬支部陸上競技大会へ向けて、朝の練習に取り組んでいます。今日から1年生も加わり、チームとしての活気が増してきました。放課後も1時間程度の練習を行います。選手の皆さんのがんばりが報われるよう応援しています。保護者の皆様、毎朝早くからのサポート、ありがとうございます。