琴の特別授業がありました
2020年2月4日 18時21分2月4日(火)に、特別講師として、箏曲生田流宮城社 大師範「桐音会」会主 後藤礼子先生をお招きし、第1学年の音楽の特別授業を行いました。
琴と箏について御講話頂いたあと、「さくらさくら」を練習しました。生徒は一人ずつ、箏か三絃どちらかの楽器を手にし、後藤先生から手取り足取りご指導頂き、とても貴重な経験ができました。
次は、「ゲゲゲの鬼太郎」に挑戦します。
授業の様子をご覧下さい。
鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
連 絡
集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。
お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)
☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015
令和7年度年間行事予定 R7・年間行事予定(仮).pdf
月行事予定
給食献立表 (令和7年度)
いじめ防止基本方針 鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf
安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf
2月4日(火)に、特別講師として、箏曲生田流宮城社 大師範「桐音会」会主 後藤礼子先生をお招きし、第1学年の音楽の特別授業を行いました。
琴と箏について御講話頂いたあと、「さくらさくら」を練習しました。生徒は一人ずつ、箏か三絃どちらかの楽器を手にし、後藤先生から手取り足取りご指導頂き、とても貴重な経験ができました。
次は、「ゲゲゲの鬼太郎」に挑戦します。
授業の様子をご覧下さい。
2月になりました。運動部は、中体連まで残り約4ヶ月になりました。
どの部活動も、中体連への意識が高まってきました。ある日の部活動の様子をご覧下さい。
吹奏楽部は、パート練習後に合奏をしています。
現在は、卒業式の入退場の「威風堂々」の曲を練習中です。
2月3日(月)、ハローワーク須賀川の髙久田くに様を講師に迎え、職業講話が開かれました。
働くことについて考えたり、雇用形態の違いなどについて学び、学校で学んでいることが、自分の将来とどのように関係しているのかなど、働くことや自分の将来について生徒が考えられる時間になりました。
2月3日(月)B案
特別時間割
専門委員会(15:40~)
1年職業講話(5校時 多目的ホール)
4日(火)特別時間割
集金日
音楽「琴」特別非常勤講師来校(1~4校時)
5日(水)特別時間割(6校時)
集金日
清掃なし・部活動なし
6日(木)特別時間割
音楽「琴」特別非常勤講師来校(1~4校時)
7日(金)B案
特別時間割
授業参観(5校時)
13:25~14:15 授業参観
14:15~ 生徒放課
14:30~15:20 学年PTA懇談会
15:30~ 合同役員会
清掃なし 部活動なし
1月22日、23日に3年生「3学期期末テスト」が行われました。義務教育最後の定期テストでしたので、受験勉強と両立して、時間を有効に使って復習し、テストに臨んでいました。22日(水)は、国語・数学・英語・理科・社会の5教科、23日(木)は、
また、1月20、22、23日には、1、2年生で学習コンテストが行われました。
20日(月)は国語、22日(水)は数学、23日(木)は英語の日程で行われ、一生懸命学習に取り組みました。
1月27日(月)通常授業
28日(火)通常授業
29日(水)授業変更(1・2・3・4・5・木6)
部活動あり
30日(木)B案
授業変更(1・2・3・4・5)
清掃なし 部活動なし
31日(金)通常授業
1月20日(月)学習コンテスト1・2年(国語)
尚志高校スポーツ推薦・学業推薦・併願推薦入試
21日(火)日大東北高校専願推薦・併願推薦入試
学石B入試
22日(水)学習コンテスト1・2年(数学)
3年生3学期期末テスト(理科・社会・国語・数学・英語)
郡山女子大付属推薦入試
清掃なし 部活動なし
23日(木)学習コンテスト1・2年(英語)
3年生3学期期末テスト(技家・保体)
福島高専内定通知日
24日(金)B案
第2回英語検定(15:30~)
日大東北高校推薦合格発表
帝京安積高校合格発表
1月8日(水)、第3学期始業式が行われました。
冬休み期間中、事故やケガなどの報告はなく、第3学期を迎えることができたことをうれしく思います。
「一年の計は元旦にあり」
新たな始まりということで、決意を新たに自分自身の目標をしっかり立てたことと思います。
短い学期ではありますが、定期テストや高校入試、生徒会総会、授業参観、卒業式、修了式など、学年のまとめとしてやるべきことが沢山あります。
「継続は力なり」やり続ける強い意志をもち、一人一人の努力に期待しています。
今学期も学校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1月8日(水)第3学期始業式
8:30~ 9:10 始業式
9:25~10:10 学年授業
10:25~11:10 水3の授業
11:20~12:05 水4の授業
給食
13:05~13:50 水5の授業
13:55~14:10 清掃
14:15~14:25 帰りの学活
14:25~ 生徒放課
部活動なし
9日(木)1・2年成果テスト、3年実力テスト
1年(国・数・理・英・社)
2年(国・英・数・理・社)
3年(国・数・英・理・社)
10日(金)B案
授業変更(1・2・3・4・5)
新年明けましておめでとうございます
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
2020年輝かしい年になりますよう、ご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
鏡石中学校長 山田 克行