ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定(仮)R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf

1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf

 給食献立表 (令和7年度)

4月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

鏡絆祭に向けて準備をしました

2017年10月19日 17時10分

 明日から本校の文化祭である絆鏡祭のために、午後から準備を行いました。文化祭を成功させようと、真剣に自分の役割を果たしました。また、合唱祭に向けて、各クラスの練習も最終調整となってきました。学校全体が鏡絆祭一色となっています。




         合唱の練習に励む生徒(上)会場準備に励む生徒

明日より鏡絆祭が行われます

2017年10月19日 16時36分

 明日より本校の文化祭である鏡絆祭が行われます。今年のテーマは「百花繚乱~最高の仲間と笑顔の花を咲かせよう~」です。今年のテーマのもと、鏡絆祭で鏡中生が、一生忘れられない思い出と感動を創り上げてくれること期待しています。テーマは3年4組の佐久間 渚月さんによるものです。
日程
   10月20日(金)   芸術鑑賞教室:劇団民話芸術座「鬼の小づち」
                開会式13:40~  芸術鑑賞教室14:30~16:20(閉会式含む)

   10月21日(土)    ステージ発表(意見文、英語弁論) 8:50~10:10
                合唱コンクール(1学年)      10:20~10:50
                休憩                  10:50~11:00 
                合唱コンクール(2学年)      11:00~11:25
                休憩                  11:25~11:35
                合唱コンクール(3学年)      11:35~12:00
                移動・昼食               12:00~13:00
                特設合唱発表                  13:10~13:35
                よさこい発表                    13:35~13:55
                吹奏楽部発表                  14:05~14:35
                ステージ発表(生徒会企画)    14:45~15:15
                閉会式          15:30~15:45
 保護者席もご用意いたしましたので、是非ご来校していただき、お子さんのご活躍をご覧ください。

校内球技大会が行われました

2017年10月13日 12時21分

 
 本日校内球技大会が行われました。1年生は改善センターでドッジボール、2年生は鳥見山でバレーボール、3年生は本校体育館でバスケットボールが行われました。3年生は最後の球技大会ということもあり、とても盛り上がりました。クラスが団結するよい機会になったと思います。是非、来週の校内文化祭・鏡絆祭での合唱コンクールにつなげてもらいたいと思います。

                 3年生はバスッケトボール

                 2年生はバレーボール

                 1年生はドッジボール

第25週行事予定

2017年10月13日 09時18分

16日(月) 実力テスト3年
17日(火) B案授業
18日(水) B案授業
        移動図書館
19日(木) B案授業 部活動なし
        文化祭準備6
20日(金) B案授業 部活動なし
        文化祭1日目、芸術鑑賞教室5,6
21日(土) 文化祭2日目 お弁当持参 部活動なし
*今週はいよいよ文化祭が行われます。是非、ご来校いただき、お子さんの活躍をご覧ください。

本日は球技大会応援献立でした

2017年10月12日 14時34分

 明日は各学年による校内球技大会が行われます。それにより、本日は校内球技大会応援献立でした。メニューは、ジャージャー麺、もやしとコーンのサラダ、黒糖蒸しパンでした。とてもボリュームがあり、明日の校内球技大会は元気で頑張れそうです。今日もおいしくいただきました。

避難訓練が行われました

2017年10月11日 16時59分

 本日6校時目に避難訓練が行われました。全体的に速やかに避難することができましたが、全員が避難するまで3分30秒かかり、校長先生からは3分以内で避難することができるようにと指導がありました。次回は今回の反省を生かし、時間を短縮して避難できるようにしたいと思いました。その後、新生徒会役員、後期学級委員の任命が行われました。鏡石中の土台となり、よりよい学校にしてもらいたいと思います。

            避難を終え、人数確認をしています。
            教頭先生に人数を報告する先生方

        新生徒会長として任命をうける、遠藤優作君

本日、文化祭合唱中間発表が行われました

2017年10月10日 14時12分

 本日、文化祭合唱中間発表が行われました。1年生は1,2校時、2年生は3,4校時、3年生は5,6校時に体育館で行われました。お互いに今までの練習の成果を発表し合いました。どの学年とも刺激を受け、文化祭までの1週間をしっかりと練習し、最高の合唱を披露してほしいと思います。

  音楽科主任の高橋先生の指導で当日の動きを確認しました

           合唱を発表する3年生

第24週行事予定

2017年10月10日 08時49分

10日(火) *B案 時間割変更(木の時間割)
        移動図書館
        合唱中間発表
11日(水) *B案
        集金日
        避難訓練6
12日(木) *B案 時間割変更(火1~5 水6)
        朝の打ち合わせ
        集金日
13日(金) *給食なし(お弁当)
        校内球技大会
14日(土) 第3回奉仕作業
        資源物回収
15日(日) 岩瀬支部中学校新人ロードレース大会

第23週行事

2017年9月28日 15時50分

 10月2日(月) テスト前部活動く中止(~5日)
    3日(火) B案  時間割変更 3→木5 4→木6
          清掃→帰り会→専門委員会
          貯金日、移動図書館
    5日(木) *4校時 
          2学期中間テスト1日目(国、技家、数、社)
    6日(金) *3校時からB案
          2学期中間テスト2日目(理、英)
           ビッグアート全校作成5
           第2回英語検定   
   7日(土)   県南バレーボール大会(鏡石中)
           県中サッカー大会(鏡石中)
           県中ソフトテニス大会(郡山庭球場)
           県中野球大会(~8)
           県中バスケットボール大会(~8)
           県中ソフトボール大会(ふるさとの森)
    8日(日)    県陸上大会(白河市)
          県南バレーボール大会(小野中、日和田中)
 今週は中間テストが行われます。しっかりと計画的に取り組んでもらいたいと思います。

中体連新人戦結果

2017年9月28日 12時43分

 9月27日から岩瀬地区の各会場におきまして、岩瀬支部新人総合体育大会が行われました。ソフトテニス、野球は雨のため順延で29日に行われました。熱い戦い、白熱した戦いを繰り広げるとともに、選手全員が最善を尽くし全力で戦いました。
 団体3位までの種目と個人ベスト8までの入賞者をお知らせします。
 <団体戦>
  ソフトテニス男子         第1位
       バスケットボール女子       第2位
  ソフトボール             第2位
    バスケットボール男子       第3位
    バレーボール女子                 第3位
   卓球女子                   第3位
   バドミントン男子          第3位
      バドミントン女子            第3位 
   卓球男子                 ベスト6
<個人戦>
  ソフトテニス 男子個人     第1位   二瓶 碧音・面川恭一郎
     卓球     女子ダブルス   第2位     小針  愛香・有馬佑紀美
                     第3位     坂内  沙綾・飯島  凜
     バドミントン 男子シングル   第3位     小針 拓真
            男子ダブルス   第3位     関矢 朝陽・加藤 蒼惟
            女子シングル   ベスト8 佐久間  唯
    剣道      男子個人     ベスト8 小林麟太郎
    卓球      女子シングル   ベスト8 池田 知穂
                     ベスト8 中島 彩奈