ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定(仮)R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf

1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf

 給食献立表 (令和7年度)

4月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

3年生の愛校作業が行われました。

2016年3月9日 12時58分

本日5,6校時目に3年生の愛校作業が行われました。3年間お世話になった学舎を隅々まで感謝の気持ちをもって喜びの気持ちで清掃しました。この綺麗にされた教室が後輩に受け継がれることになります。まさしく伝統という言葉が頭をよぎりました。本当にすばらしい3年生です。まさに県中1の3年生です。



感謝の気持ちで愛校作業をする3年生、これで安心して後輩にたすきを渡すことができます。

本日の日程

2016年3月9日 08時22分

本日は1,2年生は5時間授業で6時間めを式歌の練習、その後清掃、学活、3年生は5,6時間めに愛校作業を行うことになります。部活動も部活ごとの判断で行う予定です。ほぼ通常通りになりつつあります。よろしくお願いいたします。

3月9日(水)のインフルエンザ感染状況
1年 4名
2年 5名
3年 1名
欠席状況
1年 8名

1,2年生の実力テストがおこなわれました。

2016年3月8日 09時57分

本日は3年生が県立のⅡ期試験が行われていると同時に、1,2年生も実力テストが行われました。今年度最後の実力テストということもあり、真剣に取り組んでいました。全員が前回よりも高得点が得られればいいと思いました。

        1点でも多く点数を取ろうと頑張る、1、2年生

本日の日程について

2016年3月8日 08時30分

本日は予定通りA案5時間で、1,2年は予定通り実力テストが実施されました。3年生は通常通り授業が行われました。インフルも少し微減になった気はしますが、うがい・手洗いをよろしくお願いいたします。

3月8日(火)のインフルエンザ感染状況
1年 15名
2年  7名
3年  1名
欠席状況
1年  20名(インフル含む)

本日の給食はⅡ期試験がんばれ献立でした。

2016年3月7日 12時20分

いよいよ明日は県立Ⅱ期試験の試験日となりました。是非実力を出し切り、栄冠を勝ち取ってもらいたいと思います。そこで本日の給食はⅡ期がんばれ献立でした。うカレー、フルートヨーグルト、福神づけ、うまかってん 以上のメニューでした。これを食べて明日頑張ってもらいたいと思います。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3月7日の日程変更について

2016年3月7日 12時08分

本日3月7日(月)もインフルエンザ等の欠席者が多く、1年生は午前中で下校、2、3年生も6時間授業をして下校になります。部活動もありません。よろしくお願いいたします。
明日は1,2年生は実力テストとなります。全学年、お弁当持参となります。愛情のこもったお弁当をよろしくお願いします。

3月7日(月)のインフルエンザ感染状況
1年 20名
2年  9名
3年  3名
欠席状況
1年 26名(インフル含む)

本日は3年生リクエスト献立でした。

2016年3月4日 12時10分

本日は3年生のリクエスト献立でした。そぼろごはん、鶏肉の唐揚げ、クレープ、海藻サラダ、豆腐のみそ汁でした。3年間おいしい給食を食べてリクエストした最高のメニューです。今日もおいしくいただきました。

同窓会入会式が行われました

2016年3月4日 12時03分

本日5校時に3年生を対象に同窓会入会式が行われました。同窓会会長の小林さんから歓迎のあいさつをいただき、石黒 礼君が記念品を授与され、井上 孝太郎君が入会生誓いのことばを述べました。3年生全員が鏡中の同窓生になったという喜びに飾られました。同窓生としてしっかりと母校を見守り、貢献してもらいたいと思います。

  歓迎の言葉を述べる小林会長       記念品を授与される石黒君
 
入会生誓いの言葉を述べる井上君       式に臨む3年生

本日の日程

2016年3月4日 08時25分

本日もインフルエンザ等の欠席のため1,2年生は午前中で下校となります。下校時刻は13:15分ごろの予定です。3年生は5時間目に同窓会入会式が行われ、それが終わった後の下校です。
週末になりますが、部活動は自粛になります。個人的な外出も避けていただき、体調の管理に努めてください。
3月4日(金)のインフルエンザ感染状況
インフルエンザ感染者
1年  26名
2年   5名
3年   2名
欠席者
1年 33名(インフル含む)

第43週行事予定

2016年3月3日 16時27分

7日(月)  式練習(1,2年全員体育館)
8日(火)  *お弁当  ①②③④⑤簡単清掃
        県立Ⅱ期選抜
        実力テスト(1,2年)
9日(水)  *B案 ①③⑤⑥  ②④(3学年は愛校作業)
        県立Ⅱ期選抜
        職員会議15:40~
10日(木) 卒業式準備⑤⑥ *部活動なし
        3学年学年授業
        3学年①式練習②学年集会③分散会④分散会
        1,2学年 ①②④③・式準備
11日(金) 朝の打ち合わせ(8:10~) *部活動なし
           第69回卒業証書授与式
12日(土) 田村市中学校バレーボール大会(8:30~ 田村市総合体育館)
*3年生もいよいよ卒業式となります。是非、すばらしい卒業式となることを願っています。また県立高校のⅡ期選抜が行われます。体調を万全にして最善を尽くしてもらいたいと思います。
勝ち取れ、栄冠!!頑張れ鏡石生!!
インフルエンザも1年生を中心に本格化しつつあります。早めに直して、卒業式に参加してもらいたいと思います。うがい、手洗いの励行をよろしくお願いいたします。