ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

本日授業研究会が行われました

2016年10月5日 13時35分

  本年度から一人一授業とういことで、校内研修とタイアップさせて、全教員が年に1回授業をやることになりました。これまでも何名かの先生が行われましたが、本日は4校時に大橋先生による美術の授業が行われました。3年1組のクラスで、絵画「季節の抽象画」の授業が行われました。大橋先生のパワーポイントを使用した丁寧な説明の後、生徒たちが作品を描き始めました。大橋先生の指導のもと、生徒一人一人が感性(独創的な見方や考え方、彩色の工夫等)を生かし、すばらしい作品・力作を完成させました。

真剣に筆を走らせる生徒

熱心に指導される大橋先生

第23週行事予定

2016年10月3日 13時03分

3日(月)A案4校時
      中間テスト1~4
4日(火)この日より18:00下校
      中間テスト12
5日(水)B案 清掃→帰りの会→生徒会組織
      後期生徒会組織編成
6日(木)B案 木2→木6
7日(金)B案
      第1回英語検定
8日(土)県中地区新人ソフトテニス大会(郡山庭球場)
      県中地区新人ソフトボール大会(須賀川市民スポーツ広場)
9日(日)県新人陸上競技大会(開成山陸上競技場)
      県中地区新人ソフトテニス大会(郡山庭球場)
      県中地区ソフトボール大会(須賀川市民スポーツ広場)

中体連岩瀬支部新人総合大会の結果

2016年9月28日 14時13分

 
 9月27日・28日の2日間、岩瀬地区の各会場におきまして、中体連岩瀬支部新人総合体育大会が行われ、熱い戦い、白熱した戦いを繰り広げるとともに、選手全員が最善を尽くし全力で戦う姿を見せてくれました。また、鏡石生一丸となった応援もすばらしいと感じました。団体3位までの種目と個人ベスト8までの種目は以下の通りです。
団体戦
    バスケットボール女子   第1位
    ソフトテニス男子      第2位
    ソフトボール       第2位
    バレーボール女子      第3位
    サッカー        第3位   
    バスケットボール男子     第3位
      卓球女子         第3位
            バドミントン男子              第3位
              
個人戦
    剣道男子       第1位    小森 祐幸
               第2位     野内 大輝  
    ソフトテニス男子      第3位     直木優斗、二瓶碧音ペア 
               ベスト8   青木篤天、小澤卓未ペア   
    バド男子シングルス    第1位   太田航稀         
                                              第3位     伊藤啓貴
    バド男子ダブルス     第3位     村上大悟、駒木根絇斗ペア 
               ベスト8    板垣敦哉、小板橋京介ペア
    卓球女子ダブルス    ベスト8    関根愛子、吉田有成ペア   

支部新人戦激励会が行われました。

2016年9月26日 16時34分

 本日の午後、生徒会の任命式、支部新人戦激励会、吹奏楽部による中学校音楽祭の合奏発表が行われました。生徒会の任命式では合計11名が任命されましたが、校長先生からは、生徒会長の佐藤有珠さんにリーダーシップを発揮してもらい、岩瀬一、県中一の生徒会になるようにとお話がありました。是非素晴らしい生徒会にしてもらいたいと思いました。その後、全校生による支部新人戦激励会を行い、最後に吹奏楽部による合奏の発表を聞きました。大会の出る選手、吹奏楽部のみなさんは最善を尽くし頑張ってもらいたいと思います。

新生徒会のみなさん           美しい演奏を奏でた吹奏楽部

    頑張れ鏡中の選手団!!良い結果を聞かせてください。

第22週行事予定

2016年9月23日 08時47分

26日(月) B案4校時→給食→清掃→帰りの会→全校集会
27日(火) C案4校時     お弁当持参
        新人戦1日目
        3年実力テスト1日目
28日(水) C案4校時     お弁当持参
        新人戦2日目
       3年実力テスト2日目
29日(木) 新人戦予備日
        岩瀬地区小、中音楽祭
30日(金) 時間割変更  金3→木5    金4→木6 *中間テスト前部活動なし
10月
 1日(土) 鏡石町オランダ祭  

第21週行事予定

2016年9月15日 15時53分

19日(月) 敬老の日
20日(火) 時間割変更  火1→水1   火2→木1
21日(水) 月1月2月3月4月5 職員会議
22日(木) 秋分の日
 
23日(金) B案4校時 時間割変更 金1→木6   給食→簡単清掃→帰りの会
24日(土) 仁愛高等学校説明会
25日(日) 日大東北高校学校説明会

本日生徒会役員選挙が行われました。

2016年9月15日 15時36分

 本日の午後、本校の生徒会役員立選挙・立会演説会が行われました。11名が会長、副会長、生徒会役員に立候補しました。最初に立候補者の演説、次に推薦者による応援演説が行われました。生徒たちは真剣に立候補者の演説に耳を傾けていました。来年度の舵取りをする生徒会役員、それにふさわしい人物を選択してもらいたいと思いました。

   演説する立候補者         受付をする生徒たち

    記入する生徒たち       投票箱に入れる生徒たち

1年生はもうブリティッシュヒルズの気分です。

2016年9月13日 17時13分

 9月16日(金)に1年生対象に英語体験学習が行われ、ブリティッシュヒルズを訪れる予定ですが、その事前学習として本日の午後英会話の学習が行われました。根本先生とジュリアン先生が指導されましたが、1年生は大きな声で元気に重要な表現を発音していました。有意義な体験にしてもらいたいと思います。

20週行事予定

2016年9月9日 09時43分

12日(月)  時間割  月2→木5
         後期教育実習開始
         キャリア教育2年(5)
13日(火)  管理訪問(9:00~12:00  授業参観2・3
14日(水)  集金日
         移動図書館
15日(木)  B案  金1金2月5月6→給食→清掃→帰りの会→選挙
         集金日
         生徒会役員選挙
16日(金)  朝の打ち合わせ   給食なし
         英語体験学習1年(ブリティッシュヒルズ)
         キャリア教育2年(5)
17日(土)   市民中学軟式野球大会(8:30~ 牡丹代球場)

第19週

2016年9月2日 14時43分

 5日(月) 薬物乱用防止教室(2年生56)
 
   6日(火) 時間割変更 火1→水5
         学童貯金日
   8日(木) B案4校時→給食終了後→13:00完全下校 部活動なし
        町教育研究会講演会(13:00~鏡石二小)
 9日(金) 時間割変更 木1→水6→木3→木4→木5→木6
11日(日) 県中県南新人陸上競技大会(8:00~開成山)
      県Sリーグ岩瀬地区予選会(牡丹台 ソフトテニス部)
*  間もなく新人戦が行われますが、それに向けてしっかり目標を立て頑張ってもらいたいと思い   ます。また、3年生は受験生としてしっかり勉強に頑張ってもらいたいと思います。