ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定(仮)R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf

1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf

 給食献立表 (令和7年度)

4月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

第1回避難訓練が行われました。

2015年4月27日 17時56分


真剣に避難訓練に取り組む生徒たち
本日の5校時に第1回避難訓練が行われました。真剣に避難することができました。
かかった時間は3分40秒でした。火事は最近近くで発生したこともあり、校長先生からは、火事は
いつ起こるかわからないし、もし発生した場合は冷静に対応するなどとお話がありました。

4月27日の日程

2015年4月27日 11時15分

B案
 
 
 
 
 
 
   1 第1回避難訓練(5校時)
   2 職員会議・生徒指導全体協議会(14:30~)
   *部活動なし(完全下校)

PTA・体育文化後援会総会が行われました。

2015年4月24日 17時02分
今日の出来事

本日、授業参観終了後にPTA・体育文化後援会総会が行われました。
学校の教育活動は、保護者の皆様のご協力・ご支援によって成り立っております。
昨年度・本年度のPTA組織、決算・予算、PTA事業などの審議が行われました。
今年度も本校PTA活動にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

授業参観が行われました。

2015年4月24日 17時01分
今日の出来事

本日、今年度最初の授業参観が行われました。
1,2学年では、学級担任による各教科の授業を参観していただきました。
3学年では、修学旅行報告・発表会を参観していただきました。
ご来校いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

3年生の発表会の一コマです。

授業参観準備~3学年修学旅行報告会~

2015年4月23日 12時10分

明日は授業参観です。3学年では、先週行われた修学旅行の報告発表会を行います。
パワーポイントを使って、各班プレゼンテーション形式で発表します。
パワーポイントの操作にも慣れ、発表に向けた準備もいよいよ大詰めです。
明日の発表にご期待ください。

修学旅行3日目

2015年4月17日 14時56分
今日の出来事

【東京ディズニーリゾート】
修学旅行のラストは東京ディズニーリゾートでした。
初めての生徒はもちろん、家族と行ったことのある生徒も、友達と一緒に行くディズニーリゾートは格別の楽しさがあったようです。
両手いっぱいにお土産を持ち、胸いっぱいに思い出を持ち、最高の笑顔でバスに戻ってきました。


この3日間、大きな事故・けが等無く、無事に修学旅行を終えることができました。
保護者の皆様をはじめ、修学旅行成功を支えていただいた方々に感謝申し上げます。
終わりに・・・グッズや食べ物のお土産もいいですが、『話』のお土産もとってもいいものです。
修学旅行であったこと、楽しかったこと、印象的だったことなど『話』をぜひ聞いてあげてください。
たくさんの思い出がいっぱい詰まっています。

修学旅行2日目

2015年4月16日 20時11分
今日の出来事

修学旅行2日目も、予定通りの日程で終わりました。
【国会議事堂見学】
我が国の最高立法機関である国会を見学しました。
生徒たちは、TVなどでは見たことがある本会議場を目の前にして喜んでいる様子でした。
今年度は社会科(公民分野)で政治や法について学習します。
授業に向けて、よいきっかけになったようです。
パンフレットで参観経路を確認中・・・

【東京都内班別自主研修】
国会議事堂見学がスムーズに進み、少し早い時刻から研修を始めることができました。
電車や地下鉄、そして自分の足で歩いて、目的地を目指しました。
東京ならではの文化施設、商業施設、あるいは体験学習を十分に味わうことができました。
お土産も含め、自分の好きなグッズを買ったり、おいしいものを食べたりすることも研修の一環だったようです。
集合場所に着いたときには、たくさんの袋を手に、充実感あふれる笑顔が見られました。
原宿竹下通り
明日は、修学旅行のクライマックス、いよいよ東京ディズニーリゾートです。
生徒たちは自分の希望選択によりランドorシーにいきます。
天気が少し心配されますが、それを吹き飛ばすほどの最高の笑顔で楽しんできてほしいです。

【保護者の皆様へ】
帰校予定時刻は18:30となっております。
車によるお迎えの際には、通常通り、学校西側道路でのお迎えをお願いいたします。
正門側はバスが入る予定ですので、車の乗り入れはご遠慮ください。

修学旅行1日目

2015年4月15日 23時27分

修学旅行1日目が予定通りの日程で終わりました。
【鎌倉・横浜班別自主研修】
各班の研修計画に基づき、約5時間の体験・見学学習を行いました。
慣れない電車の乗り継ぎも学習の一環です。
初日からたくさんのお土産を手にして・・・満喫できました。
 
東京駅にて・・・乗り換え待ちです。          目的地までの切符は・・・いくら・・・?

【劇団四季リトルマーメイド】
生のミュージカルに触れることができるのは、修学旅行だからこその貴重な体験です。
セリフ、歌声、演技、セット、音楽、すべてにおいて感動。
目で、耳で、心でそのすばらしさを味わうことができました。

班別研修では147名全員が時間に遅れることなく集合場所に集まることができました。

明日は国会議事堂見学~東京都内班別自主研修です。
1日目よりももっと充実した体験・見学学習ができることを期待しています。

修学旅行へ出発します。

2015年4月14日 16時39分
今日の出来事

明日から3日間の日程で、本校3年生が修学旅行に出発します。おおまかな日程は次の通りです。
楽しく充実した2泊3日を過ごし、一生の思い出になる修学旅行になることを期待しております。
【1日目(4/15(水))】
学校7:10~新幹線~東京~横須賀線~鎌倉駅12:00~鎌倉・横浜班別自主研修12:30-16:45~~劇団四季「リトルマーメイド」18:30-21:00~ホテル着22:00

【2日目(4/16(木))】
ホテル8:00~国会議事堂9:00-10:00~東京都内班別自主研修10:30-17:30~バイキング夕食~ホテル着19:45

【3日目(4/17(金))】
ホテル7:45~東京ディズニーリゾート9:00-14:30~東北道~学校着18:30

★保護者の皆様へ★
送迎については、普段通り、学校西側道路でお願いいたします。初日の朝は大型バスが停車していることが予想されますので、安全面への配慮をお願いいたします。また、送迎の車の混雑も考えられます。時間に余裕を持って送迎をしていただきますようお願いいたします。