県中地区中体連総合体育大会のご案内
2019年6月6日 13時42分6月12日(水)・13日(木)に、県中地区中体連総合体育大会が行われます。何かとご多忙のことと存じますが、ぜひ会場にお出かけいただき。激励くださいますようお願い申し上げます。なお、組み合わせは団体のみとさせていただきます。各種目個人戦については、各部からの県中地区参加要項をご覧ください。
鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
連 絡
集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。
お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)
☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015
令和7年度年間行事予定 R7・年間行事予定(仮).pdf
月行事予定
給食献立表 (令和7年度)
いじめ防止基本方針 鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf
安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf
6月12日(水)・13日(木)に、県中地区中体連総合体育大会が行われます。何かとご多忙のことと存じますが、ぜひ会場にお出かけいただき。激励くださいますようお願い申し上げます。なお、組み合わせは団体のみとさせていただきます。各種目個人戦については、各部からの県中地区参加要項をご覧ください。
本日(6月1日)、第一回奉仕作業が行われました。
今回は第一学年の生徒と保護者の皆さんにご活躍いただきました。
前日の雨で地面がぬかるんでいましたが、クラスメイトや親子で協力して
楽しく活動できました。
ご協力下さいました保護者の皆さま、お忙しいところ誠にありがとうございました。
奉仕作業の様子をご覧下さい第一回奉仕作業.pdf
6月3日(月)教育実習開始(2名)~21日
歯科保険教室(1年生 5,6校時)
4日(火)集金日
5日(水)授業変更(6校時目→木曜6校時目の教科)
内科検診(3年生 13:30~)
移動図書館
6日(木)全校集会(帰りの学活終了後 表彰式、県中、県陸大会激励会)
B案5校時
清掃なし
7日(金)新体力テスト(3~6校時)
中体連岩瀬支部総合体育大会2日目も無事に終了しました。結果はこちらです。→中体連岩瀬支部総合体育大会の結果 2日目.pdf
帰校後すぐに、職員室で各部の生徒から大会の結果報告がありました。
その表情・言葉からは、この2日間がかけがえのないものであったことが伝わってきました。この大会で引退する生徒、次の県中大会に向かっていく生徒と様々です。この貴重な経験は生涯心に残るものに違いありません。
子どもたちの活躍を支えていただいた保護者の皆様、地域の皆様、そしてOBの皆様にこころから感謝申し上げます。応援ありがとうございました。
5月28日(火)中体連岩瀬支部総合体育大会が行われ、9種目14競技に出場しました。
各会場で熱戦が行われました。県中地区大会に進む部、惜しくも支部大会で部活動を引退する部も残念ながら1日目で出てしまいました。1日目の結果の一覧はこちらをご覧ください。→中体連岩瀬支部総合体育大会の結果.pdf
3年間の部活動を通して、学ぶことは人それぞれ違うと思います。プレー等の技術だけでなく、礼儀やあいさつ、人との関わり方、自分の気持ちと向き合うこと、つらいことを乗り越える強さ、自分に負けない気もちなど、部活動でしか味わえないものがたくさんあります。そして、何より今まで一緒に活動してきた友達、支えてくれた家族、今まで指導してくださった先生やコーチへの感謝の気持ちを忘れないように、心に刻んでほしいと思います。今までよく頑張りました。応援ありがとうございました。
明日2日目も「鏡中魂」でがむしゃらに頑張ってほしいと思います。
5月24日(金)の道徳の授業で「いじめのない世界へ」を行いました。
本校では、生徒会執行部の活動の一つに「いじめ撲滅運動」があります。いじめゼロへの取り組みとして、いじめ撲滅ポスターを作成したり、毎週水曜日に昼の放送で標語を発表したりするなどして、「いじめ」ゼロをめざして活動しています。また、「いじめ撲滅宣言」を設定し、全校で一人一人がどう行動するかを考え、「自分の行動宣言」を書いて校内に掲示しています。
そこで、今年は「道徳の授業」とタイアップし、じっくりといじめについて教科書の内容について考え、その後「自分の行動宣言」をするという過程をとり、「全校道徳」として行いました。その様子をご覧ください。HP用道徳授業の様子.pdf
生徒一人一人が学校生活を改善するチャンスにし、安心して楽しく学校生活を送れるように指導・支援をしていきたいと思います。
5月27日(月)B案5校時
28日(火)中体連支部総合大会
吹奏楽部・幼稚園演奏会(多目的ホール)
C案4校時(12:15放課 16:00完全下校)
弁当の日
給食なし 清掃なし
29日(水)中体連支部総合大会
C案4校時(12:15放課 16:00完全下校)
弁当の日
吹奏楽部・講師練習
給食なし 清掃なし
30日(木)中体連支部総合大会予備日
弁当の日
給食なし
31日(金)中体連支部総合大会予備日
弁当の日
給食なし
5月28日(火)、29日(水)に行われます中体連岩瀬支部総合大会の組み合わせが決まりました。何かとご多忙のことと存じますが、是非お出かけいただき、激励くださいますようお願い申し上げます。
なお、組み合わせ表は団体戦のみとさせていただきます。
5月20日(月)の帰りの学活終了後、全校集会が開かれ、中体連岩瀬支部総合大会の激励会が行われました。各部活動がステージ上で選手紹介し、これまでの活動や大会に向けての意気込みを述べました。
3年生にとって集大成の大会になるので、応援団も振りを少し変え、力の入った応援をしました。
大会本番は5月28・29日です。是非、3年間の成果をのびのびと発揮してほしいです。
激励会の様子をご覧下さい支部総合大会激励会.pdf
5月20日(月)各部活動支部大会激励会(帰りの学活後)
B案5校時
学習コンテスト(国語)
自分手帳記入(~24日)
清掃なし
21日(火)通常授業
22日(水)授業変更(6校時目→木曜6校時目の教科)
学習コンテスト(数学)
内科検診(2年 13:30~)
移動図書館
清掃なし
23日(木)B案5校時
24日(金)学習コンテスト(英)