3年生が修学旅行へ出発しました。
2019年4月11日 07時42分4月11日、3年生が修学旅行へ出発しました。
行き先は東京・鎌倉・横浜方面です。たくさんの思い出を作ってきてほしいと思います。
あいにくの雪の中での「出発式」です。朝早くからの送迎ありがとうございました。
いよいよ出発です。
バスで出発しました。郡山駅へ到着し、予定通り東北新幹線に全員乗車し、東京駅に向かっております。
鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
連 絡
集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。
お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)
☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015
令和7年度年間行事予定 R7・年間行事予定(仮).pdf
月行事予定
給食献立表 (令和7年度)
いじめ防止基本方針 鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf
安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf
4月11日、3年生が修学旅行へ出発しました。
行き先は東京・鎌倉・横浜方面です。たくさんの思い出を作ってきてほしいと思います。
あいにくの雪の中での「出発式」です。朝早くからの送迎ありがとうございました。
いよいよ出発です。
バスで出発しました。郡山駅へ到着し、予定通り東北新幹線に全員乗車し、東京駅に向かっております。
本日の午後、対面式が行われ、新入生111名が先輩方と初めて交流しました。先輩達は部活動紹介を工夫しながら自分たちの部活動をアピールし、新入生は自分が入部したい部を決める有意義な時間を過ごしました。
生徒会の紹介。全校生の代表として堂々と挨拶しました。
野球部はIKKOさんのモノマネで笑いを誘っていました。
吹奏楽部による迫力ある演奏に新入生は釘付けでした。
会場は大変な盛り上がりでした。
美術部の大人顔負けの作品です。
新入生お礼の言葉。先輩達を目の前に緊張している様子が伝わってきます。
本日、平成の年号で最後の入学式が行われました。新入生は111名で、入学確認では、担任の先生から呼名されると、大きな声で返事をしていました。是非、この3年間で有意義な中学校を過ごし、大きく成長することを祈るばかりです。校訓「最善を尽くせ」を胸に、学習や部活動に頑張ってほしいと思います。
1組 齋籐 剛 先生
2組 吉成由記子 先生
3組 諏訪 裕大先生
4組 小林 史尚先生
平成30年度末の人事異動により、退職・転職される先生方の離任式が行われました。生徒たちや卒業生は、最後のお別れをしていました。退職・転職される先生方の新天地でのさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
離任式の様子
本日、1・2年を対象に修了式が行われました。校長先生からは、それぞれ2年3年と進級しますが、逞しい上級生として頼られる存在になってほしいというお話がありました。その後、1年生の桐生君、2年生は添田君が代表として、修了証書を授与されました。3月23日から4月7日まで春休みになりますが、部活動や学習をしっかり行ってもらい、有意義な休みにしてもらいたいと思います。
1年代表 桐生君
2年代表 添田君
平成31年度(2019)の鏡石中学校の行事予定が決まりました。ご参考にしていただければ幸いです。尚、変更等がございましたら、逐一ご連絡してまいります。
18日(月)消防設備点検(13:30~)
19日(火)
20日(水)職員会議
21日(木)春分の日
小野篁杯男子バレーボール大会(小野町体育館)
KTCおおぞら高等学校郡山学院キャンパス後期卒業式
22日(金)*修了式→愛校作業→学年集会→学級活動
修了式
朝の打ち合わせ
23日(土)~4月7日 年度末休業日
平石・横山杯卓球選手権大会
玉川ライオンズクラブ杯野球大会(玉川村民グランド他)
女子バレー交流大会(鏡石中)
本日、平成最後の本校の卒業式が行われました。3年生の128名が学び舎を巣立っていきました。3年生の諸活動において、後輩をリードする姿はとても素晴らしいものがありました。それを象徴するかのように、本日の卒業式は堂々と胸を張って立派に式を挙行することができました。校訓「最善を尽くせ」「鏡中生よ 美しくあれ!!」を心に刻み、これからの長い人生をしっかりと歩んでもらいたいと思います。また、この15年間陰で支えてくださいました保護者の皆様、誠におめでとうございます。
「旅立ちの日」を歌う卒業生
校長先生から証書を受け取る卒業生
送辞を述べる真壁蓮君(2年生)
答辞を述べる卒業生の遠藤優作君
主任 深谷先生をはじめ副担任の先生
1組 古川先生
2組 小林先生
3組 面川先生
4組 大河原先生
本日の午後、明日の卒業式に向けて、会場準備を行いました。2年生が頑張って作成準備をしてくれました。立派な会場となり、明日の当日を迎えるばまりです。明日の成功を祈ります。
11日(月)東日本大震災追悼(午後2時46分に黙祷)
12日(火)*1・3年生は給食終了後下校 時間割変更3412
卒業式式場作成2年 56
13日(水)卒業証書授与式
14日(木)時間割変更563412
県立合格発表
15日(金)朝の打ち合わせ
いよいよ3月13日は卒業式となります。下記の日程で行います。該当する保護者の方々は一人でも多くのご参加をお願いいたします。
鏡石中学校卒業証書授与式
日時:3月13日(水) 10:00~