ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

3年生は愛校作業を行いました

2019年3月7日 11時34分

 本日は県立Ⅱ期選抜入試のため、残留の3年生は校舎の愛校作業を行いました。生徒たちは、丁寧に窓拭きなどをしたりしていました。校舎もピカピカになりました。3年生のみなさん、お疲れ様でした。

本日はⅡ期選抜応援献立でした

2019年3月6日 13時12分

  本日は、明日の高校入試Ⅱ期選抜を迎えての応援献立でした。メニューは、カレー、フルーツヨーグルト和え、牛乳でした。カレーのは、ずらたまごのを意味しており、「高校入試にかれー!」と言葉をかけています。カレーにも、うずらたまごが入っていました。また、ちくわも入っており、これは答案用紙に丸が増えるようにという意味からだそうです。今日のカレーを食べて鏡中生は全員合格です!

昼休みも式歌の練習です

2019年3月5日 13時33分

 2月より各学年で昼休みを利用して式歌の練習をしていますが、今日も1・2年生が式歌の練習をしました。3年生はもちろんですが、1・2年生も日を追うごとに上達してうれしく思います。本番が楽しみです。

第42週行事予定

2019年3月4日 16時45分

4日(月)卒業式予行 3・4

     同窓会入会式5

5日(火)内示

6日(水)移動図書館

     修了認定会

     学年会

7日(木)*5校時授業、お弁当

     実力テスト1・2年

     愛校作業3年

     県立Ⅱ期選抜

8日(金)県立Ⅱ期選抜

     朝の打ち合わせ

同窓会入会式が行われました

2019年3月4日 16時33分

 本日の午後、卒業生を対象に同窓会長の小林さん、副会長の添田さんをお招きして、同窓会入会式が行われました。真剣な態度で会長の小林さんから、入会を認められました。卒業生代表として、熊倉花蓮さんが記念品を授与し、添田知希さんが入会生誓いのことばを述べました。鏡中の卒業生として、胸をはって頑張ってもらいたいと思いました。

                 会長の小林さん(右)と副会長の添田さん

卒業式予行練習が行われました

2019年3月4日 16時25分

 本日の3・4校時、来週の卒業式に向けての予行練習が行われました。卒業生を始め、在校生も緊張感をもって真剣に取り組むことができました。卒業生も担任の呼名に、大きな声で返事をしていました。式歌も今までの練習の中で、大きな声で自信をもって歌うことができました。来週の卒業式が楽しみです。

第2回卒業式式歌練習が行われました

2019年2月27日 16時01分

 本日の午後、卒業式式歌練習が行われました。卒業生の入退場の練習の後、音楽科の高橋先生の指導による式歌の練習が行われました。2回目ということもあり「前回より声が出ていてよかった」という評価を頂きました。たた、1・2年生で意識が低い生徒も指摘され、来週の予行練習では、気をひきしめて取り組んでもらいたいと思います。

                       1組 古川学級

                       2組 小林学級

                       3組 面川学級

                       4組 大河原学級

               卒業生の歌「旅立ちの日」を体育館中に響かせる卒業生男女

生徒会総会が行われました

2019年2月25日 17時01分

 本日、平成30年度生徒会総会が行われました。校長先生が不在のため、教頭先生からお話がありました。その後、生徒会決算報告、生徒会活動報告などが行われ、執行部、専門委員会、部活動報告などが行われました。質疑応答では、数え切れない多くの質問者が出て、活発な議論が行われました。鏡中を岩瀬1にする有意義な総会でした。

 その後、第2部では、生徒会功労賞授与が行われ、生徒会功労賞16名、体育功労賞80名、文化功労賞12名、特別功労賞7名の計115名は喜びに飾られました。本当におめでとうございました。

第41週行事予定

2019年2月21日 11時01分

25日(月)生徒会総会56

      県立Ⅱ期調査書提出〆切

26日(火)

27日(水)卒業式式歌練習5

28日(木)校内初任研

3月

 1日(金)朝の打ち合わせ

      生徒指導委員会4

 2日(土)田村市中学生バレーボール大会(田村市総合体育館)

 早いものでもう3月に入ります。大切な行事がたくさんありますが、その行事に向けしっかりと準備、練習をさせていきたいと思います。ご家庭でも、お声かけよろしくお願いいたします。

1・2年生の期末テストが行われています

2019年2月20日 10時38分

 本日と明日で1・2年生の期末テストが行われています。生徒たちは、真剣に問題に取り組んでいました。生徒の学習の成果が十分に発揮されることを願っています。

                    2年5組のテストに取り組む様子