ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

もう間もなくで今年度も終了します。

2018年3月20日 13時38分

 最終週行事予定

19日(月)運営委員会 4

20日(火)ワックス清掃(放課後)

21日(水)春分の日

      県中学校強化ソフトテニス研修大会(福島市庭球場)

22日(木)県立Ⅲ期選抜

23日(金)*給食・弁当なし、部活動なし

      1 修了式

      2 愛校作業

      3 学年集会

      4 辞令交付(13:30~ 校長)

      5 職員会議(15:00~)

24日(土)玉川ライオンズ杯野球大会

      平石、横山杯卓球選手権大会

      小野篁男子バレーボール大会

 もう間なくで、今年度も終わりとなります。お子さんは、今年、見違えるほど成長しました。是非、賞賛の声をかけてあげてください。1年生は中堅学年、2年生は最上級生になります。来年度の鏡中の大黒柱として、期待しています。

*お問い合わせの多い、平成30年度、第一回授業参観、PTA総会、学年懇談会は、4月27日(金)13:00~より行われます。万障繰り合わせの上、ご参加よろしくお願いいたします。

鏡石中の素晴らしい卒業式が行われました

2018年3月14日 10時22分

 本校で感動に残る卒業式が行われました。今年度、卒業する生徒は118名でした。感動のあまり感涙する生徒もおり、心に残る思い出の卒業式にすることができました。卒業生は、自信をもって自分の道を歩んでもらいたいと思います。卒業式の様子です。卒業生による「旅立ちの日」が体育館に美しく響きました。(上段)2段目より、1組担任古川先生、2組鯨岡先生、3組水野先生、4組芳賀先生です。

 

旅立ちの日が体育館に広がりました

第45週行事予定

2018年3月14日 06時46分

12日(月)B案  1,3年生4校時で下校

     卒業式会場作成5,6

13日(火)卒業証書授与式

14日(水)県立高校Ⅱ期合格発表

16日(金)朝の打ち合わせ

 もう間もなくで、今年度も終了となります。最後まで、しっかりと指導していきますのでよろしくお願いします。

 

本日はひな祭り献立でした

2018年3月2日 13時36分

 本日の給食は、ひな祭り献立でした。献立は、ちらし寿司、菜の花の和えもの、すまし汁でした。生徒からも「おいしかった」という言葉が多く聞かれました。今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

第44週行事予定

2018年3月2日 13時20分

 5日(月)   1,2校時 B案
         卒業式予行
         同窓会入会式
         田んぼアート米贈呈式
  7日(水)   移動図書館
  8日(木)   A案5校時       給食なし(お弁当)
        県立Ⅱ期選抜
        実力テスト1・2年
        3年生学年授業・愛校作業
  9日(金) 県立Ⅱ期選抜
        終了認定会
 今週はいよいよ県立Ⅱ期選抜が行われます。3年生の受験生のみなさんは、最後の力を振り絞りがんばってもらいたいと思います。鏡中生よ、全力を尽くせ!

生徒会総会が行われました

2018年2月26日 18時13分

 本日、生徒会総会が行われました。鏡中をよりよくするために、活発な議論が交わされ、有意義な総会でした。その後、生徒会功労賞の表彰が行われ、総勢102名が表彰の対象で、生徒会功労賞で佐藤有珠さん、体育功労賞で相田拓哉君、文化功労賞で穂積璃乃さん、特別功労賞で吉田吏玖君が代表として表彰を授与されました。おめでとうございました。




       生徒総会の様子と生徒会功労賞の様子です

第42週行事予定

2018年2月23日 07時36分

26日(月)  B案
         生徒会総会5・6
28日(水)  移動図書館
        卒業式式歌練習6
3月
 1日(木) 県立高校卒業式(10:00~)
 2日(金) 朝の打ち合わせ
  3日(土)  田村市中学校バレーボール大会(8:30~ 田村市総合体育館)
 もう間もなくで、今年度も終わりになります。3年生は進路実現に向けて最後まで全力を尽くして、指導していきたいと思います。1・2年生の最上級、中級学年として自信をもって進級させたいと思います。

本校の応援団旗が完成しました

2018年2月20日 09時57分

 本校の応援団旗が完成しました。今までのものが、老朽化したことや大きさが小さかったため、新しいものを新調することになりました。今までのものより、一回り以上大きく、とても貫禄があります。来年度からの応援の練習にも、気合いが入るものと思います。

卒業式、式歌練習が行われました

2018年2月20日 09時49分

 本日の午後、全校生で卒業式に向けての全体練習、式歌練習が行われました。最初に、教務主任の加藤先生より式の意義についての説明があり、次に生徒指導主事の古川先生より礼法指導がありました。その後、卒業式の流れを一通り行い、最後に式歌練習を行いました。全体的に、まだ歌声が響かず担当の高橋先生から卒業生・在校生ともやり直しがありました。本番では、体育館中に響きわたるよう最高の歌声・素晴らしい歌声を披露してもらいたいと思います。その後、服装検査等が行われました。



       卒業式、式歌の練習風景と、服装検査等の様子

第41週行事予定

2018年2月16日 08時32分

19日(月) B案    部活動中止~21日
        卒業式全体練習・式歌練習5・6
21日(水) 1・2年4校時、3年6校時
          3学期期末テスト 1・2年 1社 2技家 3数 4国
           就学援助費支給日
22日(木) 3学期期末テスト1・2年  1自体 2英 3理
23日(金) 職員会議(卒業認定)
24日(土) 県ジュニアバスケットボール大会
   
 今週は、1・2年生の期末テストが行われます。学期はもちろん、学年のまとめのテストでもあります。学校でも指導いたしますが、ご家庭でも、お声かけよろしくお願いいたします。