ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定(仮)R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 R6行事予定.pdf

4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf

1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf

 給食献立表 (令和7年度)

4月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

第41週行事予定

2017年2月17日 18時07分

 20日(月)  3年生卒業式練習 56
  21日(火)  3学期期末テスト1,2年生  1234   
          職員会議
  22日(水)  3学期期末テスト1,2年生  123
         卒業式全体、式歌練習  56
  24日(金)  朝の打ち合わせ
* 今週は1,2年生の期末テストが行われます。学期、学年のまとめとしてしっかり取り組んでもらいたいと思います。3年生もⅡ期まで間もなくになりました。最後の力を振り絞って頑張ってもらいたいと思います。

第40週行事予定

2017年2月10日 14時33分

13日(月) 3年生卒業式練習 56
        生徒会専門員会 16:00~
14日(火) 実力テスト3年生
15日(水) 第4回調査書作成委員会
16日(木) 移動図書館
17日(金) 朝の打ち合わせ
19日(日) ふるどの小中学生卓球大会

第39週行事予定

2017年2月2日 11時08分

 6日(月)   部活動合同練習会 16:00~  エアロビを実施
  7日(火)  県立Ⅰ期合格内定発表(12:00~)
  8日(水)  県立Ⅱ期受験者説明会 願者下書き指導(放課後)
  9日(木)  県立Ⅰ期入学確約書提出(~13日 正午)
10日(金)  朝の打ち合わせ
         第4回授業参観 PTA合同委員会
11日(土)  県南バレーボール協会創立70周年記念大会(~7:20 郡山高校)
12日(日)  県中ジュニアバドミントン大会(8:00~ 郡山西部体育館)
         特設駅伝記録会(8:30~ 鳥見山)  

本日はⅠ期試験がんばれ献立でした

2017年2月1日 14時53分

  本日の給食は3年生の明日のⅠ期試験に向けてのⅠ期試験がんばれ献立でした。メニューは麦ごはん、いよかん、とんかつ、ウィンナーのスタミナ炒め、じゃがいもの味噌汁でした。とんかつは厚くて食べ応えがあり、生徒たちは明日の試験に向けてスタミナをつけることができました。3年生よ、最善をつくして、Ⅰ期合格を!!

ボリュームたっぷりの本日の献立でした。今日もおいしくいただきました。

インフルエンザ感染による健康管理対応(2年4組)について

2017年1月30日 13時32分

 1月30日(月)現在、2年4組で在籍29名中10名のインフルエンザA型の感染が確認されました。感染防止・拡大防止のため2年4組のみ午前中で放課させました。家庭での健康管理をお願いいたします。
 また鏡石中全体でも20名のインフルエンザが1,2年生を中心に感染が見られますので、ご家庭での手洗い、うがいの励行の徹底をよろしくお願いいたします。

第38週行事予定

2017年1月27日 16時27分

30日(月)  集金日
31日(火)  A案1~5  簡単清掃 帰りの会
         集金日   
         職員会議 教育課程編成全体会議
2月
  1日(水)  移動図書館
  2日(木)   5校時授業 給食なし(弁当持参)
         県立Ⅰ期選抜
         NRTテスト(1、2年生)
 3日(金)   朝の打ち合わせ
         県立Ⅰ期選抜
         全国スケート大会 ~5日 長野
 4日(土)   インドアソフトテニス大会  9:00~  須賀川アリーナ
          県ジュニアバスケット選手権大会  8:00~  いわき泉中 

小学生向けの学校見学会が行われました。

2017年1月26日 16時06分

 本日午後より、来年度本校に入学する小学校6年生を対象に、学校見学会、部活動見学・体験が行われました。体育館で全体説明を受けた後、各教室に移動をし荷物を置き、部活動見学を行いました。本日は校庭の状態も悪く、外の部活動も体育館で行いました。小学生たちは、中学校の先輩から丁寧に説明を受け、見学をしたり体験を行いました。小学生たちはとても楽しく、満足そうに帰路につきました。本日の様子の一部です。



鏡石二小で出前授業が行われました。

2017年1月25日 15時43分

 本日の午後、鏡石二小で出前授業が行われました。今回は本校数学科の深谷先生が算数(数学)の授業をされました。小学校の算数と中学校の数学の違いについて、「1+1=?」や「0,999=1」などと児童の興味、関心を引き出す楽しい授業を展開し、教室から歓声や笑い声が絶えませんでした。きっと二小の皆さんは、中学校の数学に期待や興味関心をもつことができた授業ではなかったかと思います。

算数と数学の違いについて指導する深谷先生

深谷先生に引き込まれる二小の児童

第37週行事予定

2017年1月20日 13時25分

23日(月) 学習コンテスト(国語)
24日(火) 学習コンテスト(数学)
25日(水) 学習コンテスト(英語)
      3年期末テスト(社 技家 数 国)
      鏡石二小出前授業(深谷良雄先生・数学)
26日(木) 3年期末テスト(音体 英 理)
      学校見学会
27日(金) 朝の打ち合わせ
      職員会議・教育課程編成全体会(31日に変更)
28日(土) 岩瀬地区ソフトテニス研修大会 9:00~ 須賀川アリーナ ~29日
      白河地区中学校1年生バレーボール大会9:00~ 男子(中島中) 
                                                         女子(白河中央体育館) 

各学年ともにテストを頑張りました。

2017年1月11日 08時48分

  本日は1、2年生は冬休みの課題の確認テスト、3年生は実力テストが行われました。1、2年生は昨日、移動を終え、本日から新校舎での生活となります。本日のテストは新しくなった校舎で真剣に取り組んでいました。


新しくなった校舎で気分一新、集中して取り組んでいます。上1年生、下2年生