ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

凍み豆腐の季節になりました

2014年11月7日 12時21分
今日の出来事

 今日の給食献立は…
  ★青じそご飯 ★鶏肉のレモンソース ★ほうれん草と凍み豆腐のごま和え ★すまし汁 ★牛乳
                                                 …の5品でした。

 今日は和えものに、凍み豆腐が使われていました。凍み豆腐は、豆腐を凍らせた後、乾燥させて作ったものです。豆腐の栄養が凝縮されているので、とても栄養価が高く、不足しがちなカルシウムや鉄分を摂るためにも良い食材です。

 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。

   

各種おたよりに目を通してください!

2014年11月6日 13時30分
連絡事項

 鏡石中では「開かれた学校」づくりの一環として、各種おたよりを発行しております。
 学校だより、学年通信、学級通信、給食だより、保健だより等々です。
 これらの「おたより」には、学校(学級)のできごとや生徒のがんばりだけではなく、保護者の方への重要な連絡やお願いなどが掲載されています。
 『おたよりがなかなか届かない』と思われる保護者の方は、お子さんにおたよりの有無を確認してください。もしかしたら、通学カバンの奥底に「保管」されている場合もあります。
 これからも各種おたよりの発行をしてまいります。ぜひとも目を通していただければ幸いです。

 

いい歯の日&カミカミ献立

2014年11月6日 12時36分
今日の出来事

 今日の給食献立は…
  ★けんちんうどん ★きつねもち ★ごぼうとさきいかのサラダ ★牛乳
                                            …の4品でした。

 11月8日は「いい歯の日」です。
 今日は、その「いい歯の日」にちなんで、「いい歯の日&カミカミ献立」がでました。
 丈夫な歯を作っていくには、よくかむ習慣を身につけることと、カルシウムを十分にとることが大切です。
 今日の「ごぼうとさきいかのサラダ」は、かめばかむほど味が出るおいしいサラダでした。

 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。

    

ほっけがでました!

2014年11月5日 12時30分
今日の出来事

 今日の給食献立は…
  ★麦ご飯 ★ほっけのみりんしょうゆ焼き ★チャプチェ ★えのきのみそ汁 ★牛乳
                                                …の5品でした。

 今日は「ほっけ」がでました。ほっけは脂がのっていて味のよい魚です。焼き魚の定番の一つです。
 また、今日は、副菜に「チャプチェ」がでました。細切りの肉や野菜、春雨を使った韓国の炒め物です。ほんのりピリ辛で、ご飯がすすむ一品です。
 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。

    

どうぞお持ち帰りください!

2014年11月5日 08時06分
連絡事項

 昨日から教育相談が始まりました。
 本校にお出でいただくとお分かりになると思いますが、生徒昇降口正面・中央階段の上り口に「高等学校紹介資料」がございます。

 進路に対する意識や目標を、早い段階でもってほしいという観点から置かせていただいております。教育相談・授業公開でお出での際には、ぜひお持ち帰りください。

    

冬の果物代表・みかんがでました!

2014年11月4日 12時15分
今日の出来事

 今日の給食は…
  ★バター食パン ★マカロニのカレー煮 ★もやしとコーンのサラダ ★牛乳 ★みかん
                                                …の5品でした。

 今日は冬の果物「みかん」がでました。みかんは手軽に食べられて、美味しいだけでなく、健康に役立つ食べ物です。特にビタミンCと食物繊維を多く含んでいます
 ビタミンCは、体の抵抗力を高め、かぜなどの病気の予防にも役立ちます。
 食物繊維は、おなかの調子をよくしたり、コレステロールを下げる働きがあるといわれています。
 
 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。

  

授業公開週間のお知らせ!

2014年11月3日 11時39分
報告事項

 福島県が定める「ふくしま教育週間」(11月1日~11月7日)に合わせ、鏡石中でも「授業公開」をいたします。下記の要領で実施いたしますので、子どもたちの学習や生活の様子をご覧ください。

1 期日  平成26年11月4日(火)~11月11日(火)
2 時 間     8:00~ 8:10 朝の読書                    
                       8:10~ 8:20 朝の短学活                  
                       8:30~ 9:15 1校時                      
                       9:25~10:10 2校時                      
                     10:25~11:10 3校時                      
                     11:20~12:05 4校時                      
                     12:05~12:40 給 食                      
                     13:00~13:15 清 掃                      
                     13:20~13:30 帰りの短学活
                     13:45~      教育相談
          13:45~17:00 部活動
3 会 場  鏡石町立鏡石中学校
4 その他
 ① 出入口は生徒昇降口になります。当日はスリッパ等をご持参ください。
 ② 授業だけでなく、生活の様子(給食、清掃、部活動など)もご覧いただいて構いません。
 ③ 参観中ご不明な点がございましたら、お気軽に職員にお声をおかけください。
 ④ お帰りの際、授業参観の感想、学校に関する情報・要望等に関するアンケートにご協    
  力いただけると幸いです。
   ⑤ 当日、出張等により参観できない場合もありますので、ご了承ください。

市民体育祭速報!

2014年11月3日 11時36分
報告事項

 11月2日(日)に行われた、須賀川市体育協会創立60周年記念大会・第47回須賀川市民体育祭バレーボール競技において、本校男子バレーボール部は以下のとおり好成績を収めました。
 
 ☆第1位 男子バレーボール部Aチーム 
 ☆第2位 男子バレーボール部Bチーム

 皆様の熱いご支援・ご声援に感謝申し上げます。ありがとうございました。

スポーツニッポンに掲載されました!

2014年11月3日 11時32分
報告事項

 県大会出場を決めたバレーボール部とバスケットボール部の記事が10月31日付けのスポーツニッポン(通称・スポニチ)に掲載されました。それも福島版紙面の3分の2はあろうかという大きな扱いです。
 この勢いのままに、県大会でも鏡中旋風を巻き起こしてほしいものです。
 取材に当たられたスポーツニッポンの佐久間様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

ハロウィンにかぼちゃプリン!

2014年10月31日 13時07分
今日の出来事

 今日の給食献立は…
 ★麦ご飯 ★ビビンバ ★春巻き ★中華スープ ★牛乳 ★かぼちゃプリン
                                                  …の5品でした。

 今日は10月最後の日、31日です。10月31日といえば、ハロウィンです。日本ではあまり馴染みのないお祭りです。本来は、欧米で行われていた秋の収穫を祝うお祭りです。
 ハロウィンといえば、かぼちゃのイメージでしょうか。今日は、かぼちゃプリンがでました。

 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。