ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

R7 月行事計画(5月).pdf     R7 月行事計画(6月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

R7.5月配布献立表.pdf     R7.6月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

ピリ辛マーボー豆腐がでました!

2014年10月20日 12時40分
今日の出来事

 今日の給食献立は…
 ★麦ご飯 ★かにシューマイ ★マーボー豆腐 ★のりナムル ★牛乳
                                         の5品でした。

 今日は、ピリ辛で美味しいマーボー豆腐がでました。
 家で作るとき、豆腐一丁ほどで十分ですが…給食で作るとなると、豆腐200丁分にもなるそうです。切るだけでも大変な作業になります。給食では、醤油・みそ・砂糖・豆板醤(トウバンジャン)などを組み合わせて、給食オリジナルのマーボー豆腐に仕上げています。
 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。

 

円谷メモリアルマラソン大会結果!

2014年10月20日 12時18分
報告事項

 昨日、10月19日(日)に須賀川市で行われた「第32回 円谷幸吉メモリアルマラソン大会(兼 岩瀬地区中学校新人ロードレース大会)」の結果をお知らせいたします。

 ☆5km中学生男子 第4位 3年生男子
 ☆同          第8位 2年生男子
 ☆3km中学生女子 第9位 1年生女子
 
 11月16日(日)に行われます「ふくしま駅伝」に向けて、よい結果を収めることができました。
 多くのご声援・ご支援、まことにありがとうございました。

  


 

中学校最後の親子奉仕作業でした!

2014年10月18日 07時11分
今日の出来事

 今日は、3学年対象の親子奉仕作業が行われました。
 気温が低く肌寒い中での作業となりましたが、生徒のみなさんも保護者の方々も熱心に取り組んでいました。
 早朝より、多くの保護者の方々にご協力いただきましたことに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。



 

まるで紅葉のようでした!

2014年10月17日 13時08分
今日の出来事

 今日の給食献立は…
 ★麦ご飯 ★さけの紅葉焼き ★きんぴらごぼう ★油揚げのみそ汁 ★牛乳
                                           …の5品でした。
 今日は秋らしい和食の献立でした。
 「さけの紅葉焼き」は、にんじんのすりおろしにマヨネーズを混ぜたものを鮭の上にのせて焼いたものです。
 焼き上がりは、きれいな黄色に仕上がっており、まるで秋の紅葉のように色鮮やかでした。

 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。

合唱中間発表を行いました!

2014年10月16日 13時45分
今日の出来事

 今日は、合唱コンクールに向け、1・2校時目に1学年が、3・4校時目に2学年が、5・6校時目に3学年が、今までの練習の成果を披露する「合唱中間発表」を行いました。

 合唱コンクールまで、あと1週間。各クラスの仕上がり具合が気になるところです。…が、今日の中間発表を受け、残りの1週間の練習にも一層熱が入ることと思います。
 優秀賞、最優秀賞、グランプリを目指して、クラスの和を深めてほしいです。

 

セルフバーガーがでました!

2014年10月16日 12時16分
今日の出来事

 今日の給食献立は…
 ★バンズパン ★えびかつ ★チキンサラダ ★ふわふわ卵のスープ ★牛乳 ★タルタルソース
                                        …の6品でした。

 今日は、「セルフバーガー」がでました。バンズパンにえびかつ、サラダを挟んで食べる形です。 「ふわふわ卵のスープ」は、独特のふわっとした食感をだすために、溶いた卵に、パン粉と粉チーズを混ぜた、手の込んだ一品です。
 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。
 
 

ビッグアート制作中です!

2014年10月15日 13時28分

 本日の5,6校時に鏡絆祭(校内文化祭)でお披露目される「ビッグアート」を各クラスで制作しました。

 A4のケント紙440枚をつなぎ合わせ、たて20段(4.2m)×よこ22列(6.53m)という巨大な壁画(ビッグアート)となります。
 この「ビッグアート」こそ、今年の鏡絆祭のテーマである…
『1人1人が1ピース ~希望の空へ翔る434のピース』を具現化するものです。

 仕上がりは…鏡絆祭での披露・発表をお待ちください。



 

おでんがでました!

2014年10月15日 12時14分
今日の出来事

 今日の給食献立は…
 ★麦ご飯 ★納豆 ★ポパイサラダ ★おでん ★牛乳
                                     …の5品でした。

 肌寒い日が多くなり、おでんが食べたくなる季節になりました。おでんは、日本全国で食べられている料理ですが、地域や家庭によって味付けや具材に違いがあります。
 本日の給食では、煮干しとかつお節でしっかりと出汁をとり、醤油、みりん、砂糖などで味付けしてあります。10種類の具が入っ美味しいおでんでした。
 今日も美味しくいただきました。御馳走様でした。

 

県中地区新人大会にて大健闘!

2014年10月14日 11時18分
報告事項

 10月11日(土)~13日(月)にかけて、各部活動が県中地区新人大会にチャレンジしました。各部ともに「最善を尽くし」好成績を収めました。結果は以下のとおりです。

 ☆県南中学生バレーボール選手権大会(男子)       第2位 県大会出場
 ☆県中地区新人バスケットボール大会(男子)        第2位 県大会出場
 ☆同                                  優秀選手賞(2年男子1名)
 ☆県中地区中学生新人バドミントン大会(男子団体)    第3位 県大会出場
 ☆県中地区中学生新人バドミントン大会(女子団体)    第3位
 ☆県中地区中学生新人バドミントン大会(女子シングルス)第3位(2年女子1名) 県大会出場 

 なお、バドミントン女子につきましては、3位決定戦で惜しくも敗れたため、県大会出場はなりませんでした。
 保護者の皆様方のご声援・ご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。

臨時休業のお知らせ

2014年10月12日 17時30分
連絡事項

 台風19号の接近により、10月14日(火)に強い雨風が予想されます。
 つきましては、鏡石町教育委員会の指示により、登下校時における生徒の安全確保のため、10月14日(火)は、臨時休業といたします。
 各家庭におかれましては、外出をせず、自宅で過ごすよう、お子様にお話しくださいますようお願いいたします。
 また、10月15日(水)は、曜日交換により、「月曜日の授業」となりますので、学習用具等の準備をお願いいたします。
 なお、学級担任から各学級の緊急連絡網により、電話連絡が回っております。確実に連絡を回していただきますよう、ご協力をお願いいたします。

(下の画像はtenki.jpによる「台風の進路予想図」になります。)