数学の授業(要請訪問)
2022年6月14日 19時43分県中教育事務所の指導主事が来校し、各学年1クラスずつ授業を参観し、担当教員へ助言をいただきました。1年生は「文字と式」、2年生は「連立方程式」、3年生は「平方根」の学習で、どの授業でも真剣に課題に取り組み、タブレットやグループ学習を通して思考を深めていました。
鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
連 絡
集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。
お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)
☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015
令和7年度年間行事予定 R7・年間行事予定(仮).pdf
月行事予定
R7 月行事計画(5月).pdf R7 月行事計画(6月).pdf
給食献立表 (令和7年度)
いじめ防止基本方針 鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf
安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf
県中教育事務所の指導主事が来校し、各学年1クラスずつ授業を参観し、担当教員へ助言をいただきました。1年生は「文字と式」、2年生は「連立方程式」、3年生は「平方根」の学習で、どの授業でも真剣に課題に取り組み、タブレットやグループ学習を通して思考を深めていました。
本日、県陸上、県中総合大会の激励会を行いました。今回も感染症拡大防止のため、3年生のみ体育館に集まり、その他は教室等で参加しました。県中大会、県大会は、支部大会以上に心技体を整え、質の高いパフォーマンスが必要になります。どの部活動も岩瀬支部代表として、胸をはって戦ってきてほしいと思います。
本日13日(月)から17日(金)まで、「朝食を見直そう週間運動」期間中になっています。
この取組は、食に関する正しい理解と関心を高め、生活リズムを改善し、朝食摂取を基本とした望ましい食習慣の形成を図ることを目的としています。
【朝ごはんをおいしく食べるために】
☆規則正しい生活が大切 ⇒ 特に「早寝」と「早起き」
【どんな朝ごはんを食べたらいいの?】
☆主食をしっかりと食べよう! ☆主菜・副菜・汁物もできるだけ多くそろえて食べよう!
子どもたちの健やかな成長のため、保護者の皆様と一緒に取り組んでいきたいと思います。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※ 写真は、本日(13日)の給食=“朝食モデル献立①”です
〇麦ご飯 〇牛乳 〇さわらの塩焼き 〇春雨炒め 〇小松菜のみそ汁
去る11日(土)、PTAの奉仕作業を実施しました。今回は、1学年の保護者の皆様に多数参加いただき、校舎周辺・校庭の除草作業をメインに行いました。
天候が危ぶまれましたが、作業中は雨も降ることなく、無事終えることができました。
校舎周辺、校庭の状況は、まさに「ビフォー・アフター」。見違えるほど、きれいになりました。
ご協力いただきました、1学年(一部他学年)保護者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
体育館では、3年生が中学校“最後”となる新体力テストに臨んでいます。
今日は、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びにチャレンジしていました。
人生100年時代です。生涯を通じて、身体を楽しく安全に動かせるよう、自分の身体の状態をしっかりと把握し、これからの生活に生かしてほしいと思います。
今週は昨日8日(水)に内科検診(1年)を、本日8日(木)に耳鼻科検診(2年)を行いました。また、15日(水)には、全校生が眼科検診を受けます。※写真は、耳鼻科検診を受ける2年生。
健康診断は、主に「発育発達・健康状態を調べる」ことと、「病気・異常の早期発見」を目的として行われます。自分自身では気づかない、病気や異常が見つかることもあります。検診結果をもとに、日々の健康管理に役立ててほしいと思
います。保護者の皆様も学校から要検査・要治療等のお知らせが届いた際には、早期受診・治療をしてくださいますようお願いいたします。
とあるクラスの掲示板には、“MVPの樹”が根付いています。
クラスの仲間がよい行いをしたときに、サクラを模した用紙に、そのよい行いを記入し、樹に貼っていきます。
仲間のよいところを努めて見るようになるであろう、このクラスのみなさん。
きっと…あっという間に“MVPの樹”は、満開のサクラに彩られることでしょう。
「歯と口の健康週間」に伴い、歯に関して様々な活動を行いました。それぞれ受賞したみなさん、おめでとうございます。
☆よい歯の表彰 (須賀川歯科医師会 健康優良児童生徒)
伊藤 光彦
岩井 里奈
池上 寧々
鈴木 梨予
☆標語
遠藤 柚芽 特選
相川 愛菜歩 入選
面川 遼斗 入選
遠藤 文 入選
☆書写
込山 隆太 入選
☆ポスター
三瓶 真綺 入選