ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

R7 月行事計画(5月).pdf     R7 月行事計画(6月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

R7.5月配布献立表.pdf     R7.6月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

第1学期期末テストが行われました。

2015年6月23日 08時37分

本校で、22日(月)23日(火)と第1学期期末テストが行われました。テスト3日前から、部活動が休止となり、生徒たちは真剣にテスト勉強に取り組み当日を迎えました。1年生は中学校になって最初のテストになりましたが、担任の先生や教科担任の先生の指導をうけ、7科目のテストを受験しました。1年生からは「小学校とは違い、難しかった。」などの声が聞かれました。しっかりと今回の取り組みを反省し、次回に生かしてもらいたいと思います。

真剣に数学のテスト問題にとりくんでいる1年生

第12週の行事予定

2015年6月19日 13時22分

22日(月)
      1学期期末テスト(①②③④テスト)
      職員会議
23日(火)
      1学期期末テスト(①②③テスト火④⑤⑥)
24日(水)
      県中地区水泳大会(8:00~  郡山カルチャーパーク)
      町教育委員会学校訪問(9:00~)*2校時目授業参観
      集金日
25日(木)
      県中地区水泳大会2日目
      集金日
26日(金)
      朝の打ち合わせ
*来週は第1学期期末テストが行われます。本日19日よりテスト3日前部活動中止となります。しっかりと期末テストへの学習に向けて取り組んでもらいたいと思います。

バスケットボール男子第2位!!・・・県中地区大会

2015年6月17日 16時57分
今日の出来事

本日の決勝戦へと駒を進めたバスケットボール男子チーム。
決勝戦は支部大会と同カードの須賀川二中戦でした。
延長戦までもつれる接戦となり、両チームとも死力を尽くして戦いました。
鏡石中は惜しくも敗れてしまいましたが、結果第2位で県大会出場を決めました。
多くの応援ありがとうございました!!

県中地区中体連結果

2015年6月16日 05時44分
今日の出来事

県中地区中体連総合大会が16日(火)に行われました。
選手達は鏡中の代表として、岩瀬支部の代表として、本当によくがんばりました。
保護者の皆様、地域の皆様、大きなご声援ありがとうございました。
引き続き24日(水)~25日(木)には、県中地区中体連水泳大会(郡山カルチャーパークプール)が行われます。
【ソフトボール】
 1回戦(郡山一中)惜敗
【バレーボール男子】
 1回戦(行健中)勝利→2回戦(三春中)勝利→準決勝(郡山七中)惜敗
 順位決定戦(日和田中)勝利 第3位 県大会出場権獲得
【バスケットボール男子】
 1回戦(郡山七中)勝利→準決勝(郡山三中)勝利→決勝(須賀川二中)※2位以上確定2日目へ
 県大会出場権獲得
【卓球男子】
 個人戦惜敗
【卓球女子】
 団体1回戦(郡山二中)惜敗
 個人戦惜敗
【バドミントン男子】
 個人戦惜敗
【バドミントン女子】
 団体1回戦(安積中)惜敗
 個人シングルス1回戦勝利→準決勝勝利→決勝惜敗 第2位(3年生女子) 県大会出場権獲得
 個人ダブルス1回戦惜敗
【ソフトテニス男子】
 個人1回戦勝利→2回戦惜敗
【剣道男子】
 団体 第2位 県大会出場権獲得
 個人戦惜敗

県中地区中体連激励会が行われました。

2015年6月15日 15時55分

本日6時間目に、県中地区中体連激励会が行われました。県中大会から出場するバレーボール男子など県中大会に出場する各部の決意表明が行われました。是非、県中大会を勝ち抜いて県大会出場を決めてもらいたいと思います。頑張れ鏡中生!!
 

第11週の行事予定

2015年6月11日 16時37分

15日(月)
      全校集会(県中大会激励会)
16日(火)
      中体連県中地区大会  *お弁当
17日(水)
      中体連県中地区大会  *お弁当
19日(金)
      第1回漢字検定
*16,17日と中体連県中地区大会が行われます。本校でも多くの部活動が出場します。鏡中の3年生にとって県大会出場を果たし、1日でも長い部活動となりますよう、多大なるご声援をよろしくお願いいたします。
*16,17日はお弁当持参となります。保護者の方が作ったお弁当を見せていただくと、いつもながらに愛情がこもり、おいしそうに見えます。またよろしくお願いいたします。
*忘れてならない学習面では、22,23日に期末テストが行われます。しっかりとテスト勉強も頑張ってもらいたいと思います。文武両道の鏡中生、頑張れ!!

県中地区中体連・・・組合せ決まる。

2015年6月9日 17時17分
今日の出来事

6月16日(火)に行われる県中地区中体連総合大会の組合せが決まりました。
見事に岩瀬支部を勝ち抜いたチーム、選手が、県大会出場権をかけて戦います。
鏡石中への応援をよろしくお願いいたします。
【ソフトボール(ふるさとの森スポーツパーク)】
 1回戦 対郡山一中(11:30~)
【バレーボール男子(日和田中学校体育館)】
 1回戦 対行健中(10:00~)
【バスケットボール男子(郡山西部体育館)】
 1回戦 対郡山七中(12:45~)
【バドミントン女子(須賀川アリーナ)】
 1回戦 対安積中(10:00~)
【卓球女子(田村市総合体育館)】
 1回戦 対郡山二中
【剣道男子(郡山カルチャーパーク体育館)】
 予選Dブロック 鏡石中・郡山三中・緑ヶ丘中
この他、ソフトテニス男子・卓球男子・卓球女子・バドミントン男子・バドミントン女子・剣道男子
の各種目において、個人戦に出場します。
個人戦の詳しい組合せは各部より配布されます参加計画等をご覧ください。

体力テストが行われました。

2015年6月9日 14時07分

本日は体力テストが行われました。外での種目もあったのですが、天候不順のため、室内の種目のみ行われました。体育館で全体の説明が行われ、準備運動を行ったあと、各クラス男女に別れて、それぞれの種目で測定が行われました。生徒たちは少しでもいい記録を残そうと真剣に取り組んでいました。
 
   準備運動をする生徒たち         反復横跳びです。
 
    上体起こしです。              立ち幅跳びです。

薬物乱用防止教室(2年生)が行われました。

2015年6月8日 15時49分

2年生を対象として薬物乱用防止教室が行われました。「薬物乱用防止と正しい薬の使い方」というテーマで、講師に学校薬剤師の竹内 正人先生をお呼びして、貴重なお話をいただきました。生徒たちは真剣に聞き、薬物の恐ろしさが十分に生徒の心に響いた講演でした。

 

第10週の行事予定

2015年6月5日 14時04分

 8日(月)
       薬物乱用防止教室(2年)
 9日(火)
       新体力テスト(③~⑥)
10日(水)
       尿検査③
       甲状腺検査(体育館)
11日(木)
       県中教育事務所長訪問(3校時 授業参観)
12日(金)
       移動図書館
*中体連の支部大会も終わり、県中大会出場の部も多く見られ嬉しく思います。
県中大会は16日(火)17日(水)です。さらなるご声援をお願いいたします。
また、学習面でも22日(月)23日(火)に第1学期の期末テストが行われます。
テスト範囲を確認し、しっかり学習も頑張ってもらいたいと思います。