ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

第一学期終了しました。

2015年7月17日 15時41分

本日で72日間という長い一学期が終了しました。保護者の皆様の学校に対するご理解、ご協力誠に感謝いたします。終業式の校長先生からの式辞では、3年生は、今まで一番勉強したという夏にして進路に向けて頑張ること、1,2年生には昼と夜の生活が逆転しないよう、規則正しい生活をしてもらいたいという話がありました。是非、この夏休みを有意義に過ごしてもらい、二学期につなげてもらいたいと思います。この後、平成25年よりALTとして鏡石中に勤務されたパメラ先生の送別会が行われました。健康に注意して、さらに英語を勉強してくださいという熱いメッセージがありました。最後に県大会に出場するバレー男子、バスケ男子、バドミントン個人、剣道部、特設水泳部の激励会が行われました。是非、東北大会、全国大会へと頑張ってもらいたいと思います。
夏休みの生活について学校では十分に指導しましたが、ご家庭からも励ましの声かけをよろしくお願いします。何かありましたら、学校へ電話連絡をよろしくお願いいたします。この一学期本当にありがとうございました。二学期もどうぞよろしくお願いいたします。
 
式辞をする校長先生            教頭先生の終業式の開式の言葉
 
パメラ先生のあいさつ           生徒代表から花束を受け取るパメラ先生
 
バスケットボール部の決意表明     特設水泳部の決意表明

パメラ先生ありがとうございました。

2015年7月16日 10時16分

本校で3年間ALTとして勤務されたパメラ先生がカナダへ帰国されることになりました。英語の授業では、生徒に楽しくわかりやすく教えてくれました。何名かの生徒からは「とても残念です。」などの声も聞かれました。カナダにもどられて、大学院に入られるとのことです。最後の授業では、「英語が話されている国を旅行して、どんどん英語を話してください。みなさん、頑張ってください。」と激励のお言葉をかけてくださいました。パメラ先生、3年間本当にありがとうございました。カナダでも頑張ってください。
 
最後の授業で熱く語るパメラ先生   クラスのメッセージ集をもらうパメラ先生

喫煙防止教室が行われました。

2015年7月13日 17時29分

本日5,6校時に第1学年を対象に喫煙防止教室が行われました。本校の学校薬剤師である、竹内 正人先生をお呼びして、タバコの有害性について詳しく説明していただきました。「タバコは毒の缶詰で、百害あって一利なしです。」と先生がおっしゃられたことが心に響きました。たいへん有意義な時間を送ることができました。
 
 熱心に説明する竹内先生        真剣に聞く1年生

第15週の行事予定

2015年7月10日 13時48分

13日(月) 
      喫煙防止教室(1年)⑤⑥
15日(水)
      移動図書館
16日(木)  
      1,2年実力テスト①~⑤  ⑥普通授業
17日(金)  
      1学期終業式
      職員会議
      *1年生教室移動
18日(土)~
      夏季休業日
*来週で1学期も終了となります。学校としても1学期の反省をしっかり行い、また夏休みに向けての指導も7しっかりと行っていきたいと思いますので、ご家庭でもよろしくお声かけをお願いいたします。

県中体連陸上大会結果

2015年7月9日 16時44分
今日の出来事

今日まで行われました県中体連陸上大会(開成山陸上競技場)の結果です。
本校の生徒とてもよくがんばりました!!多くの応援ありがとうございました!!

四種競技 第6位(2年生女子) 第7位(3年生男子)
共通女子200m 第8位(2年生女子)
おめでとうございます!!

残念ながら入賞とはなりませんでしたが、他種目に出場の生徒も精一杯がんばりました。
1秒でも早く、1cmでも高く遠くに、自己ベストを目指す姿に感動しました。
選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!!

数学検定の申込を受付中!!

2015年7月7日 14時59分

ただいま、鏡石中学校数学科では第1回の数学検定の申込を受け付けています。
受検を希望する生徒は、申込用紙に必要事項を記入の上、検定料納入袋に、
申込用紙と検定料を合わせて入れて、各学年の数学科担当教師まで提出してください。
申込用紙、検定料納入袋は全校生徒にすでに配布してあります。
【第1回数学検定】
実施日時 平成27年8月22日(土)9:00~ どの級も午前中には終了します。
検定料 6級(小学校6年生程度の検定内容) 2,000円
 5級(中学校1年生程度の検定内容) 2,500円
 4級(中学校2年生程度の検定内容) 2,500円
 3級(中学校3年生程度の検定内容) 3,000円
 準2級(高校1年生程度の検定内容) 3,500円
申込締切 7月13日(月) 締切厳守
高校入試を控えた3年生!!検定取得を目指してがんばってみませんかー!!
数学が得意!!数学が好き!!というあなた!!数学の力を腕試ししてみませんかー!!

高校説明会が行われました。

2015年7月6日 16時06分
今日の出来事

3学年では、第1回高校説明会が行われました。
夏休みに高校体験入学、三者面談を控えてのこの時期の実施は意義のあるものになりました。
今日の説明会では、普通科・専門学科・総合学科の各高校から説明をいただきました。
生徒たちは、学科によって異なる学習内容や各高校の特色などをたくさん学ぶことができました。
お越しいただいた3校の高校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
  

県中体連・・・組合せ決まる。

2015年7月3日 13時54分

7月22日(水)~24日(金)に行われる、県中体連総合大会の組合せが決まりました。
いよいよ県大会を迎えます。鏡石中への応援をよろしくお願いいたします。
【バスケットボール男子(会津総合体育館)】
 1回戦 向陽中
【バレーボール男子(23日:安積総合学習センター、24日:郡山総合体育館)】
 予選リーグ 大鳥中・江名中・棚倉中・鏡石中 2位以上で決勝トーナメントへ
【バドミントン女子(いわき市立総合体育館)】
 1回戦 裏磐梯中の選手

3年生第1回実力テスト実施

2015年7月3日 13時27分

本日、3年生は第1回実力テストを実施しました。
受験生である3年生にとっては、とても重要なテストになります。
どの生徒も受験生としての意識を高くして、真剣にテストを受けることができました。

1,2年生は学習旅行へ行ってきました。

2015年7月3日 10時16分

本日は、1,2年生が心待ちにしていた学習旅行でした。1年生は会津方面、2年生は仙台方面と元気よくあいさつをして出発式を迎え、それぞれバスに乗り込んで笑顔で出発していきました。
やや天候不順でしたが、とても有意義な学習旅行となりました。生徒それぞれに最高の思い出が作られ、解散式でも充実した表情が見られました。3年生は今年度最初の実力テストが行われ、進路実現に向けて本格的に動き出しました。各学年ともに充実した日を送ることができました。
 
出発のあいさつをする委員長(2年)  笑顔でバスに乗っています。(2年)
 
緊張した表情での出発式(1年)    教頭先生にあいさつをしている委員長(1年)