ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

支部中体連総合大会・・・組合せ決まる!!

2015年5月26日 16時45分
今日の出来事

岩瀬支部中体連総合体育大会が6月3日(水)~4日(木)(6/5(金)は予備日)に行われます。
その組合せ抽選会が本日行われました。各部の組合せは次の通りです。
尚、個人戦のある種目については、各部より配布されます参加計画等をご覧下さい。
大会当日は熱いご声援をお願いいたします。
【 種 目 ( 会 場 )】

【軟式野球(牡丹台野球場)】
 2回戦 対西袋中-須賀川二中の勝者
【ソフトボール(須賀川市民スポーツ広場)】
 決勝 対須賀川二中
【サッカー(鳥見山陸上競技場・多目的広場)】
 予選Aブロック(鏡石中・西袋中・須賀川一中・天栄中) 予選1位通過で優勝決定戦へ
【バスケットボール男子(須賀川一中体育館)】
 予選Bブロック(鏡石中・西袋中・須賀川三中) 予選2位以上で決勝トーナメントへ
【バスケットボール女子(須賀川一中体育館)】
 1回戦 対須賀川三中
【バレーボール女子(鏡石中体育館)】
 1次予選Aブロック(須賀川三中・大東中・須賀川二中・鏡石中) 予選3位以上で2次リーグへ
【バドミントン男子(鳥見山体育館)】
 決勝リーグ(鏡石中・須賀川二中・須賀川三中)
【バドミントン女子(鳥見山体育館)】
 予選Bブロック(鏡石中・天栄中・岩瀨中) 予選2位以上で決勝トーナメントへ
【ソフトテニス男子(牡丹台庭球場)】
 予選Aブロック(鏡石中・須賀川二中・須賀川三中・仁井田中) 予選2位以上で決勝トーナメントへ
【ソフトテニス女子(牡丹台庭球場)】
 予選Cブロック(長沼中・鏡石中・仁井田中) 予選2位以上で決勝トーナメントへ
【卓球男子(須賀川アリーナ)】
 予選Bブロック(大東中・須賀川一中・長沼中・湯本中・鏡石中・岩瀨中) 予選3位以上で決勝トーナメントへ
【卓球女子(須賀川アリーナ)】
 予選Aブロック(須賀川二中・長沼中・鏡石中・湯本中) 予選3位以上で決勝トーナメントへ
【剣道(大東中体育館)】
 決勝リーグ(須賀川二中・須賀川一中・鏡石中・大東中)

第8週の行事予定

2015年5月22日 13時35分

25日(月)
      B案
      学習コンテスト(国語)
      集金日
26日(火)
      B案
      集金日
      学習コンテスト(数学)
      移動図書館
      心電図検査(1年)
27日(水)
      B案
      学習コンテスト(英語)
 
      眼科検診
      尿検査②
28日(木)
      B案(①②⑤⑥③④)
29日(金)
      B案
      全校集会(中体連支部大会激励会)⑤⑥
30日(土)
      第1回PTA奉仕作業6:00~(1学年)
*衣替えの文書を本日配布いたました。よくご覧の上、準備を進めていただければと思います。

衣替えの案内・お願い

2015年5月22日 08時20分

日に日に暑さが増してきました。本校では6月より衣替えとなります。
下記の通り実施しますので、各家庭において夏服等の準備をお願いいたします。
【衣替え準備期間】5月25日(月)~29日(金)
【衣替え完全実施】6月1日(月)
・服装  男子・・・Yシャツ・スラックス  女子・・・学校指定のセーラー服
・男女とも決められた位置に名札をつける。
(ただし、1年生は夏服用の名札が届き次第、学校より配布いたします。)
・下着の着用
 Yシャツやセーラー服、または半袖運動着を素肌に着ることは衛生面からも身だしなみの上
からも良くありませんので、きちんと下着を着るようにしてください。
 半袖運動着をYシャツやセーラー服の下に着用にする際も下着を着用してください。
・半袖運動着の名札(ゼッケン)をつけるようにお願いいたします。
・衣替え準備期間中は、夏服・冬服のどちらで登校してもかまいません。この期間中に、
 夏服の名札等の準備をして、6/1(月)から全校生徒が夏服で登校できるようにしてください。

第1回学習コンテストに向けて・・・奮闘中!!

2015年5月20日 09時37分

『読み書き計算』は学習の基礎であり、どの教科にも通ずる生徒の学力の土台となります。
本校では「漢字・英単語・計算」の知識・技能を高めるべく、"学習コンテスト"を実施しています。
コンテスト本番が来週に近づく中、本校では今週1週間を強化週間と位置づけ、
コンテスト合格に向けたプレテスト等を実施しています。
各教科80点以上が合格です。100点を獲得した生徒には満点賞が贈られます。
日程 5月25日(月)国語(漢字)  5月26日(火)数学(計算)  5月27日(水)英語(単語)(2,3年生のみ)
  

第7週の行事予定

2015年5月15日 14時42分

18日(月)
       前期教育実習開始
19日(火)
       SC来校
20日(水)
       耳鼻科検診(2年)
22日(金)
       職員会議
*暑い日が続いておりますが、学校としても部活動等では無理をさせないよう指導しております。
また中体連も間近にせまっております。3年生にとっては最後の大会となります。けが等には十分気をつけてベストの状態で臨ませたいと思いますので、保護者の方からも一声よろしくお願いいたします。
*5月30日(土)に行われます、第1回PTA奉仕作業の実施についての文書を配布しました。第1回PTA奉仕作業参加報告書の提出は、1年生の保護者全員と、今回参加される、2・3年生の保護者の方は提出となりますので、よろしくお願いいたします。

鏡石中学校大活躍!! 支部陸上大会

2015年5月14日 17時42分

岩瀬支部中体連陸上大会が行われ、鏡石中学校の選手たちが大活躍しました!!
選手たちは、より速く、より高く、より遠くに、自分の限界に挑戦してきました。
今年度最初の中体連大会、岩瀬支部に鏡石中アリの輝かしい成績を残すことができました。
選手の皆さんお疲れ様でした。県大会への切符を手にした選手の皆さんおめでとうございます。
また、暑い中応援に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
【県大会出場権獲得種目 ※本大会で1位】
四種競技 男子3年生1名 女子2年生1名
2年女子100M 2年生1名
共通女子200M 2年生1名
共通女子走幅跳 2年生1名
低学年(1,2年生)女子4×100MR

県大会は7月7日(火)~9日(木)郡山市・開成山陸上競技場にて行われます。
今後も鏡石中学校の応援をよろしくお願いいたします。

がんばれ鏡石中 支部陸上大会激励会

2015年5月12日 15時19分
今日の出来事

岩瀬支部中体連陸上大会に向けて、選手の活躍を祈り激励会を行いました。
選手は明後日、鏡石中学校の代表として今年度最初の中体連大会に臨みます。
毎日朝早くから朝練を行い、放課後の練習も積み重ねてきました。
全校生徒の応援に対し、選手1人1人から大きな決意が発表されました。
支部陸上大会での選手の活躍をみんなで応援しましょう!!がんばれ鏡石中!!
  

応援練習が行われました。

2015年5月11日 15時33分

本日の6校時に、応援練習が行われました。1年生は初めての練習でしたが、先輩の応援団員から、応援歌やエール練習などの指導を丁寧に受けました。明日は支部陸上激励会が行われますが、今日の練習の成果を十分発揮してもらいたいと思います。
                        

鏡中が誇る見事な応援団です。   1年生も真剣に練習に参加しています。

第6週行事予定

2015年5月8日 16時09分

11日(月)
       B案
          全校集会6校時(応援練習)
12日(火)
       B案
          全校集会6校時(支部陸上激励会)  尿検査①
13日(水)
       B案
          内科検診(1年)14:00~  *1年簡単清掃、清掃放送なし
14日(木)
       B案5校時
          中体連岩瀬支部陸上競技大会 *お弁当
15日(金) 
                 B案
*ゴールデンウィーク中は特に大きな事故、けがもなく落ちついて生活できてうれしく思います。これからは中体連に向け、頑張ってもらいたいと思います。

校内陸上大会 盛大に行われました!!

2015年5月7日 16時18分
今日の出来事

晴天の下、校内陸上大会が行われ、大成功に終わりました。
大きなけがやトラブルもなく、ほぼ予定通りに大会のすべてを終えることができました。
体育委員や陸上部の補助役員はとてもよく活動してくれました。
選手1人1人が気持ちよく競技に臨むことができたのも、彼らのおかげです。
応援に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
また大会終了後には鳥見山公園内の美化活動も行いました。
本日の大会会場としてだけでなく、日頃から部活動を中心に使わせていただいていることへの感謝を伝えました。
  
学級対抗総合得点結果
【1年男子総合】 1位3組 2位2組 3位1,4組
1年女子総合 1位2,3,4組
1年男女総合 1位2組 2位3組 3位4組

2年男子総合 1位5組 2位2組 3位3組
2年女子総合 1位4組 2位1組 3位2,5組
2年男女総合 1位5組 2位2,3組

3年男子総合 1位3組 2位4組 3位2組
3年女子総合 1位5組 2位4組 3位3組
3年男女総合 1位4組 2位3組 3位5組

個人の各種目3位までの入賞者には、後日賞状をお渡しします。
おめでとうございます!!