ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

 R7 月行事計画(10月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

     R7.10月配付献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

校内陸上大会 競技日程

2015年5月7日 07時23分

校内陸上大会 競技日程をお知らせいたします。
1年女子1500m 9:30    2年女子1500m 9:40
3年女子1500m 9:50    1年男子1500m 10:00
2年男子1500m 10:10    3年男子1500m 10:20
1年女子800m 10:30    2年女子800m 10:35
3年女子800m 10:40    1年男子800m 10:45
2年男子800m 10:50    3年男子800m 10:55
1年男子400m 11:00    2年男子400m 11:05
3年男子400m 11:10    1年女子100m 11:15
2年女子100m 11:20    3年女子100m 11:25
1年男子100m 11:30    2年男子100m 11:35
3年男子100m 11:40    1年女子200m 11:45
2年女子200m 11:50    3年女子200m 11:55
1年男子200m 12:00    2年男子200m 12:05
3年男子200m 12:10    2年女子100MH 12:15
3年女子100MH 12:20    2年男子100MH 12:25
3年男子100MH 12:30

1年男女走幅跳 9:45    2年男女走幅跳 10:35
3年男女走幅跳 11:25
1年男女走高跳9:45    2年男女走高跳10:35
3年男女
走高跳11:25
2年女子砲丸投 9:45    2年男子砲丸投 10:25
3年女子砲丸投 11:05    3年男子砲丸投 11:45

1学年全員リレー 13:30    2学年全員リレー 13:50    3学年全員リレー 14:10
1年女子400MR 14:30    1年男子400MR 14:40
2年女子
400MR 14:50    2年男子400MR 15:00
3年女子
400MR 15:10    3年男子400MR 15:20

応援・見学は自由となっておりますので、多数のご来場をお待ちしております。

GW・・・部活動に全力!!

2015年5月4日 08時14分
今日の出来事

ゴールデンウィークの真っ只中ですが、中学校は部活動の熱気でいっぱいです。
運動部は中体連支部大会を1ヶ月後に控え、どの部も練習や対外試合で汗を流しています。
文化部もコンクールや作品制作に向けて、集中して取り組んでいます。
1年生が入部して、人数が増え、活気あふれる練習風景が印象的です。
ご家族の皆様には貴重なお休みの中、子どもたちの活動にご支援いただきありがとうございます。
また、各部の活動に多大なるご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
  

第1回生徒会総会が行われました。

2015年5月1日 16時15分

今年度の第1回の生徒会総会が行われました。校長先生から鏡石中生の一員として、真剣に取り組んでもらいたいと話があり、生徒会長の津金君からもあいさつがありました。その後、生徒会からの全体的な説明があり、専門委員会や部活動の活動計画の説明が行われました。質問なども出て、鏡石中をよくするための活発な話し合いが行われました。今年1年、生徒会を中心として立派な鏡石中を作ってもらいたいと思います。
真剣な態度で臨んでいます。

専門委員長が説明しています。    質問する人がこんなにいます。

第5週の行事予定

2015年5月1日 15時58分

4日(月) みどりの日
5日(火) こどもの日   
 
6日(水) 振替休日
7日(木) 校内陸上大会(鳥見山陸上競技場) お弁当
       *雨天時 (金)の授業
8日(金) B案
       校内陸上大会予備日 お弁当
       *7,8日は両日お弁当になりますのでよろしくお願いいたします。
<連休中の生活について>
       学校でも指導をしましたが、ご家庭でもご指導いただければと思います。
       部活動は計画表に通りに行われますので、安全に気をつけて行ってください。       

4月30日、5月1日の日程

2015年4月30日 08時06分

30日
B案
   1 集金日
  * 吹奏楽保護者会(18:30~)
5月1日
B案 
   1 貯金日
   2 生徒会総会(5、6校時)

第1回避難訓練が行われました。

2015年4月27日 17時56分


真剣に避難訓練に取り組む生徒たち
本日の5校時に第1回避難訓練が行われました。真剣に避難することができました。
かかった時間は3分40秒でした。火事は最近近くで発生したこともあり、校長先生からは、火事は
いつ起こるかわからないし、もし発生した場合は冷静に対応するなどとお話がありました。

4月27日の日程

2015年4月27日 11時15分

B案
 
 
 
 
 
 
   1 第1回避難訓練(5校時)
   2 職員会議・生徒指導全体協議会(14:30~)
   *部活動なし(完全下校)

PTA・体育文化後援会総会が行われました。

2015年4月24日 17時02分
今日の出来事

本日、授業参観終了後にPTA・体育文化後援会総会が行われました。
学校の教育活動は、保護者の皆様のご協力・ご支援によって成り立っております。
昨年度・本年度のPTA組織、決算・予算、PTA事業などの審議が行われました。
今年度も本校PTA活動にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

授業参観が行われました。

2015年4月24日 17時01分
今日の出来事

本日、今年度最初の授業参観が行われました。
1,2学年では、学級担任による各教科の授業を参観していただきました。
3学年では、修学旅行報告・発表会を参観していただきました。
ご来校いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

3年生の発表会の一コマです。