ようこそ! 鏡石中学校のホームページへ!!

連 絡

 集団感染を防止するために、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」を避けましょう。また、「新しい生活様式」を意識した生活をしましょう。

 お子様のことで心配なこと等ご相談事がありましたら、遠慮なく学校までお電話ください。(相談窓口:教頭)

☆ 鏡石中学校(基本的な対応時間 平日 8時10分~16時40分) ☎0248-62-2015

 

令和7年度年間行事予定   R7・年間行事予定(仮).pdf

月行事予定 

R7 月行事計画(5月).pdf     R7 月行事計画(6月).pdf

 給食献立表 (令和7年度)

R7.5月配布献立表.pdf     R7.6月配布献立表.pdf

いじめ防止基本方針     鏡石町立鏡石中学校「いじめ防止基本方針」.pdf  

 

安全互助会補償制度 事故報告方法 安全互助会事故報告方法.pdf 

 

新着情報!! 出来事

令和7年度のTPT活動がスタートしました!

2025年7月11日 17時56分

 本日(11日)、今年度第1回のTPT(※)活動の委嘱状交付と第1回活動を行いました。【※TPTとは、The Power Of Teenagers の略で、「少年の少年による非行防止活動」のことです。】鏡石中からは、2年生4名がTPT活動少年推進員を委嘱されました。

 委嘱状交付・ベスト授与に続いて、ミーティングを行い、活動目的や活動計画等を確認しました。

 その後、第1回活動として、須賀川警察署・生活安全課長の「少年非行防止に関する講話」を聴講しました。

 鏡中の4名の推進員は、町内の2つの小学校の推進員とともに、「自分たちの街が犯罪のない安全な街・住みよい街になるよう」「子どもが悪いことをしないよう」しっかりと活動してまいります。

P1060295 P1060296

P1060297 P1060298

P1060299 P1060300

P1060301 P1060302

「夏の旬」満載の給食でした

2025年7月11日 11時54分

 P1060293

 本日(11日)の献立には、“夏の旬”がふんだんに使われていました。

 ☆麦ご飯 ☆夏野菜カレー ☆岩瀬きゅうりのサラダ ☆牛乳 ☆すいか

 給食委員会の放送では、“すいか”に関するクイズが出ました。

Q.“すいか” の原産地は、次の3つのうちどこの国でしょう。

 1番:中国  2番:アフリカ  3番:メキシコ

 …答えはのちほど。

 すいかには、美肌によいビタミンCや体内の水分調整をしてくれるカリウムなどが多く含まれています。

 夏野菜カレーにも、なす・トマト・ピーマンなど、たくさんの夏野菜が入っていました。食で “旬” や “季節感” を味わえる鏡中の給食はありがたいですね。

鏡石幼稚園・鏡石保育所のみなさんが鏡中を訪問しました

2025年7月9日 09時49分

 R07 保育所・幼稚園訪問日(水)、家庭科の保育分野学習として、鏡石幼稚園と鏡石保育所から園児のみなさんをお迎えし、2年生が保育実習を行いました。幼稚園・保育所の子どもたちは、大きい校舎に戸惑いながらも時間の経過とともに、お兄さん・お姉さん(2年生)と会場の雰囲気にも慣れていったようです。2年生が考え、準備した実施内容は、以下のとおりです。

☆多目的室:だるまさんがころんだ(1組)、ゴムロケット(1組)、ドライブ(2組)、紙コップボーリングゲーム、ふうせんバレー、ボウリング(4組)

☆1組:紙飛行機、じゃんけんコインゲーム、牛乳パックブルービッグ、輪投げ、迷路

☆2組:福笑い、けん玉、だるまおとし、魚つり、的当て、ねんどで色・形遊び

☆3組:ボール投げゲーム、ガリゾー達をたおせ!、ケーキやさんゴッコー、的当てゲーム、迷路

☆4組:まと当て、的当てゲーム、輪投げ、スクィーズ

 2年生は、大きな「お兄さん」「お姉さん」として、小さい子どもたちとのふれあいを通して、相手を気づかい、思いやりをもって接することの大切さに気づけたようです。

保健委員会7月の呼びかけポスター

2025年7月9日 08時45分

 生徒昇降口入ってすぐの階段掲示板に保健委員会の生徒による、健康についての啓発ポスターが更新されました。

 今回(7月)は、1学年が「水分補給」 2学年が「1学期の生活の反省」3学年が「熱中症予防」 をテーマにした“呼びかけポスター”を作ってくれました。

 梅雨明けはまだ発表されていませんが、連日猛暑が続いています。睡眠を十分に取り、こまめに水分補給をして、残りわずかな1学期を健康的に過ごしましょう。

P1060288 P1060290

P1060291 P1060292

2学年学習旅行~東京スカイツリーにて

2025年7月8日 15時19分

0_IMG_4625

 2学年の子どもたちは、誰一人集合時間の14:45に遅れることなく、東京スカイツリーに到着しました。そして、展望デッキ・天望回廊へ。

 東京都内は、かなり暑く疲れてはいるものの、全員元気とのこと。安心しました。

2学年学習旅行~いよいよ東京スカイツリーへ

2025年7月8日 13時43分

0_IMG_4610

 2学年は、現在、都内を班別研修中です。

 スカイツリーへの集合は、15分遅らせ14:45にしました。帰校時刻につきましては、別途「さくら連絡網」にてお知らせいたします。

2学年学習旅行~浅草寺から班別研修へ

2025年7月8日 12時31分

0_IMG_4574

 2学年学習旅行本隊は、浅草寺に到着し、班ごとに研修に出発しました。

 この後、14:30に東京スカイツリー集合です。どの班も “3つのミッション” を遂行していることでしょう。

2学年学習旅行~都内に入りました!

2025年7月8日 11時07分

0_IMG_4565

 2学年学習旅行本隊は、首都高での渋滞をくぐり抜け、皇居・二重橋に到着しました。

 この後、浅草寺に向かいます。浅草寺から東京スカイツリーまでが、班別研修となります。

鏡中を変える第一歩に…2学年学習旅行出発式

2025年7月8日 06時46分

P1060287

 本日(8日)、2学年は東京への学習旅行を実施します。

 6時15分から始まった “出発式” では、実行委員長から『鏡中を変える一歩にできるような学習旅行にしたい』とのすばらしい挨拶がありました。

 学習旅行本隊は、ほぼ定刻通り(6時30分)出発し、一路東京へ。一つ目の目的地・皇居に向かいます。