鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
2024年5月の記事一覧
いざ戦いの舞台へ~支部中体連総合大会激励会
本日(31日)、岩瀬支部中体連総合体育大会の選手激励会を行いました。
校長から「敵は敵にあらず 敵は内なる我なり 弱気は最大の敵」という言葉(本当の敵、最大の敵は、自分の心の中にいる弱い自分)が紹介され、今までの感謝の気持ちを「ありがとう」という言葉や最善を尽くす姿で表すよう激励がありました。
生徒会長から激励の言葉の後、各部からの選手紹介や意気込みの発表がありました。応援は、熱い心をもつ応援団長を中心にエールや拍手で激励し、中体連勝利・上位大会新出に向けて士気が高まりました。
6月4日(火)~5日(水)の2日間は、各会場で鏡中生の「最善を尽くす」姿が躍動するはずです。
最後の最後まで「弱気になるな」鏡中生! 最後の最後まで「今この瞬間に集中しろ」鏡中生! 最後の最後まで「最善を尽くせ」鏡中生!
久しぶりのカミカミ献立でした
本日(30日)の給食は、“カミカミ献立” でした。
☆わかめうどん ☆もち米肉だんご ☆ごぼうサラダ ☆牛乳
私たちが1回の食事で、望ましいとされている、噛む回数の合計は、何回でしょうか。
1:500回 2:1000回 3:1500回
正解は、3の1500回です。噛む回数の合計を1500回に到達させるのには、一口に30回以上噛んで食べることが必要です。【給食委員会放送原稿より】
中体連目前です。食の大切さにも目を向け、よく噛んで食べるようにしましょう。
明日の本番に向けて…学年激励会を実施しました!
昨日(29日)の6校時、3学年では、明日(31日)の支部中体連総合大会 “激励会” に向けて、「学年激励会」を実施しました。
3年生にとっては、中学校入学後2年2ヶ月の部活動の集大成となる支部中体連。学年激励会に臨む姿勢も真剣でした。各部の勇姿については、明日の激励会後に紹介します。
大会前、最後の調整となる今週末…ケガや病気には十分注意して、活動してほしいと思います。
力作ぞろいです~歯科衛生ポスターコンクール出品作品
この度、開催される “歯科衛生ポスターコンクール” の出品作が出そろいました。
どの作品もカラフルで、インパクトがあり、歯科衛生への意識を高めるにふさわしい内容となっています。歯科衛生に係るコンクールには、ポスターの他にも書道、標語などがあります。受賞作が決まりましたら、改めてご紹介します。
支部中体連総合大会に向けて…各部とも最善を尽くしています
県中地区中学校陸上大会では、大活躍をみせた鏡中生。
次は、6月4日(火)から行われる「岩瀬支部中体連総合大会」に向けて、
各部とも活動に力が入っています。現在までに、各種大会で入賞した部活動を紹介します。
☆県中地区中学校対抗戦スプリングカーニバル大会 団体戦 優勝 男子バドミントン部
☆白牡丹野球大会 第3位 野球部
☆鯨岡杯岩瀬支部中学校春季バレーボール大会 第3位 女子バレーボール部
☆岩瀬地区協会杯クラブ対抗戦ソフトテニス大会 第2位 男子ソフトテニス部
☆牡丹祭ソフトテニス大会 女子の部 第3位 女子ソフトテニス部
なお、これらの表彰は、5月31日(金)に実施される「支部大会激励会」の席上で、改めて伝達します。
これからも「最善を尽くせ」鏡中生! 「未来を見つめ、心を磨き、今を生きろ」鏡中生!!
1学年総合学習「枝豆を育てよう」 ~岩瀬農業高校とコラボ~
今年度1学年の総合学習では、枝豆づくりをとおして、地域と積極的に関わり、地産地消やフードロス削減の大切さなどについて学習をしていきます。
20日(月)には、岩瀬農業高校の先生を講師に招き、「野菜の種類とフードロスと現状について」の講話をいただきました。その後、岩瀬農業高校2年生のみなさんに協力してもらいながら、枝豆の種(大豆)を植えました。本校には畑がないため、培養土の袋にそのまま種を植え育てていきます。これで本当に枝豆が育つのか、生徒たちは興味津々な様子で、目を輝かせながら、作業に取り組みました。夏にはおいしい枝豆がたくさん実をつけるよう、大事に育てていきます。
8種目で県大会進出~県中地区中学校陸上競技大会
【写真は、女子共通200mで圧巻の走りを見せ、優勝した藤井史織選手】
15日(水)、16日(木)の両日、「県中地区中学校陸上競技大会」が行われました。昨年度から県中大会に一本化となり、上位6位までが県大会への切符を手にしました。
鏡中の選手たちは、「最善を尽くし」て、「一秒懸命」を体現するパフォーマンスを見せてくれました。
☆女子共通200m 第1位 藤井史織(大会新) ※県大会出場
☆男子低学年4×100mR 第2位(高野 蒼空・嶋貫 空人・今泉 翔太・小針 歩人) ※県大会出場
☆女子共通100mH 第3位 込山怜奈 ※県大会出場
☆男子1年100m 第4位 小針歩人 ※県大会出場
☆女子共通4×100mR 第4位(長谷川 美優・込山 怜奈・栁沼 凛音・藤井 史織) ※県大会出場
☆女子1年100m 第5位 長谷川美優 ※県大会出場
☆女子低学年4×100mR 第6位(渋谷 惺來・大河原 琉徠・志賀 羽衣・根本 祈璃) ※県大会出場
☆女子共通走高跳 第6位 阿保美鈴 ※県大会出場
☆男子3年100m 第7位 小林 颯
☆男子1年1500m 第8位 鈴木風雅
☆女子2・3年1500m 第8位 志賀羽衣
ご支援・ご声援いただいた、保護者・地域の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
元気に出陣~県中地区陸上大会へ
本日(15日)、朝5時50分。鏡石中(特設)陸上競技部は、時間通りに全員元気に、会場である田村市陸上競技場に出発しました。
自信に満ちあふれた顔、不安そうな顔、緊張で眠れなかったような顔…鏡中アスリートの顔はさまざまでしたが、“一秒懸命” “最善を尽くせ” を体現する姿を見せてくれることでしょう。
保護者の皆様、地域の皆様、大きな声援・応援をお願いいたします。
県中陸上へ向けて~給食でパワーチャージ
いよいよ明日(15日)から、田村市陸上競技場において、“県中地区中学校陸上競技大会” が開催されす。
そこで、本日の給食では「県中地区陸上大会応援献立」が出ました。
☆みそラーメン ☆揚げぎょうざ ☆ピリ辛漬け ☆牛乳
アスリート(中学生)にとって、必要な栄養素である、炭水化物・タンパク質・脂質などがバランスよく取り入れられた応援献立で、明日のベストパフォーマンスは間違いなしです。
一秒懸命! 最善を尽くせ!! 鏡中生の大健闘を祈っています。
今年度はじめてのプール授業(すいすい)
本日(13日)、本年度はじめの水泳授業(2学年)を町民プール「すいすい」で行いました。
雨が降り、少し肌寒い日ではありましたが、室内は熱気に包まれ、生徒たちは熱心に泳いだり、流れるプールで泳ぎ方の確認をしたりしていました。今年度は、特別非常勤講師が配置されたことにより、保健体育科教師だけではカバーできない、基礎的・基本的な技能を学ぶことができています。
数少ない水泳の授業になります。次回も「最善を尽くし」て、がんばってほしいと思います。
第1回生徒総会
10日(金)第1回生徒会総会を実施しました。
生徒会本部、各専門委員会、各部活動から今年度の活動目標や活動内容、全校生にお願いしたいこと、昨年度から改善することなどの発表がありました。質疑応答では、今までの活動から改善してほしい要望や活動をより充実させるための意見が活発に出され、実のある会となりました。
今回の会でそれぞれの役割を再確認し、学校全体で共通理解を図ることができました。これから岩瀬地区No.1の中学校を目指して、鏡中生一丸となって取り組んでいきます。
5月の保健委員ポスターが登場しました
生徒昇降口入ってすぐの階段掲示板に保健委員会の生徒による、新しい作品(令和6年5月分)が掲示されました。
今回は、3年生が「おたよりをもらったら早期受診を」2年生が「毎週火曜は清潔検査」1年生が「手洗い・アルコール消毒・換気」をテーマにした“呼びかけポスター”を作ってくれました。
5月も半ばですが、気温の上がり下がりが激しい日々が続いています。保健委員会のみなさんの呼びかけに応え、5月の後半戦を健康第一で締めくくりましょう。
navima(ナビマ)の使い方を確認しよう!
本日(8日)、朝の時間、タブレットに導入されている “navima” へのログインの仕方や使い方などを全校一斉で確認しました。
研修主任(学習担当)が放送で、ログインからの流れを順を追って説明し、全校生が手順通りに “navima” の操作を確認していきました。“navima” は、個別最適な学びを支援するマイドリルとして、また、協働的な学びをサポートする学び合いツールとして、活用していきます。
県中地区陸上大会激励会
7日(火)、一週間後に迫った県中地区陸上大会に向けた激励会を行いました。
生徒会副会長から「大会では最善を尽くすとともに、正々堂々と戦い、お互いを高め合ってきてください。」と激励の言葉を送りました。選手決意発表では「練習の成果を十二分に発揮し、校訓である最善を尽くせを体現し、全員でがんばってきます。」と決意が述べられました。
今年度初披露となる応援団壮行では、緊張した様子もありましたが、力強い演舞とかけ声で盛り上げ、全校生で選手を激励しました。
県中地区陸上大会は、5月15日(水)、16日(木)に田村市陸上競技場で開催されます。
最善を尽くしています!
本日(2日)、3年生は受験生として初めての実力テストを、1・2年生は “ふくしま学力調査” を実施しています。
3年生にとっては、中学校入学後2年間で培ってきた学力を試し、高校入試に向けての現在位置を確かめる、よい機会となります。1・2年生は、学力の伸びを知る調査になります。
テスト(調査)を受ける鏡中生は、一人一人「最善を尽くし」ています!
【ふくしま学力調査の目的】
児童生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査を実施し、教育及び教育施策等の成果と課題を検証するとともに、その改善を図るための方策を構築し、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する。(福島県教育委員会ホームページより)
給食も4月から5月へ
早いもので、4月が終わり、今日から風薫る5月になりました。給食も中体連前の鏡中生にパワーをつけてもらうべく献立に工夫が凝らされています。
【4月30日(火)「カミカミ献立」】
☆鶏南蛮うどん ☆かき揚げ ☆のりおひたし ☆牛乳
【5月1日(木)「こどもの日お祝い献立」】
☆たけのこご飯 ☆千草あえ ☆すまし汁 ☆牛乳 ☆かしわもち
あさってからゴールデンウィーク後半4連休に入ることから、今日は、「こどもの日お祝い献立」が出ました。かしわもちが付いています。
なぜ、かしわもちを食べるのかというと、餅をくるんでいる柏の葉は、新しい芽が出ないと古い葉が落ちないので、「子孫繁栄」を意味する縁起のよい食べ物とされ、こどもの日にかしわもちを食べるようになったそうです。(給食委員会放送原稿より)
ゴールデンウィーク中は、給食から離れます。「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、食事もしっかりと摂って、健康的なゴールデンウィーク後半4連休を過ごしてください。
〒969-0404
福島県岩瀬郡鏡石町
旭町158番地
TEL 0248-62-2015
FAX 0248-62-5331
MAIL kagamiishi-j@fcs.ed.jp
(@を半角に直してください。)