新着情報!!

2022年5月の記事一覧

「そ・わ・か」の法則…「そ」の巻

  

 人生を豊かにするために大切な3つの行動…「そ・わ・か」

 …掃除することをとおして、心をきれいに保つ。

 …笑うことで、どのようなことでも肯定的に受け入れる。

 …感謝することが、幸せにつながる。

 校長室を担当してくれている2年生の3人(写真)は、指示をしなくても、いつでも一心不乱に掃除をしています。

 ほうき掃き、ぞうきんがけ…見ていて気持ちが洗われますし、この姿こそ、校訓の「最善を尽くせ」「美しくあれ」を体現していると感じます。まさに、「そ・わ・かの法則」「そ」を実践している自慢の子どもたちです。

 ぜひ、ご家庭でも「そ・わ・かの法則」をお試しくださいますよう、お願いいたします。

 

鏡中生「最善を尽くし」ています~表彰紹介(R4.5.13現在)

  

 岩瀬支部中体連総合体育大会に向けて、各部活動とも練習が盛んになる中、各種大会でも上位入賞を果たしています。

【陸上競技部】

☆県南春季陸上大会

 ☆男子総合 3位 ☆中学女子4×100mR 1位(大河原碧・橋本有未・石原夢華・小林柚嬉)

 ☆中学男子800m 2位 村上正義 ☆中学男子3000m 1位 増子陽太

 ☆中学女子100mH 1位 小林柚嬉 ☆中学女子1500m 2位 真船琴美

【男子ソフトテニス】

☆協会杯クラブ対抗戦 2位

【女子ソフトテニス】

☆協会杯クラブ対抗戦 3位  ☆牡丹祭記念ソフトテニス選手権 女子個人3位(小林恵・二瓶愛莉)

【男子バスケットボール】

☆岩瀬地区中学校バスケットボール春季大会 3位

【女子バスケットボール】

☆岩瀬地区中学校バスケットボール春季大会 2位

 この勢いのままに、岩瀬支部大会でも鏡中旋風を巻き起こしてほしいものです!!

 

生徒会総会

 本日、前期生徒会総会を行いました。今回は、集会せずに放送での開催となりました。生徒会役員を中心に専門委員会委員長や部活動部長により、本年度の活動計画や予算案が提案され、すべての議案が可決されました。議事進行は3年生の代表がはきはきとスムーズに進行してくれました。校長先生からは「鏡中や生徒会が自分に何をしてくれるのか待つよりも、自分が鏡中や生徒会にできることを考えよう」とお話しがありました。

 

雨もまたよし

 梅雨空の走りでしょうか。今日は未明から雨。

 雨は、とかくマイナスイメージで捉えられがちですが、今朝、あるクラスの黒板に

素敵なメッセージが記されていました。

 「おはようございます。雨が降れば、新しい命がうまれてくる。

  そう考えれば、雨もいいもんだな!!

 恵みの雨とは、まさにこのことで、生きとし生けるものにとっては欠かせないのが雨です。

 このクラスでは、担任の先生の熱いメッセージが毎朝、黒板に記されています。

 やる気や希望につながる言葉…子どもたちの心にも栄養として届いているはずです。

本への興味を高めるための工夫が…

 図書室の入口にある図書紹介コーナーには、本への興味を高める工夫が凝らされています。

 このコーナーは、学校司書が企画・整備しているもので、思わず足を止めて見入ってしまうほどです。

 現在は、SDGsに関する書籍や本屋大賞についての書評が企画・展示されています。

 読書には、様々な効果・メリットがあります。一例を挙げます。

 ☆国語力・語彙力がアップする。

 ☆文章を書く力が身につく。

 ☆偉人の考え方や言葉に触れることができる。

 ☆コミュニケーション力がアップする。

 ☆想像力が高まる。

 ☆ストレス解消になる。

 図書室に足を運び、良書に触れ、心を潤してほしいと思います。

多くの方の手と足と心に思いを馳せて

 昨日の給食の食材検収表を見てみますと、実に多くの都道府県(中には外国産)のものが

使われています。

 一例を挙げますと…

 ☆にんじん⇒徳島県産 ☆じゃがいも⇒鹿児島県産(いずれも「絹さやのみそ汁」に使用)

 ☆さば切り身⇒ノルウェー産(さばのカレー焼き)

 …このような感じです。

 改めて、実に多くの生産者さんや仲卸業者さん、それらを運んでくださる運送業者さん、

そして、心を込めて作ってくださる調理員さん…多くの方々の「手」と「足」と「心」に

よって、給食をいただけるのだと実感しました。

 だからこそ…「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶を大切にしたいものです。

(写真は、給食室前掲示板…献立や給食に関する情報が掲示されています)

1秒をけずりだせ~一秒懸命

 岩瀬支部中体連陸上競技大会がいよいよ来週水曜日(18日)に迫ってきました。

 陸上競技部(特設陸上部)の選手たちは、今朝も早朝より練習に励んでいました。

(写真は、校舎周回コースを走る選手のみなさん)

 「一秒をけずりだせ」

 この言葉は、東洋大学陸上競技部駅伝監督の酒井俊幸氏(学法石川高OB)のものです。

 この言葉を四字熟語に変換してみました。その四字熟語は…「一秒懸命」です。

「一秒に命を懸ける」ということになります。

 出場する選手の皆さんには、今までの練習の成果を思う存分発揮し、1秒でも1センチでも

記録がよくなるよう「最善を尽くし」てきてほしいです。

 また、スタートラインに立つまで支えてくださった、ご家族の皆さん、先生方、まわりの

仲間たちに対する感謝の気持ちも忘れないでほしいです。そして、その感謝の気持ちを

「一秒懸命」という形で表してきてください。健闘を祈ります!!

 

 

プール授業(すいすい)

 本年度はじめの水泳授業を町民プール「すいすい」で行いました。肌寒い日ではありましたが、室内は熱気に包まれ、生徒たちは熱心に泳いだり、流れるプールを楽しんだりしていました。数少ない水泳の授業になります。次回も自己ベスト目指してがんばってほしいと思います。