新着情報!!

2020年11月の記事一覧

第34週 行事予定

11月30日(月) 

A案6校時 部活動あり

時間割変更 月1234、木6、総合

3年生実力テスト

 

12月1日(火) 

A案6校時 部活動あり

集金日

火234561の順

完全下校17:30(1・2年期末テストまで)

 

12月2日(水) 

B案5校時 部活動なし

集金日

時間割変更 水1234学活

専門委員会(放課後)

移動図書館

 

12月3日(木) 

B案6校時 部活動あり

帰りの学活時「鏡石まちづくり アンケート実施」

 

12月4日(金) 

B案6校時 部活動あり

全校道徳・人権教室(14:30~15:30、体育館)

時間割変更 金24561、道徳

PTA体文後役員会(18:30~、校長室)

美術科・家庭科作品展示(放課後)

 

12月5日(土) 

土曜授業(参観は中止)、部活動あり

時間割 木1235、弁当、見学(20分)

数学検定(13:30~)

美術科・家庭科作品見学

【日程】

12:05~ 弁当

12:30~ 見学

12:50~ 学活

13:00~16:00 部活動

 

 

 

 

鏡石町学力向上授業研究会を実施しました

令和2年11月20日(金)に本校を会場として「鏡石町学力向上授業研究会」を行いました。

1年2組数学の授業と1年4組国語の授業を参観し、その後、研究協議に鏡石一小と二小の先生方にも参加していただき、意見交換をすることができました。

<1年2組 数学 平野輝美教諭>

<1年4組 国語 渡辺 静恵教諭>

 

教室内が授業参観者で密になることを避けるため、リモートによる授業参観も初めて実施しました。

教室での参観者を減らし、隣の教室でプロジェクタに映された授業を参観しました。

 

研究協議では、福島大学人文科学学類准教授の坂本篤史先生と鏡石町教育委員会の安齋博嗣指導主事に多くの助言をいただきました。

 

講演会として、「主体的・対話的で深い学びについて」坂本篤史先生よりご講話をいただきました。

研修会で学んだことを今後の授業改善に生かしていきたいと思います。

 

第33週 行事予定

11月23日(月) 勤労感謝の日

11月24日(火) 

B案6校時 部活動あり

全校集会(女子)

11月25日(水) 

B案5校時 清掃・部活動なし

時間割変更 水1234学活 

職員会議

14時下校

11月26日(木) 

B案6校時 部活動あり

時間割変更 月1234木34

全校集会(男子)

11月27日(金) 

B案5校時 部活動なし

時間割変更 金12、道徳、金56

 

3年生「校内球技大会」行いました

本日、令和2年11月20日(金)5・6校時目に、3年生の校内球技大会を行いました。

種目は、1・2年生と同じ男女ともバレーボールを行いました。

学級対抗とし、男女の総合得点により順位を決定する方式で行い、

各学級4チーム編成(男女2チームずつ)とし、4セット目の選手はバレー部以外の選手で構成しました。

さすが3年生、サーブが入り、ラリーが続き、白熱した試合が展開されました。

競技の様子をご覧ください。

 

中学校最後の行事となりました。

新型コロナウィルス感染症のために、様々な行事が削減され、我慢をしてきた3年生。

そのような状況の中でもたくましく生活してきた3年生は、大変立派です。

今日のこの球技大会も思いっきりプレーし、仲間を応援し、笑ったり、悔しがったりして楽しむ姿がありました。

中学校の思い出の1ページとなったことと思います。

本日、約40名の保護者の皆様に参観していただきました。応援ありがとうございました。

 

明日より気持ちを切り替えて、卒業に向かって、自分の進路目標に向かって、前進あるのみです。

お疲れ様でした。

 

小学校へ「出前授業」に行ってきました

令和2年11月19日、鏡石中学校区の小中連携事業の取組の一つとして、鏡石第一小学校6年生に対して、本校の先生による「出前授業」が行われました。

令和3年4月から中学校に入学する6年生。

新しく学ぶ「数学」の考え方など、テンポある授業に、子どもたちは楽しそうに参加していました。

中学校進学への不安が和らぎ、期待が膨らんだのではないかと思います。

中学校でお待ちしています。

1年生「校内球技大会」行いました

本日、令和2年11月17日(火)5・6校時目に、1年生の校内球技大会を行いました。

種目は、男女ともバレーボールを行い、男女の総合得点により順位を決定する方式で行いました。

各学級4チーム編成(男女2チームずつ)とし、1年生は1セット6分で1試合32分として行いました。

1年生は、バレー部の生徒は、エンドラインからのサーブとし、女子は特別ルールでコート内、アタックラインからのサーブを認めて行いました。

試合中の生徒のみマスクを外してもよいものとし、応援・待機する生徒はマスク着用で行いました。

競技の様子をご覧ください。

 

 「あ~楽しかったな」と笑顔で体育館から教室に戻る生徒が多くいました。

終わった後の職員室でも、活躍した生徒や場面を振り返っての話で盛り上がっていました。

入学してすぐ臨時休校になり、なかなかクラスの団結を感じる場面が少なかったのですが、今日の球技大会で実感したようです。集合写真に笑顔で写っている姿からもうかがえます。

中学校での「思い出の1ページ」として残った校内球技大会となりました。

約40名の保護者の方々に参観していただきました。応援ありがとうございました。 

ふくしま駅伝に出場し健闘しました

第32回市町村対抗県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が行われ、本校から3人の生徒が出場し、町の部第5位入賞に大健闘しました。

2区3.0㎞男子中学生の部では、増子陽太くんが出場し、見事「町の部 区間賞」に輝きました。区間総合第5位とすばらしい走りをし、6人抜きを披露しました。「友人が駅伝用の袋に描いてくれた、たくさんの応援メッセージが力になった」と笑顔で話しました。目標タイムの9分40秒をマークし、町の部の区間賞に輝きました。

4区3.9㎞男子中学生の部では、長尾虹汰くんが出場し、区間総合第16位に入りました。7区に出場した鏡石町教育委員会の塚原健司さんからのコメントで、「虹汰くんは16位という成績でしたが、4区は激戦区で、その中で大健闘したいい走りをしましたよ。」とお褒めのことばをいただきました。

8区3.4㎞女子中学生の部では、高宮未羽さんが出場し、区間総合第24位に入りました。「7区塚原健司さんからつないだたすきをかけ、最終区9区の石井智大さんへ届ける大切な区間を精一杯走りました。」総合第5位に大きく健闘した走りを見せました。

毎朝、約40名の生徒が朝の自主練習に励んでいます。

鏡石中生のがんばりが鏡石町の力となっております。

今まで練習してきた鏡石中の生徒さんもお疲れ様でした。

応援ありがとうございました。

 

2年生「球技大会」を行いました

本日、令和2年11月16日(月)5・6校時目に、2年生の校内球技大会を行いました。

種目は、男女ともバレーボールを行いました。

学級対抗とし、男女の総合得点により順位を決定する方式で行い、

各学級4チーム編成(男女2チームずつ)とし、4セット目の選手はバレー部以外の選手で構成しました。

試合中の生徒のみマスクを外してもよいものとし、応援・待機する生徒はマスク着用で行いました。

競技の様子をご覧ください。

 

保護者の皆様には、2階ギャラリーからの観戦とし、本日は約40名の方々が参観されました。

子どもたちの活動をご覧いただき、また応援していただき、ありがとうございました。

明日(11月17日)は、1年生の球技大会となります。

 

第32週 行事予定

11月16日(月) B案6校時 部活動あり

時間割変更 月1234金56

2年球技大会(13:05~15:30)・学活

球技大会以外の学年

 14:00~14:45 6校時

 14:55~15:15 学級の時間

 15:20~15:35 清掃

 15:40~15:50 帰りの学活

 

11月17日(火) B案6校時校時 部活動あり

1年球技大会(13:05~15:30)・学活

球技大会以外の学年の日程は月曜日と同じ

 

11月18日(水) A案6校時 部活動あり

時間割変更 水12346学活

 

11月19日(木) B案6校時 部活動あり

3年球技大会(13:05~15:30)・学活

球技大会以外の学年の日程は月曜日と同じ

 

11月20日(金) B案4校時 部活動あり

時間割変更 金12道徳金4

町学力向上授業研究会

【時程】

 11:20~12:05 4校時

 12:05~13:30 給食・片付け

 13:00~13:10 学活

 13:20 授業学級(1の2、1の4)以外完全下校

 13:30~14:20 5校時

 14:20~14:30 学活

 

授業の様子から

校内研修として、研究主題『生きて働く知識・技能・表現力の習得を図る授業の工夫と主体的な学びをうながす教育活動の充実』副主題を~「授業スタンダード」を生かした授業展開の工夫・改善~として、研究授業を行っています。

<3年 国語科 水野久美子教諭>

単元名「読書生活を豊かに 未来の私にお薦めの本」でビブリオバトルの授業を行いました。

<2年 社会科 鈴木 英史講師>

単元名「産業の発達と幕府政治の働き」で人口100万人の江戸を支えたものは何かを調べる授業を行いました。

<3年 理科 小林 史尚教諭>

単元名「地球と宇宙 宇宙の広がり」で宇宙はどのように解明されてきたのだろうとこれからの学習の導入段階の授業を行いました。

 

部活動前に「落ち葉拾い」を行いました

本日、後期中間テストが終了し、3日間お休みだった部活動が再開しました。

始める前に、外の部活動の生徒が、校庭の「落ち葉拾い」を行いました。

秋も深まり、校庭西側の杉の葉や桜の葉などがだいぶ落ちました。

部活動を安全に行うために、野球部・サッカー部・ソフトボール部・陸上部の部員が、落ち葉拾いを行ってから活動しました。

その様子をご覧ください。

「自分達が使う場所は、自分達で整える」

「安全に運動するために、安全な場所に整える」

「奉仕的な活動をすることで、心が整う」

鏡中生は、部活動を通して、このようなことも学んでおります。

後期「中間テスト」終了しました

本日、後期の中間テストを行いました。

テスト2週間目から、テストに向けての計画を立て、予想問題を行い、本日のテストに臨みました。

前回の前期期末テストを終え、間に校内文化祭や教育相談があり、間が短く感じたと思いますが、集中して取り組んでいました。

その様子をご覧ください。

換気をしながらのテストでしたので、ひざ掛けをして受けている姿がありましもた。

提出物も評価の対象となりますので、範囲内の学習を定着させるためにも、確実に行い、提出するようにお願いいたします。

 

第31週 行事予定

11月9日(月) 

A案6校時 部活動なし

時間割変更 月1234、木6、総合

 

11月10日(火) 

A案6校時 火1~6

部活動なし

 

11月11日(水) 

A案6校時 部活動

後期中間テスト(1~5)

移動図書館

 

11月12日(木) 

A案6校時 部活動

時間割変更 木12346学活

 

11月13日(金) 

A案6校時 金1~6

部活動

校内球技大会に向けて

校内球技大会を以下の時程で行います。男女ともにバレーボールを行います。

保健体育の時間に、自分たちで課題を設定し、チームの練習を行っております。

その様子をご覧ください。

 昨日(令和2年11月5日)、保護者参観出欠の確認メールをお送りいたしました。

校内球技大会の時程は、

1学年:令和2年11月17日(火)13:20~15:30
2学年:令和2年11月16日(月)13:20~15:30
3学年:令和2年11月19日(木)13:20~15:30 となっております。

諸連絡として、以下の6点をお願いいたします。

(1)撮影可能ですが、SNSやインターネット上への公開は禁止します。
(2)組み合わせ等詳細については、学年通信等でお知らせいたします。多少の時間のずれはご了承ください。
(3)駐車場は、校舎西側砂利駐車場、または、公民館南側グラウンドにお願いします。
(4)上履き、防寒着をご持参ください。
(5) 体育館入り口で、検温とアルコール消毒をお願いします。名簿に○をつけて、お入りください。
(6)参観は、2階ギャラリーからとします。

鏡中生のがんばり

各種大会に参加し、鏡中生のがんばりが見られました。

結果を報告いたします。

 

令和2年11月3日(火)に福島県県中地区中学生新人バドミントン大会が行われました。

女子団体 第3位

団体メンバー

渡辺ジレンス、飛澤杏佳、根本茉優、高野 彩、大河原羽叶、会田美咲、円谷楓花

 

令和2年10月10日、11日に福島県中学校新人陸上競技大会が行われました。

男子総合  第8位
男子4×100mリレー 第4位
2年男子100m  第5位  海藤 侑吾  第8位  安齋 智稀
共通男子200m  第5位  佐久間 翔梧
共通男子400m  第8位  海藤 駿吾
共通男子3000m  第5位  増子 陽太
1年女子100m  第7位  橋本 有未
1年女子100m H  第6位  大河原 碧

 

令和2年10月31日(土)、11月1日(日)に須賀川市民体育祭が行われました。

<市民体育祭 男子バレーボール競技>

男子 B チーム(2年生主体チーム) 第1位

男子 A チーム(3年生主体チーム) 第3位

<市民体育祭  女子バレーボール競技>

女子 B チーム(3年生主体チーム) 第3位

<市民体育祭 野球競技>

対 須賀川二中 0-9 惜敗

 

各競技で、新型コロナウィルス感染症対策をした上で、様々な制限のある中での参加となりましたが、よくがんばりました。お疲れ様でした。