鏡石町立鏡石中学校 Kagamiishi Junior High School
新着情報!!
出来事
奉仕の心~「自ら進んで」
朝早く、野球部グラウンドで2人の生徒が何やら作業をしていました。
野球部顧問の先生によると、自主的にグラウンド整備をしているとのこと。あくまで「自ら進んで」~ここ数年の伝統になっているそうです。
自分たちが日頃、使っているグラウンド、お世話になっているグラウンドに対しての「感謝の心」…そして、「奉仕の心」が行動として表れています。
野球部顧問の先生によると、自主的にグラウンド整備をしているとのこと。あくまで「自ら進んで」~ここ数年の伝統になっているそうです。
自分たちが日頃、使っているグラウンド、お世話になっているグラウンドに対しての「感謝の心」…そして、「奉仕の心」が行動として表れています。
第1学期終業式のお知らせ
明日、7月18日(金)は、第1学期終業式となります。
時程は以下のとおりです(授業は金曜日の1-2-3校時)。
1校時 8:30~ 9:20(2年学年集会)
2校時 9:30~10:20(3年学年集会)
3校時 10:35~11:25(1年学年集会)
終業式 11:35~12:00
お弁当 12:10~12:35
愛校作業 12:40~13:00
学級活動 13:10~14:00
生徒放課 14:00~
なお、明日は給食はありません。お弁当持参となりますので、よろしくお願いいたします。また、部活動に参加する生徒については、17:00終了、17:30完全下校となります。
生徒昇降口の写真です。昨年度との変化に気づかれるでしょうか?
時程は以下のとおりです(授業は金曜日の1-2-3校時)。
1校時 8:30~ 9:20(2年学年集会)
2校時 9:30~10:20(3年学年集会)
3校時 10:35~11:25(1年学年集会)
終業式 11:35~12:00
お弁当 12:10~12:35
愛校作業 12:40~13:00
学級活動 13:10~14:00
生徒放課 14:00~
なお、明日は給食はありません。お弁当持参となりますので、よろしくお願いいたします。また、部活動に参加する生徒については、17:00終了、17:30完全下校となります。
生徒昇降口の写真です。昨年度との変化に気づかれるでしょうか?
食がすすむ献立登場!
梅雨明けはまだ先のようですが、ここ数日暑い日が続いています。
そんな暑い日にぴったりの献立が本日の給食に出ました。
その献立ですが…主菜にはさばのみそ煮、副菜には豚キムチ炒め、汁物にはもずたま汁が出ました。
「豚キムチ炒め」は、ピリ辛の味付けで食がすすみます。また、汁に入っている「もずく」は、さっぱりの酢の物で、スープに使っても美味しく食べることができます。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
そんな暑い日にぴったりの献立が本日の給食に出ました。
その献立ですが…主菜にはさばのみそ煮、副菜には豚キムチ炒め、汁物にはもずたま汁が出ました。
「豚キムチ炒め」は、ピリ辛の味付けで食がすすみます。また、汁に入っている「もずく」は、さっぱりの酢の物で、スープに使っても美味しく食べることができます。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
よく噛んで味わう!
今日の給食は…主食にバター食パン、主菜にかぼちゃシチュー、副菜はかみかみサラダが出ました。
月に1回の「かみかみ献立」の日でした。かみごたえのある、ごぼう、れんこん、枝豆などを使ったサラダには、7種類の具材が入っていて、栄養満点でした。
かぼちゃシチューには、旬のかぼちゃがふんだんに使われていました。
デザートのすいかは、山形産の「ひとりじめ」という品種でした。
生徒も先生方も美味しくいただきました。
月に1回の「かみかみ献立」の日でした。かみごたえのある、ごぼう、れんこん、枝豆などを使ったサラダには、7種類の具材が入っていて、栄養満点でした。
かぼちゃシチューには、旬のかぼちゃがふんだんに使われていました。
デザートのすいかは、山形産の「ひとりじめ」という品種でした。
生徒も先生方も美味しくいただきました。
あいさつ運動継続中!
生徒会執行部が毎朝7時45分から、生徒昇降口前で「あいさつ運動」を展開しています。
登校する生徒に、『おはようございます!』と大きな声で、あいさつしています。
生徒会長に質問をしてみました。
Q.あいさつ運動をしていて、うれしいときは?
A.大きな声であいさつを返してもらえるときです。
Q.逆に、残念なときは?
A.スルー(何の反応もないこと)されてしまうときです。
あいさつは、漢字で表すと…挨拶。
「挨」には、「心を開いて」という意味が、「拶」には、「相手に迫る」という意味があるそうです。
社会生活の一番の基本は、あいさつです。心を開いて、相手に迫っていけるようなあいさつを心がけたいものです。
登校する生徒に、『おはようございます!』と大きな声で、あいさつしています。
生徒会長に質問をしてみました。
Q.あいさつ運動をしていて、うれしいときは?
A.大きな声であいさつを返してもらえるときです。
Q.逆に、残念なときは?
A.スルー(何の反応もないこと)されてしまうときです。
あいさつは、漢字で表すと…挨拶。
「挨」には、「心を開いて」という意味が、「拶」には、「相手に迫る」という意味があるそうです。
社会生活の一番の基本は、あいさつです。心を開いて、相手に迫っていけるようなあいさつを心がけたいものです。
学校の連絡先
〒969-0404
福島県岩瀬郡鏡石町
旭町158番地
TEL 0248-62-2015
FAX 0248-62-5331
MAIL kagamiishi-j@fcs.ed.jp
(@を半角に直してください。)
QRコード
アクセスカウンター
8
6
9
2
1
5